-
投稿日 2010-02-28 13:55
タイドプール
by
dote
ラクレットにソーセージ・ビールにスパークリング
-
投稿日 2010-02-28 13:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ハーバーランドも開業して、18年程経ちました。今回スペースシアターの大型ビジョンが新しく取り替えれたのを記念して、大道芸のアトラクションが行われています。TVチャンピオンの初代ジャグラー王のMr.アパッチさんが、軽快なお喋りで会場の笑いを取りながらの芸をみせてくれています。このあと、14時30分、1...
-
投稿日 2010-02-28 10:27
d(-_-)b
by
pico
電気のブレーカーが頻繁におちる。何もしていないのに落ちる...。東京電力に電話したら、調べに来てくれるらしい。ということで調査を行っていただいた次第。どうやら、エアコンの運転が切り替わると、消費電力が増え、ブレーカーが落ちてしまうらしい。というわけで、契約容量を変更。聞いたところ、20Aで契約してい...
-
投稿日 2010-02-28 10:24
d(-_-)b
by
pico
の粘土。だんだんと粘土が上手になってきている気がする...オクサンが...。
-
ようやく、雪国の曇天から晴れ間が多くなった積雪も殆ど無くなり、夕陽が明日の晴れを約束してくれる丁度、マンションの間に落ちる夕陽を部屋の窓からキャッチあと、1週間もすると右のマンションが遮り、そこから夕陽が又顔を出すころには、春本番になっているだろう2010/02/27 PM05:23なお、1月19日...
-
投稿日 2010-02-28 07:12
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
2010年度新年会報告経済・文化部会会長 柳沢光一 ITOCHU Aviation, Inc.新春恒例のシアトル日本商工会新年会を1月15日(金)、Glendale Country Clubにおいて開催いたしました。在シアトル日本国総領事館の浦林紳二首席領事ご夫妻、山下デニス日米協会会長、佐藤賢一日系人会会長、ほかのご来賓をお迎えし、約160名を超える会員並びにゲストの皆様のご参加をいただきました。 本新年会は商工会の会員が一堂に会する最大の行事であり、浦林主席領事のご挨拶、そして恒例になりました来賓による鏡開きとエバーグリーン・グリー・クラブによる乾杯の合唱で会がスタートしました。 また今年...
-
投稿日 2010-02-28 07:11
活動報告ブログ
by
シアトル日本商工会(春秋会)
交流部会長 堤 頼秀 Civil Aircraft Engineering Service Co.,Ltd 2009年度の寄付活動報告総額$6,800を下記団体に寄付をし、2009年度の寄付活動を終了しました。$2,700 Seattle Cherry Blossom Committee (桜祭り)$2,500 Eastside Nihon Matsuri (秋祭り)$1,300 Hyogo Business-Cultural Center Speech & Skit Contest(日本語によ る高校生のコンテスト)$200 Greater Seattle Japanese Queen ...
-
投稿日 2010-02-28 00:00
カイの家
by
hiro
さて、2月最後のアップは、やはりグルメで締めます。先日、息子たちが出かけているときに、うちの奥さんと食べた釜揚げうどんです。ちゃんとわざわざ四国から取り寄せた讃岐うどんを4たま茹でました。写真はちょうど三分の一くらい食べたところかな。うつわは、明治の伊万里の印判です。鶴が大きく描かれています。 讃...
-
投稿日 2010-02-27 23:48
yumi-blog♪
by
yumirou
昨日は久しぶりの雨の日、ほとんど一日中降り続いていましたが、今日は打って変わってぽかぽか天気、空も澄んでとても爽やかな一日でした。お昼から親しいお客さんと、先週から決めていましたオーラソーマ診断をしに行って参りました。ドライブをしながらおしゃべりもはずみ、初めてのカラーカウンセリングを受けるのでウキ...
-
投稿日 2010-02-27 20:56
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
仕事で履いていた靴、随分ボロボロになった。ほぼ毎日履いていたもんなぁ・・・本日が最後の仕事でした、いつも通りの仕事でいつも通り過ごしていました。朝は大分落ち着いていて仕事に行く前に煙草を燻らせていろいろ考えていました、ああ今日で仕事が終わるんだなぁと。前日は全然意識していなかったけど朝になってからい...