-
投稿日 2010-10-15 09:27
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
冬の寒い日にガラス越しに差し込む日差しは暖かく猫の昼寝には最適だが、真夏の強烈な太陽が差し込む時は辟易とする。太陽の日差しによる熱は輻射熱であるが、ガラスの性質としてその一部は反射されて室内に侵入しない。窓に使用される通常のフロートガラスでは輻射熱の15%程度が反射される。この反射率を高めたガラスが...
-
投稿日 2010-10-12 08:08
LAN-PRO
by
KUMA
デジタルカメラの大半には撮影データを別途保存しています。メーカーによって差はありますが、ここではExifデータを紹介します。ExifデータがReaderで簡単に読むことができます。たいていは無料のExifReadeerで写真を開けばOKです。編集ツールにはこのデータの保持の判断を聞いて来るものもあり...
-
投稿日 2010-10-09 12:31
LAN-PRO
by
KUMA
データ変換でうまくTEXTには落とせたのですが、その後Excelでの読み込み時に油断をしてセル形式をここだけ「標準」のままで取り込み・・・・・いざ、他のAPLに取り込む段階で発覚!※住所の番地が日付に化けたのです形式を元に戻しても本来の文字列にはならず5桁の数字になるだけ・・・・・・・・・・(涙)最...
-
投稿日 2010-10-08 17:33
LAN-PRO
by
KUMA
サポートも我が社は「なりわい」としております。HUBの件でご年配の方からお問い合わせがありました。「HUBを買ったんやけど、この差込口の番号はなんや?」「表示LEDとの関連番号です」「そうか」「機械をつなぐのやけど、何処に挿したらええ?」「基本的には何処に挿入しても同じです」「それは説明書の何処に書...
-
投稿日 2010-10-08 05:57
LAN-PRO
by
KUMA
いま、あるクライアントのネットワーク再構築で振り回されています。再構築のポイントは古いProxyの撤去を始め、複数の業者が入り乱れて構築した複雑怪奇なネットワークの整備です。ところが実際に構築してみると、Serverがあるにも関わらずファイルやプリンター共有やらが続出、これに元々の機器の不具合が露見...
-
投稿日 2010-10-05 01:26
LAN-PRO
by
KUMA
メールに限らず外部からの通信に関係するServerの切替には十分な注意が必要です。今回のケースは、従来社内に設置してあったMailServer(POP)を、メンテ等の理由で外部のホスティングに移行し、同時にルータ等の全面入れ替えを行ったやや特殊なケースです。内容:社内メールサーバの停止プロキシサーバ...
-
投稿日 2010-10-03 08:53
LAN-PRO
by
KUMA
昨日のお山の帰路に携帯電話にサービスコール!Serverに接続出来ないとの一大事・・・・・・携帯端末から見ると、確かにOFFLINEお休みで気の毒だけど、スタッフに緊急手配、私も山の同行者をケアした後、現場に駆けつける。幸い、Serverには異常はなく、HUBのダウンでの伝送不良。それにしても今年は...
-
投稿日 2010-09-26 22:54
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
画像サーバーが落ちているのでしょうか?ただ今、画像が表示されません。。。
-
投稿日 2010-09-25 06:04
LAN-PRO
by
KUMA
そろそろXpも限界だし、Windows7に買い替え・・・・とお考えの方々にご注意です!OSの件ではありません、写真を御覧ください※この写真は分かりやすくするためにレタッチしてあります下のPCにはディスプレイのアナログ端子がありません、最近のPCの構成ではコストダウン?のためか、買い替え需要喚起のため...
-
投稿日 2010-09-24 06:16
LAN-PRO
by
KUMA
電波改善の件、必ずドコモを抜きます。少し時間は、かかりますが男のプライドにかけて必ず成します。 約16時間前 TwitBird iPadから 彼のTwitterでの発言です。電波改善とは何を示すのかDocomoの何を超えるのかDocomoが注ぎ込んだ不感地帯解消の費用は膨大で「採算度外視」の部分がありますが、これは賞賛に値します。利益追求優先で、クレーム頻発でやっとその対応としての「ご発言」のようですが、あまりに軽いと思いませんか?通話状態の改善は、プライド以前の会社の責務であり、Docomoを抜くだととの表現は不穏当に感じます。今後の計画を示すべきでしょう。...