-
ロサンゼルスと言えば、メキシコ料理のメッカ。週に1回はメキシコ料理をいただきますが、その中でも一番良く来るのがベニスビーチにあるお店「ラカバーニャ」。実は主人の親友の一家がここを経営していて、1963年に創業した老舗のレストラン。お料理のレベルは高く、トルティアもお店の自家製。グワカモレを発注すると...
-
アメリカでもサプリメントは人気で、ドラッグストア、スーパーなどサプリコーナーは数多くの商品がずらりと陳列されています。私はどちらかというと、サプリよりも食物から栄養を取りたいと思っていますが、忙しい毎日の中で食生活の配慮もできないことも多くサプリのお世話になり始めました。この数か月飲んでいるのは、骨...
-
仕事柄、ロサンゼルスの色々なところへ行きます。この日は他州からLAに転勤で来られる方の賃貸住宅探し。学校区が良いところを探しておられるので、カルバーシティー、ビバリーヒルズ方面をご案内しました。ビバリーヒルズの中で最も有名なホテルの1つは「ビバリーウィルシャーホテル」。ご存じの通り、映画「プリティー...
-
若い子に人気のBobaが入ったアイスティー。私の姪っ子たちが大好きで、ロサンゼルスに来た時はいつもBoba入りアイスティーを飲んでいたので、いつしか私も好きになりました。それが飲める美味しい中国のカフェが「Tea Station」。ロサンゼルス~サンディエゴに10数店舗出しているチェーン店ですがここ...
-
7月4日はアメリカの独立記念日です。今年は火曜日のため、7月1日から連休を取る人もいて、ホリデー真っ最中。私は今日は日本からのゲストが来られたので、物件と街をご案内。ホリデーでOut of Townの人もいるせいか、車の渋滞は少し少な目でした。独立記念日と言えば「花火」。午後か夕方から友達や家族が集...
-
ロサンゼルスと言えば、ゴルフ天国。私も日本のサラリーマン時代にゴルフを始めましたが、カニの横ばいのような腕前はさておき、アメリカに移住してからもゴルフは続けています。日本だと、ゴルフに行くとなると丸1日がかりですよね。東京に住んでいたころは、週末早起きして近郊のゴルフ場へ1時間くらいかけて到着。午前...
-
LAはメキシコに近い街ということもあって、メキシカンレストランが充実しています。家の近くで行きつけのお店の一つがここ「El Abajeno」。超・地元向けのレストランですが、ここのシグナチャーディッシュは「スーパー・トスターダ」。普通のトスターダは、サラダのように前菜で食べるような量ですが、ここのは...
-
この前、主人の姪の子供のバースデーパーティーをしました。義姉の家でバッフェスタイルのランチ。従妹とお揃いのサマードレスをもらって嬉しそう。Happy Birthdayの風船を20個ほど持っていったら大喜び。たくさん持ち切れるだけ持って、紐を引っ張ってはしゃいでました。アメリカは何かあるとホームパーテ...
-
アメリカは多くの人が世界中から集まってくる国。中でもロサンゼルスはアジア系、ヒスパニック系(中南米のスペイン語圏の人)、ヨーロッパ系など色々な文化のバックグラウンドを持つ人が暮らす街です。従って、食文化も豊富で、世界中の料理を楽しめるレストランが集まっています。ご紹介するのはタイ料理のレストラン「A...
-
今日は家族で父の日のお祝いをしてきました。義父が住んでいるのは、ハリウッドの北東にあるLos Feliz。ここは映画「ラ・ラ・ランド」でも撮影されたグリフィス天文台があり、古くからの落ち着いた住宅街が山際に建つ瀟洒な街です。地元で親しまれているレストランで義父を囲んでランチ。そのあとはお家でチーズケ...