-
投稿日 2024-08-20 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 先日投降した、デジカメのレンズが認識できなくなった現象ですが 修理に出して、1週間で戻ってきました。 修理内容を見ると、レンズ部とモーター部を交換していただいたようです。 修理依頼した時の概算費用より安く済んで嬉しいです。 大事にしないといけませんね。...
-
投稿日 2024-08-16 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは 久しぶりにデジカメを使おうと思い電源をいれたところ、「レンズを認識できません」 ん?ん?ん? 正しく装着って、どういう事?? 何度試してもダメです。メーカーのページを見ると、接触部分を綺麗にするとあって 試しましたが、改善しません。 もう一つのレンズでは、症状が出ないので、レンズの修...
-
投稿日 2019-12-09 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リコーおよびリコーイメージングは、360度カメラのエントリーモデル「THETA(シータ) SC2」(0-プン価格)を、2019年12月13日に発売します。気軽に持ち歩ける軽量コンパクトサイズで、簡単な操作で手軽に360度の全天球イメージが撮影できます。約1400万画素相当の全天球静止画と、4K(3840☓1920ドット)相当、毎秒30コマの滑らかで臨場感ある全天球動画が撮影が可能です。人物の顔を認識して美肌に見せる「顔モード」、夜間でも低ノイズで撮影できる「夜景モード」など、難しい設定不要でシーンに合わせて使用できる撮影モードを搭載しています。本体下部に状態表示が可能な0.5型有機ELディス...
-
投稿日 2019-02-14 23:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ニコンイメージングジャパンは、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX(クールピクス) B600」(オープン価格)を、2019年2月15日に発売します。広角24ミリ相当から超望遠1440ミリ相当をカバーする光学60倍ズーム、光学と電子ズームを合わせた総合倍率「ダイナミックファインズーム」時120倍の「NIKKORレンズ」を搭載。解像感を保ちながら超望遠撮影を手軽に楽しめるとか。有効画素数1602万画素、最高感度ISO 6400の裏面照射型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED」の組み合わせにより、静止画、動画を問わず高画質の撮影が可能。19種類の「シーンモード」、36種類の効果を用...
-
投稿日 2016-09-20 19:20
解体心象
by
ペガサス
残念な事にゴープロ製のドローン カルマは、マイクロドローンでは無かったですね。と思っていいたら愛用機FZ1000の後継機が遂に発表されました。光学20倍ズームに4K動画記録機能を充実して、Hの名を冠しての最新鋭機の登場です。http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160920-3/jn160920-3.htmlhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1020987.htmlhttp://ec-club.panasonic.jp/Monitor/grpinfo?MogId=1090&utm_sou...