-
投稿日 2010-01-16 12:34
LAN-PRO
by
KUMA
自宅のルータを交換しました。YAMAHAのSRT-100です。以前に購入し、会社で使う予定だったのですが、システム担当の社員(優秀なドイツ人)君が悪戦苦闘(日本語マニュアルのため)のすえ、GiveUpしたシロモノです。二日間、私も悪戦苦闘!自宅環境なので冒険が出来るのが幸いで、どうにか「クセ」を理解...
-
投稿日 2010-01-15 09:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昔の使っていた Pacific Software Publishing, Inc.のフォルダが出てきた。そこに書かれていたのは・・・懐かしくないですか?知らない人の方が多いのかな?
-
投稿日 2010-01-14 18:13
LAN-PRO
by
KUMA
Googleは中国に対してやっと毅然たる態度で臨むようです。問題は撤退後ですね、沢山のHackerがGoogle関連のサイトに押し寄せるのではと心配しています。もし、多少のHackに成功したら、その手法をWebで公開すると、おバカなエセハッカー君たちが、次々と試みるかも・・・・写真は、ひょっとしたら...
-
投稿日 2010-01-13 02:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日から今日にかけて私の持っている5万枚の写真を iPhoto にインポートしてみました。今インデックスが終わって、Faces と言うフェーシャルレコニションが走っています。これが動けば写真の管理が非常に楽になります。実は Aperture 2 と言うソフトウェアも使っているのですが、iPhoto の方が機能的には使い易いです。どうなるでしょうか。これも今年の目標の「整理整頓」の一環です。整理整頓をするためには、そのための道具も必要と言うわけです。私は何事も最初はカタチ、道具から揃えます。それが無駄になることもあるのですが、それでも道具は大切です。余談:だからゴルフクラブやカメラもいっぱい買っ...
-
投稿日 2010-01-10 12:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
www.clocklink.com が、2009年12月末の時点で、全米 Web Site で 5,271位にランキングされました。資料 quantcast.Clocklink.com は、毎月61万7000人の人を米国内で集めるサイトです。すげ〜〜〜
-
投稿日 2010-01-05 07:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
KUMA さんがこられたときにはラックがまだ入っていなかったので電源がどのように供給されるかと言うところまでお見せできなかったと思います。この写真はパネルから鉄パイプで各ラックに電源が供給されていおる様子がわかると思います。この工事いかがでしょうか? 専門家のご意見もお聞きしたいです。
-
投稿日 2010-01-04 12:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年我々はネットサービスのアップ率99.99%をクリアすることをまずは念頭において準備を進めます。99.99%と言う数字は、一ヶ月30日と考えた場合、ダウンして良い時間は4分19.2秒なのです。これが我々が今チャレンジしている壁なのです。昨年データセンターで発生した火災事故は30時間近いダウンタイム...
-
投稿日 2010-01-04 08:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日シアトルは3日、日曜日ですが、日本のお客様は月曜日で仕事始めになるところも少なくはありません。そこでメールサーバーへの高い負荷が考えられます。そこで、関係者は今日もデータセンターや本社に出社しています。昨年の5月の連休明けに発生したメールの遅延を二度と起こすことはできないことはいうまでもあいませ...
-
投稿日 2009-12-31 04:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログルのポストを自動で Twitter にアップデートする昨日を本日実装しましたが、機能的に不十分な部分があり、実装を延期することにしました。おまたせしています。申し訳ありません。
-
投稿日 2009-12-30 15:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
"FREE CLOCK" というキーワードで検索すると www.clocklink.com は www.bing.com でもトップになることを知りました。