-
投稿日 2019-03-31 21:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
宝酒造株式会社は、ご当地で人気の素材を使用した地域限定のチューハイとして <愛知 蒲郡みかん> ・ <小田原うめ> などがありましたが「「寶CRAFT」<青森 中まで赤~いりんご>」(330ml/壜:285円・税抜)を、4月2日(火)より、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県限定で新発売します。同ブランドにおいて青森県の素材を使用したチューハイは今回が初めてになります。「寶CRAFT」は、ご当地の素材を使用し、素材に合うベースアルコールにこだわり、手間を惜しまず「ひとてま造り」製法で丁寧に仕上げられた、ご当地の嗜好性やグルメに合う地域限定のチューハイです。消費者の嗜好性が多様化するな...
-
投稿日 2019-03-31 21:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「第16回詰将棋解答選手権」のチャンピオン戦が31日、東京、大阪、名古屋の3会場で行われ、最年少棋士の<藤井聡太七段>(16)が優勝、5連覇を果たしています。昨年まで 、...
-
投稿日 2019-03-31 20:41
エンジェルライフ:高松
by
天使
30日雨上がりの “四国村”
-
投稿日 2019-03-31 20:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1993(平成5)年9月「ニューアルカイックホテル」(尼崎市昭和通2丁目7ー1)として開業、2011年4月に「都ホテルニューアルカイック」と改名していますが、4月1日(月)より「都ホテル 尼崎」へ名称変更します。これを記念し、5月31日まで各レストランで記念メニューが提供されます。株式会社近鉄・都ホテルズが運営するホテルチェーン「都ホテルズ&リゾーツ」は、4月1日より「繊細な心配りと培われた品位が生み出す心あたたまる時間」を新ブランドコンセプトに、施設構成や機能、サービススタイルの違いをわかりやすくするために都ホテル・都シティ・都リゾートの3つのカテゴリーに再編。各ホテルで記念イベントやキャン...
-
投稿日 2019-03-31 20:08
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
3月はいろいろ作りました。ひとつのお菓子が完成するには魂を削っているような苦しさもあります。試作の途中でほったらかしのお菓子も多々あります。とはいっても完成というものはなく、これからも変化していくものだとは思うのですが、ひとまず出来上がりというところまで来ると長いトンネルに光が見えてきます。...
-
投稿日 2019-03-31 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女優<沢口靖子>(53)が主演を務め、4月18日(木)にスタートするドラマ
-
投稿日 2019-03-31 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1984年に<和田誠>監督で映画化された<阿佐田哲也>のベストセラー小説『麻雀放浪記』を、主人公が1945年から2020年にタイムスリップするという大胆なアレンジを加え、<斎藤工>主演で<白石和彌>監督で再映画化した『麻雀放浪記2020』が、2019年4月5日から。全国で公開されます。新たな世界大戦...
-
投稿日 2019-03-31 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「アクサレディス in MIYAZAKI」の 最終戦が31日、宮崎県・UMKCC(6525yd・パー72)で行われ、4打リードの単独首位からスタートした20歳の<河本結>(20・リコー)が4バーディ、2ボギーの「70」でまわり、後続に5打差をつける通算15アンダーでツアー初優勝を飾っています。 <河本。は2018年のプロテストに合格した新人で、日本体育大の現役学生です。同年に下部ツアー4勝を挙げて賞金ランキング1位になり今季前半の出場権を獲得しました。最終日はスタートホールでボギーをたたくも、首位の座を譲ることなく独走で優勝を決めています。通算10アンダーの2位に<ユン・チェヨン>(韓国)と<...
-
投稿日 2019-03-31 16:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日(日本時間31日)、ドジャース<前田健太>投手(30)が、ドジャースタジアムにて、対ダイヤモンドバックス戦に今季初先発し、7回途中3失点で初勝利を飾っています。試合の結果は<ドジャース18-5ダイヤモンドバックス>でした。初回に<ダイソン>の先頭打者ホームランを浴びましたが、2回から立ち直り4...
-
投稿日 2019-03-31 16:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コートジボワールで行われたFIBAセントラルボード(理事会)で、2020年の東京オリンピックの開催国枠を日本代表に与えられるかどうかが審議され、5人制は男子代表と女子代表ともに開催国枠が与えられることになっています。男子は1976年のモントリオール五輪以来、44年ぶり7度目のオリンピック出場になりま...