-
投稿日 2021-05-05 10:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アイデアから設計図、コーディングを経てまだ内部公開(アルファ公開)の段階ですが、「コーチ探せる」が始動しました。なんとなく雰囲気は見ていただけますが、実際にはまだ招待状の発行も行っていません。もう少しだけお待ち下さい。共同設計・開発・テスティング・ホスティングはすべて Pacific Software Publishing, Inc. が担当しています。https://c-sagaseru.com本サービスへのご意見、ご希望、ファウンディングメンバー登録等にご興味がありましたら start@c-sagaseru.com までメールをお送りください。Pacific Software Publis...
-
投稿日 2021-05-05 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
新しいビジネスや商品、サービスを考えるときに「夢」や「希望」を話します。今までの固定観念の枠を超えていろいろな意見を出すことが必要とされえいます。しかし、そのアイデアが揃ったときには、それが今自分ができる箱の中に収める必要があります。自分のもつ箱とは、資金力、ネットワーク、技術力と言った商品を作り上げ販売運営するために必要なリソースで可能かどうかを考えることを意味します。もちろん外から資金を調達するスキルも箱の大きさを決めるファクターになります。言うまでもなく私は30年前と今では自分の持っている箱の大きさが違います。これからも少しづつでもこの箱を大きくしたいと思っています。夢は箱に納められなけ...
-
投稿日 2021-05-05 03:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私共が提供する数多くのサービスの中でも、ドメイン登録は最も一般的なものの一つです。ドメイン取得により、お客様のビジネスのためのオンラインプレゼンスを確保し、ウェブサイトや電子メールに使用することができます。ドメイン取得価格は、ドメインのみを取得するときの価格で、Dreamersi のホスティングサービスの場合は、ドメイン料はサービスフィーに’含まれていますので価格の変更はございません。なせ PSPINC では、ドメイン取得・管理費用が他社より高いのですか?良い質問です。実際ドメインだけを取得するのでしたら他のサービスを使うと安いことは事実です。しかし他のサービスはすべてオンラインで処理をするだ...
-
投稿日 2021-05-05 00:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
以前はよくブログルのトップ10に入っていたが、最近はトップ20に入るのも難しい。投稿回数が少ないのが一番の原因だが、何を書こうか迷うことがおおい。もう17年も書いているブログル、書けることはすべて書き尽くしたような気がする。でも、ここで終わっては意味がない。今日からまた頑張ってトップ10を目指そう。ブログルを開発したのは私の会社だし、私が皆さんに何でも良いから、短くてもいいから書いてくださいと言ってきたのに、自分のそれができていない。外食や出張、旅行も1年していない。だから話題がないのだが、頑張ろう。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくら...
-
投稿日 2021-05-04 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
5月最初のランキング発表です。最近みなさんがすごく頑張っているので私がトップ10に入れなくなってしました。嬉しいような、悲しいような・・・微妙です。アメリカではワクチンの投与も進んでいて、私の会社のスタッフの多くも2回のうちの1回は受け終わっています。私も5月1日に2回目のワクチンを受けることができ...
-
投稿日 2021-05-04 06:37
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私は日本出張時に iPhone の WiFi が使えるように au のルータを持っています。しかし、最後に出張したの昨年の3月、それ以来一度も使ってないのですが、もう帰れるかなと思って契約を後続してきました。しかし、ついに諦めて解約しました。解約金 1,000円はいいとしてそれまで一度も使ってないのに払い続けた契約料がもったいない。失敗です。次に日本に行ける時はどうするか考えないと・・・__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいまして...
-
投稿日 2021-04-15 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
起業家の精神起業して33年半が過ぎました。起業したときは、経理も営業も作業も全て自分でやりました。それがいつまで続くのかとか、辛いとか考えたことは一度もありませんでした。私が起業した時は特に事業計画やプランがあったわけではありません。事業計画どころか、収入があるビジネスがあったわけでなくお客様がいたわけでもないです。それでも何かをしたいといろいろな仕事をして収入を得ようと頑張りました。仕事量が増えて一人では作業ができなくなって、社員をひとりひとり増やして収入も多くなりました。それが33年続いて今の50人弱の会社までになりました。これが正しい会社の育て方なのかと考えるときがありますが、私にはそれ...
-
投稿日 2021-04-14 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログルで絵文字が’ご利用いただけます。おまたせしました。😀__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, Inc. ken.uchikura@pspinc....