-
投稿日 2012-03-21 01:25
徒然なるままに
by
秋茜
レンガの隧道15両編成の列車は駅に収まらないため先頭車両は隧道の中に停車する周辺は戦争の傷跡が未だ残る
-
投稿日 2012-03-21 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も知り合いから頂きました。土地酒「杣の道」純米吟醸無濾過生原酒山田錦木槽てんびんしぼり。精米歩合59%、アルコール分17度以上18度未満。原酒の旨味とスッキリ感でつい何杯も頂きたくなります。土地酒とは地酒という名のもとに大量工業生産に走った地酒メーカーが多いのを嫌い米作りから酒造りまで造り手の心意気が見える酒造りを目指した本物酒という思いから名付けたとのことです。心地よい酔い心です。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82012/03/19 19:11:38SS1/15 F2.8 ISO400露出補正 0...
-
投稿日 2012-03-21 00:03
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
春分の日、今年は12年ぶりに春一番の吹かない年となりました。ホームベーカーリーがフル回転してます。【朝の献立】・大根の煮物・牡蠣フライ・ほっけ焼き・温キャベツ+食べるラー油・オニオンスープ・白米◆青汁◆【昼】・ごはん入りパン・カフェオレ...
-
投稿日 2012-03-20 23:51
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
とりあえずちょっとイメージ固めてみた、ポーズが固いな。変えるかブログルちゃんそういえば360度絵にしたことが無いな、量産型水野です。立体にするってのはなかなか骨の折れる作業ですね、まぁ大体は分かりますがいろいろ変えて見ないと分からないなぁ。自分で描いたものを自分で立体にするってのは何か面白いなぁと考...
-
投稿日 2012-03-20 23:32
タロージャーナル
by
タロー
電卓の日の「5行日記」1.彼岸の中日、高速をビューンと飛ばして東京の端っこへ。ファミレスでモーニングを食べ、早々に家族全員での恒例お墓参り終了。2.いつ起こるかわからない首都直下の大地震、アリオ西新井をFacebookでチェックイン。もしものために今日のライフログを残す心配性。3.お昼は年に2回のお...
-
投稿日 2012-03-20 23:04
my favorite
by
birdy
2012/3/20 Tue.姫の卒園式。青空のいい日でした。卒園式が終わってから、今日はお彼岸の中日さんだからお墓参りでした。息子は仕事、my daughter-in-lawはLittle 姫がいるので私たちとと姫とで。姫、「私は綺麗好きやから」とせっせと掃除をしてくれました。私より役に立つ!(^^ゞ息子一家を代表して、お参り。(^_-)-☆ランチは姫の希望でcaffe-pasta アルポーレで。とても美味しかったです。(^_^)vお腹一杯!さぁ、土筆摘み。いっぱい出ていたけどまだ小さくて。来週あたりがいいかな?でもいっぱい、摘みました。(^_^)v...
-
投稿日 2012-03-20 22:22
LAN-PRO
by
KUMA
しょうじょうばかまピンポン玉くらいのおおきさです・・・・・淡いバイオレットが実に綺麗にです。これから方々で見かけることが出来るようになります。
-
投稿日 2012-03-20 22:05
LAN-PRO
by
KUMA
中国出張でやや体調を崩しましたが、回復したので何時ものHGに出かけました。のんびりのスタートで10時過ぎにカタクリ駐車場、氷場ルートに取り付いたのは10時半を回っていました・・・氷場>山頂西>北回り>両見山>西山休憩所>わらびルートで一旦下山小川ルートで再度登り再び北回り>西山休憩所>鳩吹山頂>小天...
-
投稿日 2012-03-20 21:47
LAN-PRO
by
KUMA
写真はGPSデータをGoogleEarth用に変換し、地図を回転させて北面から俯瞰する状態での画像です。左端が駐車場、カタクリの群生地の山道を西に向かい、急斜面のジグザグをトラバースして稜線に上がります。鳩吹山の北面は急峻で、特にこのコースはハイキングコースとしては認められておらず、エントリーはすべ...
-
投稿日 2012-03-20 21:40
LAN-PRO
by
KUMA
まだ、まだ雪がいっぱいです。恵那山はもう雪が溶けかけていますが、霊峰御嶽山はまだしっかり雪があります。撮影はHGの鳩吹山のカタクリルートの途中。LumixTZ17 遠景モードで撮影後Picasaでコントラスト補正(自動)...