-
投稿日 2014-07-04 11:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもお邪魔している住吉の 「さかなでいっぱいプラス」そこのアルバイトスタッフの、賄い料理(まかない)です。飲食店の “まかない” はどこのお店も、メニューには無い独自性があって興味があります。お店のメニュー材料を使う場合もありますが、それ以外も使いアレンジして作る料理は面白い。若い学生さんは、まか...
-
投稿日 2014-07-04 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスにて、差し入れでいただきました。それも同じ日に、お二方から!おひとりは、この春に転勤で山形行かれたクロちゃんから 「佐藤錦」 が。本場山形県産の高級サクランボ、佐藤錦です。もうひとつも常連客の、蕎麦打ち先生からの差し入れです。どちらも甘くてとても美味しかったです。...
-
投稿日 2014-07-04 07:43
my favorite
by
birdy
一歩も家を出ず籠ってました。この日もあるもので。そうなれば乾物、お素麺の登場です。('◇')ゞ野菜がなくてぇ~!庭のゴーヤまでが出番となりました。(^_-)-☆
-
投稿日 2014-07-04 04:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫神戸大分県人会閉会のあとの打ち上げはいつものここです。阪急春日野道の国体道路沿いにある、沖縄奄美料理店「あぐ」 です。オーナーのご主人と女将さんは、マドンナと一緒の奄美の沖永良部出身です。いつものパーティールームを貸切り、16名での打ち上げjカラオケ会です。...
-
投稿日 2014-07-03 23:16
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫神戸大分県人会家族の会のアトラクションの最後を飾るのはこれです。毎回お馴染みのキングレコード専属歌手 舞ひろ子(杵築市出身)歌謡ショーです。ステージの最後の曲はいつもの阪神タイガース公認応援歌 「♪阪神ファンはやめられぬ!」タイガースの法被を着て、ジェット風船を持って応援歌を歌い最後に風船を飛ば...
-
投稿日 2014-07-03 22:06
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫神戸大分県人会のメイン・アトラクションで皆さんに楽しんでいただきました。中国伝統芸能 『変面』 の見事な演技です。お面が次ぎから次にと変わっていく演技で、もともとは四川省の伝統芸能。今では、中国の一級伝統芸能で、門外不出、一子相伝ともいわれる技です。この変面は日本人が演技をしていて、特別に演技許...
-
投稿日 2014-07-03 22:00
my favorite
by
birdy
2014年、半分が終わりました。ホント、速い!How fast! \(◎o◎)/!超多忙なこの日、遊びに来たmy -daughter -in-lawにとりあえずのお買い物を頼んで・・・ハマチの短冊、貝割れなどをを買ってきてもらいました。忙しいときは「切る、炒める」です。('◇')ゞ
-
投稿日 2014-07-03 21:45
my favorite
by
birdy
このノンアルビール、いけます!もともとビールがイマイチな私、ノンアルビールを飲むくらいなら、麦茶でいいんですが、コレ、おいしい!お薦めです。(^_-)-☆
-
投稿日 2014-07-03 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
閉店した洋食の店 「赤かぶ」 のあとに、7月1日(火:仏滅)、新しく<神戸串カツ【くりや】>が開店しています。三宮にある串カツのお店「鎌谷商店」で修業を積まれた<岡松孝明>さんが、12席ばかりのカウンターを一人で切り盛りされていました。嬉しいことに「キリンビール」が置かれていましたので、その時点でポ...
-
投稿日 2014-07-03 15:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この6月から7月にかけて、県人会の開催が集中します。関西の大分県人会は、春(初夏)と秋の年2回の県人会を開催します。関西大分県人会、京都大分県人会、和歌山大分県人会、そして兵庫神戸大分県人会です。これ以外に、同窓会、市町村郷友会などを入れますと、毎週土・日はどこかで開催。兵庫大分県人会は春は 「家族...