-
投稿日 2010-04-03 12:55
カイの家
by
hiro
今日は、近所の伊勢社で春の例大祭が行われており、朝からピーヒャラ、ピーヒャラとお囃子が演奏されています。天気はいまひとつぱっとしませんが、朝の散歩のとき、カイと一緒に行ってきました。...
-
投稿日 2010-04-03 12:32
終列車の旅
by
しゅう
散歩ちう力・茶夢は無理なんでいう゛とでもビッコでは散歩にならんから、片足漕ぎでママチャリそれもしんどくて、橋の上で休憩してたらこの落書きを見つけたその勇気で生きろとか、イタズラ書きするなとか、書いてある言葉はいいんだが^^...
-
投稿日 2010-04-03 08:57
エンジェルライフ:高松
by
天使
なんか おまけをもらうとうれしい天使! 朝から 『たいしたポーチやないやろな!』 と 思いながら眺めています・・・・! まちけんも一週間行ってないからなぁ〜〜〜〜!
-
投稿日 2010-04-03 00:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の午前中はものすごい風でした。しかもお昼にかけてかなりの蒸し暑さ・・・。午後からは風も収まって徐々に寒さも戻りました。しかし、春の嵐は強烈ですね・・・。さくらはまだ満開のところが少なかったせいか、けっこう枝にしがみついてる状態で残りました。ギリギリです・・・。明日あさっての土、日が花見のピークか...
-
投稿日 2010-04-02 22:43
タイドプール
by
dote
今夜のワインはボルドー第5級シャトー デュ・テルトル 95年色はガーネット色 呑み頃を少し超えた感、でも、どこか柔らかい感じ。 果実味は少しあるが、呑み頃を少し越えているから仕方ないが、バランスはイマイチ。 パーカー氏が「最も過小評価されているシャトー」と評価する、かなりコストパフォーマンスが高く、お買い得なワインですワインの当てはふぃっしゃーまんさんに感化され豚の角煮を仕込みました味付けが少し薄かったです、もう少し煮込むとよくなるだろうそれと我が家の定番、鴨砂肝コンフィ...
-
投稿日 2010-04-02 21:52
yumi-blog♪
by
yumirou
まだ少し肌寒いですが、4月に入るとちょっと日の当りが違うみたいに感じます。今日は窓から入る日差しで日中は部屋が温かでした。もうすぐ、しだれ桜も満開になりそう。とても鮮やかなピンクです。でも毎年恒例のように桜が咲く時期は風が吹くんですね、散らないように、もう少し楽しませて下さい。...
-
投稿日 2010-04-02 21:38
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
100円で遊べるカードで出てきたカード、価値は大体8000円ぐらい。なんか凄いよね仕事探しの毎日ですがまぁ息抜きみたいにゲームしていたりします、量産型水野です。やっておきたい事の一つとしてやっているのですがどっぷりと使っちゃっている感じですね、いやぁでも面白い。たまにやっているレベルですけどまぁそれ...
-
投稿日 2010-04-02 21:00
終列車の旅
by
しゅう
ヤリイカの活造りで^^
-
がんばって、夜明けの空を見てください。そして、凛とした朝の寒気に触れてみて。そして、そして、陽気で元気で、いつも何かに向かってた夢見るころの若いあなたにいっときタイムスリップしてみてください。大人になった私たち、いつしかいつもうつむいて日々のときに追われてる。こどもの心をとりもどし、もう一度、リセッ...
-
投稿日 2010-04-02 14:53
終列車の旅
by
しゅう
ちょっと野菜を食べたくなって^^