-
投稿日 2015-04-26 07:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
程よい脂が乗り、もちっとした食感! 臭みも無く食べやすく美味しい!“讃岐さーもん” 養殖場があるのは坂出市王越町。目の前に瀬戸内海の多島美が広がるとてものどかな場所です。香川県でサーモンの養殖が始まったのは、東日本大震災がきっかけです。大震災で東北沿岸部のサーモン養殖漁場が大打撃を受け、内陸部の稚魚...
-
投稿日 2015-04-26 03:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この時期 「スズキ」 がとても美味しい!近海物の活スズキが入荷しているようだ。白身で身が締まり、臭みはまったく無く、最高に美味しい!
-
投稿日 2015-04-25 23:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
カニは嫌いではありませんが、食べるのがめんどくさい!会話が出来なくなり、酒が進みません!★何方かが剥いてくれたら食べますが!(マドンナも同じことを言ってます)...
-
投稿日 2015-04-25 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近、「金目鯛」 がよく入っています。高級魚ですが、さかなではリーズナブルで食べることが出来ます。 ★刺身より煮付けが美味しいですね。
-
投稿日 2015-04-25 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに最初に写真を撮り忘れ、「秋刀魚の塩焼き」の姿はどなたもご存じだと思いますので、恥ずかしながら食べた後の一枚です。「サンマ(秋刀魚)」は、サンマ科サンマ属の魚で、日本国内では1種しかいません。秋刀魚と言えば、秋の味覚で太平洋側で捕獲されますが、冬から春にかけて日本海側の秋刀魚が、富山で水揚げ...
-
投稿日 2015-04-25 21:21
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-04-25 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
初めて聞く名前です!?香川県産のブランド 「香川さーもん」 です!瀬戸内海(香川県)で唯一! トラウトサーモン海面養殖しています!!! ★さてお味は? 今夜試食してみます!...
-
投稿日 2015-04-25 19:19
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いまが旬の 「マフグ」 の白子です!今からさかなに食べに行きます!
-
投稿日 2015-04-25 17:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
あっさりとした味わいのある「女将のつけもの」(100円)は、胡瓜の浅漬けでした。胡瓜の両端部には苦み成分が含まれていますので、調理の際には1センチほど切り落としますが、女将さんの胡瓜も右側の端部が切り落とされているのがよくわかります。塩をまいたまな板の上でゴロゴロと押さえながら動かして、色留めと青臭...
-
投稿日 2015-04-25 16:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
噂の! 「ニューキタノザカ」 =日本酒センター=何と!2500円(4月中)で約60種の日本酒が飲み放題!さらに、時間無制限! アテ(料理)持ち込みOK! ★さっそく偵察に行ってきました!