-
投稿日 2024-11-01 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高気温は「21.8度」でした。わたしも半袖から長袖に衣替えで、今年の昆虫記もそろそろ終わりの次期かなとみています。 今年は、バッタ目バッタ科ショウリョウバッタ属の【ショウリョウバッタモドキ】として、昆虫記(1138)で「緑色」の個体を取り上げていますが、昨年に続いて「褐色」の個体を...
-
投稿日 2024-10-02 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熱帯夜も過ぎ去ったようで、夜窓を開けていますと、秋の虫の合唱が楽しめる時期になってきました。 「キリギリス」や「クサヒバリ」などをはじめ、「オカメコオロギ」や「ミカドコオロギ」たちも賑やかですが、その仲間の「チッチッチッ」と鳴くバッタ目カネタタキ科の【カネタタキ(鉦叩)】が、なぜか室内に出現。捕...
-
投稿日 2024-09-30 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「トレニア」の葉の上に、バッタ目バッタ科ショウリョウバッタ属の【ショウリョウバッタモドキ】の「メス」がいました。体色が保護色の緑色ですので、見つけにくいのですが、葉が少し揺れた感じがして、目に留まりました。 体長50ミリほどでしたので、「メス」のようです。「オス」は25-30ミリしかありません。...
-
投稿日 2023-12-11 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の神戸の最高気温は「17.7度」でした。一昨日には、サトイモ科の「カラー」の葉の上で(1066)【ツマグロオオヨコバイ】や(1067)【マルカメムシ】を12月に入って観察できましたが、まだ、バッタ目キリギリス科ツユムシ亜科の【セスジツユムシ(背条露虫・背筋露虫)】の「メス」が活動していました。 ...
-
投稿日 2023-12-03 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
密集して生えていますサトイモ科オランダカイウ属の「カラー」の葉の上に、葉の色と違うものが目に入り、よく観ましたらバッタ目キリギリス科ツユムシ亜科ツユムシ属の【ツユムシ】がご臨終でした。 死んだ蝉や、弱肉強食の結果の亡骸はよく見かけますが、小昆虫の【ツユムシ】そのままの姿で観るのは初めてでした。 【ツ...
-
投稿日 2023-10-29 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昆虫たちの活動も終わりかなともいえるこの時期で,朝6時の気温は「12.2度」、12時で「19.1度」の神戸ですが、バッタ目キリギリス科ツユムシ亜科【セスジツユムシ】の「メス」と遭遇しました。 体長は40ミリ前後。全身鮮やかな緑をしています。ツユムシよりも幾分頑丈な体つきで、脚はやや太く、短い感じです...
-
投稿日 2023-10-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アルミサッシの欄間部分に、夏から秋にかけてみられるバッタ目キリギリス科ツユムシ亜科ツユムシ属の【ツユムシ】を見つけました。 卵は4月頃孵化し、初齢幼虫は褐色ですが、2齢以降は成虫同様鮮やかな緑です。6回の脱皮を経て6月頃成虫になります。その成虫が産んだ卵は7月頃孵化し、9月にもう一度成虫が見られます...
-
投稿日 2023-10-12 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月に入り気温も低くなってきました。今年の昆虫観察もいよいよ終りに近づいてきた感があります。 珍しく1枚の網戸に、どちらも体長は3センチ未満の背中に褐色の線がある「緑色」と「褐色」のバッタ目バッタ科【ショウリョウバッタモドキ】のオスが仲良くいました。 【ショウリョウバッタモドキ】は、多くの県で絶滅...
-
投稿日 2023-09-21 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
虫食い後の葉が目立ち、良く缶早智してみますと体長30ミリ程度、褐色の体色の【ショウリョウバッタモドキ】が、満腹なのか葉の上で休んでいました。体長から判断しますとオスのようです。 【ショウリョウバッタモドキ】の体色はほぼ「緑色」ですが、背中に褐色のラインがあったり、稀に全身が褐色の個体もいるようです。...
-
投稿日 2023-09-10 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、(1038)バッタ目(直翅目)オンブバッタ科の【オンブバッタ】でしたが、今回は体長45ミリ程度で頭が尖がってよく似ていますバッタ目・バッタ科の【ショウリョウバッタ】かと最初は思ったのですが、尾部や頭部に赤紫色の部分があり、同じバッタ目・バッタ科の【ショウリョウバッタモドキ】と同定しました。 ...