English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • <郵便切手>(13)@大阪城とビジネスパーク大阪「41円」

    大阪市中央区にあります「大阪城」の東側一帯が、超高層ビル群と都市公園で構成された再開発地域としての「ビジネスパーク大阪」で、略称として「OBP」と呼ばれています。近畿郵政局が<ふるさと切手>シリーズの大阪編として、1992(平成4)年9月18日に発行、図案は現代美術家の<中西學>がデザインしています...
  • 【宙】今朝の空色

    投稿日 2015-12-08 07:27
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    昨夜は、眠くて眠くてたまらなかったのに、髪を洗うと眠さが消え失せて、寝付きが悪くなりました。今日こそは、重くなった髪を20cmくらい切りに行きたいものです。...
  • BMW i8

    週末に BMW Seattle に行った。得に買い物ではなかったが、時々車が見たくなってディーラに行くことがある。そこで珍しい車の在庫があった。素足んでもわかるように BMW i8 が1台在庫で置いてあった。どうもキャンセルがあったようだ。この車見れば見るほど格好が良いなと思う。昔の BMW M1 の雰囲気すらある。でも、これを買って乗るには、まだまだ早い。何年も先にもし大金持ちになって、車が何十台もあるなら、その一台に持ちたい車だ。まあ、そんな事を行ったら1台持ちたい車は数多くあるのだが。でも、これを作った BMW という会社には感心する。会社としてはこの車を作ることの金銭的なメリットは少な...
  • 2015 忘年会のお知らせ

    投稿日 2015-12-08 01:14
    蓮心会 by Cloudy
    年の瀬迫るなか、お忙しいと思いますが忘年会をします。ご興味ある方は是非お気軽にご参加下さい。日時: 2015年12月28日(月) 18時30分より場所: タージマハル 港町店(津青果市場内)     駐車場あり、津駅から乙部経由バスあり会費: 頭割りですが ¥3000~¥4000に収まると思います。...
  • 12月7日

    投稿日 2015-12-07 23:57
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    今晩はの時間で御座います今晩は。昨日の日記に付いて複数の御方が其んな事をしたと思われるかも知れませんが複数では無く、たった1人の御方がした事です。たった1人の御方があんなに沢山、私の嫌だと思う事をした訳ですから私を好きとか私の心を好きとか言って来ても嘘だろ!?と言いたくなるし思いたくもなるし冷たい態...
  • 『母と暮らせば』@<山田洋次>監督

    小説家・劇作家の<井上ひさし>が、広島を舞台にした自身の戯曲『父と暮せば』と対になる作品として実現を願いながらもかなわなかった物語を、<山田洋次>監督が映画化しました『母とくらせば』が、2016年12月12日より公開されます。1948年8月9日、長崎で助産婦をして暮らす「伸子」の前に、3年前に原爆で...
  • 『orannge オレンジ』@<橋本光二郎>監督

    『月刊アクション』連載の<高野苺>による人気コミック『orange』を、<橋本光二郎>が監督を務め実写映画化した『orannge オレンジ』が、2015年12月12日より全国で公開されます。未来の自分から届いた手紙をもとに、未来を変えるため奮闘する主人公の姿を描くファンタジックな青春群像劇で、NHK連続テレビ小説『まれ』のヒロインを演じた<土屋太鳳>と、その相手役となった<山崎賢人>が、再び主人公とその相手役という役どころで共演を果たしています。高校2年生の春、「高宮菜穂」のもとに10年後の自分から一通の手紙が届きます。そこには転校生の「翔」を好きになること、そして「翔」が1年後には死んでしま...
  • 神戸開港記念日の「5行日記」

    投稿日 2015-12-07 23:07
    タロージャーナル by タロー
    神戸開港記念日の「5行日記」1.たった一日の休みじゃ疲れなんかとれませんよ。すっかり心だってやられちゃって。2.それでも定時で帰れたら晩酌よりも研ぎやりたい。ホームセンターで買った安物の鑿を研いだって上達しないけど。3.日本の北限、風布のみかんも酸味があっておいしいやん。和歌山のみかんにだって引けを...
  • 2016年西成文化展打合せ会(2)

    平成28年2月6日(土)~7日(日)開催の「西成文化展の出品の啓発と受付等について公民館関係役員(推進委員長、成人・高齢者学習部役員、町内推進委員等)で協議した。いよいよ文化展のスタートです。多数の皆さんの出展を期待しています。...
  • <「申」のちりめん細工>@呑み処「えっちゃん」

    昨年は 「ジャク・オ・ランタン」 を作られていました。最近はお店でお母さんとお会いする機会が少ないですが、趣味の世界で楽しまれているのは幸せことだと眺めておりました。
  1. 5338
  2. 5339
  3. 5340
  4. 5341
  5. 5342
  6. 5343
  7. 5344
  8. 5345
  9. 5346
  10. 5347

ページ 5343/10321