-
投稿日 2010-03-10 10:20
エンジェルライフ:高松
by
天使
毎週 楽しみに見ている“ブラッディ ・マンディ” 7人のテログループの最後の一人 「スパイダー」の正体が 来週にわかるので 今から あれこれ考えてます! 私的には 霧島かな? と 考えてますが ドラマは なんでもあり! ですから わからないですよね。...
-
投稿日 2010-03-10 09:22
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
2010.2.2〜の「ほほえみ地蔵展」には、幅90cm×高さ100cmの作品が14点、壁上部に飾られていました。今回の14点は、乞望さんに関わりの有る方々を描いています。アップの作品は、踊りを留学生にボランテイアで指導、民間人として札幌の国際親善に尽力されている日本舞踊の先生、Eさんを描いています。...
-
投稿日 2010-03-10 08:04
池田武志のブログル
by
ターキーさん
急にうまくなる人・・・なかなかの人・・・着実に成長している人・・・様々です。昔は生徒を教えていたこのN先生・・・今は懸命に学んでいらっしゃいます。 脱帽!
-
投稿日 2010-03-10 07:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
【モヒート】京都の作業で遅くなった。もうバーの開く時間だ。老舗のフィンランド料理店が母体の「ぎをん フィンランディアバー」ウォッカを飲まないといけない?でも、僕は「モヒート」ライムで爽やかな演出をしているタイプのモヒートだ。...
-
投稿日 2010-03-09 23:00
カイの家
by
hiro
雪は雨に変わりましたね。明日はそれほど積もらないかな。 さて、まずは、オランダのユトレヒトにあるシュレーダー邸(Schroder House)。設計者はヘリット・リートフェルト(Gerrit Thomas Rietveld)。1924年に未亡人シュレーダー夫人と3人の子供たちのために設計されて建てられた邸宅である。数少ない世界遺産に登録(2000年)されている個人住宅である。2階内部は忍者屋敷のごとく、間仕切壁が動き、昼間はワンルーム、夜は4つの個室に分割される。内部空間は撮影禁止だったので、残念だが載せられない。当時は、隣に写っているような重圧なレンガ造りの家がほとんどであった中で、コンク...
-
横浜にも火力発電所があるらしい。申し込めば見学も出来ると聞いた。
-
投稿日 2010-03-09 20:47
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
焼きそば弁当待望の新商品、お湯を捨ててまた入れる。あんかけが作れます、スープ無ぇ!あんかけ焼きそば弁当なかなか美味い、量産型水野です。スープが付いていないのが残念ですがまぁ仕方ないか・・・あんかけがスープみたいに飲めるしなぁ。それはそうと暇なのでライアーゲームでも行ってきました、劇場版でドラマも全部...
-
投稿日 2010-03-09 20:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月、三宮センター街に野菜や果物などを使用したソープや入浴剤、スキンケアー用品を扱うコスメショップ【LUSH】が開店しています。常時200種類以上の商品を扱っているようですが、見ていて、どれがソープでどれが入浴剤か、見分けがつかない不思議なお店でした。写真はショーウインドウに飾られているソープの固ま...
-
投稿日 2010-03-09 19:37
池田武志のブログル
by
ターキーさん
5月29日(土)は創立3周年記念御招待公演を地元でやります。対象は老人ホーム入所者500余名(の内、希望者)と、近隣の友人知人たち・・・数ヶ月前から始めた人や創立当初から続いている人など、約30名・・・和気あいあいとやっています。...
-
投稿日 2010-03-09 18:28
タイドプール
by
dote
ミゼット、スバル360、キャロル懐かしい面々です