-
投稿日 2020-11-05 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は、山陽新幹線500系によるラッピング列車「ハローキティ新幹線」を運転します。運転日は、2020年12月4日(金)~18日(金)の各日、20日(日)、21日(月)、25日(金)~2021年1月12日(火)の各日、16日(土)~25日(月)の各日、30日(土)~2月2日(火)の各日、6日(土...
-
投稿日 2020-10-13 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市及び阪神電気鉄道株式会社の4者で構成する『「灘の酒蔵」活性化プロジェクト実行委員会』では、当プロジェクトの一環として、10月13日(火)からラッピングトレイン「Go!Go!灘五郷!」第2弾を運行しています。今回は、2017年10月から約2年間運行した 『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』が「日本遺産」 に認定されました。2018年に指定を受けた「GI灘五郷」とともに、車両にロゴマークをデザインしています。また、外装のラッピングだけでなく、車内には、「菰樽つり革」を設置し、座席側面にステッカーを貼るなど、外装と同様のイラストレーションで...
-
投稿日 2020-10-07 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西武鉄道はドラえもん50周年を記念したラッピング電車「DORAEMONーGO!」を、8日から運行します。車両外観はドラえもんカラーのブルーでラッピングされ、先頭車両の前面や側面ドアの一部がドラえもんの顔に見立てられています。内装もつり革がブルーにカラーリングされ、ドラえもんと手をつないでいる気分にな...
-
投稿日 2020-10-05 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熊本電気鉄道は、1972年(昭和47年)に『東京都交通局』で製造され、その後約20年間走り続けた熊本電鉄の6000形「くまモンのラッピング電車」1号(6221ef・6228A号車)の引退イベントの一環として、同車両に引退記念<ヘッドマーク>を掲出します。掲出開始日は最終運転日となる、2020年11月...
-
投稿日 2020-09-29 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
しなの鉄道は2018年3月から実施してきました
-
投稿日 2020-09-12 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR九州は11日、人気映画『トイ・ストーリー』など米ピクサー・アニメーション・スタジオが制作した作品に登場するキャラクターを外観や車内に装飾した九州新幹線の列車を報道陣に公開しています。800系の1編成(6両)で、「つばめ」や「さくら」の一部列車で12日午後0時19分に出発する鹿児島中央行き「つばめ363号」から運用されています。この装飾での運行は、来年5月上旬までの予定です。『トイ・ストーリー』(1995年・監督: ジョン・ラセター)の公開25周年を記念しています。昨年 ...
-
投稿日 2020-08-22 21:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急電鉄は、「すみっコぐらし」とのコラボ企画として、装飾列車「すみっコぐらし号」を運行します。運転期間は、2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)。対象車両は、神戸線、宝塚線、京都線の各線1編成。両先頭車は路線別の、中間車は各線共通のデザインでラッピングのほか、ヘッドマークを掲出して運転...
-
投稿日 2020-08-09 09:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東急電鉄、阪急電鉄、阪神電気鉄道は、「持続可能な開発目標(SDGs)」の連携企画として、ラッピング列車「SDGsトレイン2020」を運転します。運転開始日は、2020年9月8日(火)。2021年9月上旬まで運転(予定)されます。共通デザインのヘッドマーク、ドアステッカーなどを掲出。名称と運転区間は、...
-
投稿日 2020-05-07 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
愛知県豊橋市は、NHK朝の連続テレビ小説
-
投稿日 2020-04-03 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近鉄(近畿日本鉄道)と海遊館は、海遊館が開業30周年を迎えることを記念し、2020年4月3日より1年間、近鉄奈良から神戸三宮間でラッピング列車「海遊館トレイン」(5800系6両1編成)を運行します。 「海遊館トレイン」は、近鉄の『「いつも」を支え、「いつも以上」を創ります。』と、海遊館30周年のスローガン「まいにち奇跡。」を掛け合わせ、日常の何気ない移動時間に、海の美しさや生き物を感じてほしいという思いから生まれたコラボ企画です。 カラフルなイソギンチャクをイメージした車内吊り演出や海遊館の生き物を伝えるプチメッセージ、アート作品など、車内の至る所に装飾が施されています。...