-
お友達とトーランスで夕食の予定が入ったので、久々にお気に入りのインド料理店へ。ここ、「Addie’s Tandry」は渡米してすぐ勤めていた会社から近かったので、昔はよくランチやディナーに来たお店でした。インド料理は何と言っても「カレー」ですが、色々な種類のカレーが材料別にメニューに並んでいます。今...
-
地元の不動産協会(Beverly Hills Greater Los Angeles Association of Realtors)のグローバル委員会に所属していますが、隔月で「Global Table」というランチイベントを開催しています。毎回、各国料理のレストランに集まってネットワーキングラン...
-
アメリカの母の日はいつもブランチを食べに行きます。今回はレドンドビーチにあるイタリアンカフェ「ROMANAROMA」。外のパティオ席を確保して、バルーンなどで少しデコレーション。お店はイタリア人のオーナーが、イタリアのアットホームなローカルカフェのもてなしと作り立ての美味しいペイストリーとコーヒーを...
-
遠路、友達がロサンゼルスに来たので、一緒にサウスベイを一回り。彼らが滞在したのはハモサビーチだったのでそちらへチェックインの後少しブラブラしました。英語でHermosa Beachと綴りますが、これはスペイン語から来た言葉だそうです。ロサンゼルス空港から北部は、サンタモニカ、ベニスビーチなど観光地と...
-
義母はイスラエル人ですが、80代になった今もゲストを家に呼んで手料理をふるまう人です。この日は、遠路LAを訪れた彼女の友人と、義姉の誕生日のお祝いのディナーに招いてくれました。地中海の料理と言えば、ハマス(Hummus)。ひよこ豆(Garbanzo beans)とごまペースト(Tahini) をすりつぶして味付けしたディップで、ピタパンや野菜スティックで食べますが、これがヘルシーではまるお味。いつも義母のところに来るとこれを出してくれます。そしてこれもディップ系ですが、ナスを焼いてすりつぶしたペースト(Eggplant caviar)が、ピリ辛で美味しく、そのほかカリフラワー、チーズ、キャベツ...
-
久々にマンハッタンビーチでランチをしました。マンハッタンというとニューヨークのようですが、ここロサンゼルスのビーチシティーの1つです。ここはThe Strand Houseというレストランで、マンハッタンビーチのピアの目の前。昔はしがないスポーツバーで、日曜日なのに人もまばらというお店でしたがThe...
-
PGAツアー・ジェネシスオープンがリビエラカントリークラブで開催されたので観戦してきました。お目当ては首位を走る バッバ・ワトソン。午後から行ったので、途中のホールからワトソンを探し始めたところ、運よくすぐに彼が入っているパーティーを発見!その後、ずっとバッバ・ワトソンのパーティーをフォローしていきました。コースでの観戦はあまり間近で見られないのですが、あれだけ大勢の観客に囲まれる中、集中力を途絶えさせず正確なショットやパットを決めて行くのはさすが!そして最後までペースを崩さず優勝!テレビ観戦だけではなく、実際のコースをプロと歩調を合わせてみて行くのはライブ感が満載で楽しい体験です。機会があれ...
-
今年も盛り上がりました、スーパーボウル。私はあまりフットボウルはわからないのですが、この日だけは国民一体となってテレビ観戦する日なので、毎年、主人に付き合って必ず観ています。今年は注目のニューイングランド・ペイトリオッツとフィラデルフィア・イーグルスが対戦。私たちは去年、大逆転したペイトリオッツを応...
-
ロサンゼルス各地で毎週、近郊の農家やお店が出店して野菜やフルーツなどを販売するファーマーズマーケット。家から一番近いのがMar Vistaのファーマーズマーケットで毎週日曜日の朝に行われます。開催時間は道路を通行止めにして、道の両脇にはテントが並びます。近年、ロサンゼルスではスーパーマーケットのプラ...
-
あけましておめでとうございます!ロサンゼルスも穏やかなお正月となりました。少し気候のことをご紹介しますと、ここは1年を通じて温暖で平均気温は20度くらい。暑くもなく寒くもなくという過ごしやすい気候です。また、降水量がとても少ないのが特徴で、ほとんど傘をさすことがありません。365日中、300日近くが...