-
投稿日 2010-04-17 08:42
終列車の旅
by
しゅう
朝マック^^
-
投稿日 2010-04-17 06:15
d(-_-)b
by
pico
新千歳空港で、でっかいおにぎりが売っている。「名物」ということになっているが、買ったことはなかった。が、初めてのお買い物。いくらおにぎり。飛行機の中で食べちゃおう...なんて思ったが、お持ち帰りで、オウチでみんなで食べることに〜〜。なかにいくらさんがたくさん入っていたし、「おお〜〜」っとオクサンもチ...
-
投稿日 2010-04-17 06:10
d(-_-)b
by
pico
びっくりグミに花が咲いた。3年ほど育てて初めてのことだ!白いお花が咲くんですね〜小さいお花なんですね〜。さてさて、このお花が散ったあと、どんな「ビックリグミ」ができるのだろうか....。チビに摘ませてみよ〜〜っと。...
-
投稿日 2010-04-17 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
伊豆のお土産にこのおせんべいをいただきました。「さくらえびの舞」これがなんともすごくおいしかったですね。おせんべいに「さくらえび」を押した形です。なんだか磯の香りとえびの風味でかなり得点が高いです。食べだすと止まらないパターンです・・・。なんだかあっという間になくなりました・・・。...
-
投稿日 2010-04-16 23:09
タイドプール
by
dote
今夜のワインはイタリアの白イタリアの女友達からのお勧めコッリ・トルトネージ ティモラッソ “デルソナフランスの白とは違う味わいブドウの品種の違いだろうか、呑んでみて解ったこの白を薦めた理由が・・・彼女からのメッセージワインの当てはスカンピの香草グリル国産のアカザ海老が手に入ったので、シンプルにハーブ...
-
投稿日 2010-04-16 20:03
終列車の旅
by
しゅう
娑婆も今日まで^^
-
投稿日 2010-04-16 19:16
d(-_-)b
by
pico
外出で久々に通りかかった、わが母校。ワタクシがいたころとは、建物が様変わりしてしまったので、懐かしさ0%。っつ〜か、ここに通ったことないし(ぼう坂の上の校舎に通っていたナリ)。ま〜でもステキな建物になったこと。今度、ここの図書館でも使ってみようかしら〜確かOBは使えるのでは...しかし何の本を借りる...
-
投稿日 2010-04-16 19:10
d(-_-)b
by
pico
品川駅のコンコースに、でっかいモニターがたくさんつけられた。何に使うんだろうな〜〜と思っていたが、「な〜〜んだ、広告か」つまんないの〜〜。とおもった。なんか、もっと「おお〜〜っ」と思わせるような使い方してくれればいいのに〜。...
-
日本グッドトイ委員会発行のおもちゃ専門誌「おもちゃで遊ぼう」13号(2010年3月発刊)に掲載されました。http://blog.goo.ne.jp/tokyo-toy-museum 特集2「子どもの医療とおもちゃ、その秘められた可能性」の中で紹介して頂きました。 ちょっと前になりますが、3/13(土)に第5回公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」に参加してきました。このセミナーは私が病院のボランティアを始めるきっかけの一つとなりました。私は第2回からジャグリング要素を含む遊びワークショップで参加しています。今年で4年目、4回目の参加。病院関係のボランティアも4年目に突入しました。この辺の実...
-
投稿日 2010-04-16 18:54
d(-_-)b
by
pico
ちょっとした出来事で、液晶モニターが壊れてしまった、ノートPCくん。モニターにぶつかったのは、子供に配られた風船の紐についていた、持ち手兼飛んでいってしまうのを防止する、「厚紙」。我が家のチビ、液晶破壊2例目...orz。というわけで、メーカーに問い合わせると、液晶パネルの交換で75,000円、チ...