-
投稿日 2010-01-31 14:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝ポンポン君を歩いているときにこの看板を見ました。この看板を見て、以前から考えていたシステムの開発を決めました。また、完成したらブログルで発表させていただきます。...
-
投稿日 2010-01-29 11:26
LAN-PRO
by
KUMA
写真はPCが途中でSTOPしてしまう故障で持ち込まれたPCです。CPUを冷却するFANの中は埃でいっぱいでした。これではいくら室温が低い冬でもCPUは持ちません、効率を上げる静音設計のFANが仇になっています。すぐにお知らせ下されば事なきを得たのですが、何度も電源のON/OFFを繰り返されたため、H...
-
投稿日 2010-01-29 07:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
www.clocklink.com の時計表示回数がまた30万回あがり、3320万回を超えました。何があったのでしょうか?
-
投稿日 2010-01-28 11:44
LAN-PRO
by
KUMA
前回に引き続き、リモートアクセスの仕組みの解説です。Windowsからインターネット経由でLinuxにログインします。これには「Putty」と呼ばれる暗号化通信APLを使います、Linuxマシンは固定GIPで指定されたポート番号で外部からアクセスができるようにしておきます。ログインすると、Windo...
-
投稿日 2010-01-28 07:25
LAN-PRO
by
KUMA
今度は自宅のMacから会社のXpをリモコンしてみました。Macには標準で画面共有のAPLが入っています。問題は暗号化と静的経路を確立することです。我が社のように複数の社内LANのセグメントが存在する場合、その経路をしっか指示しないと通過出来ません。...
-
投稿日 2010-01-28 02:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
オリンピックと言う言葉を使う事自体が著作権侵害ということで、オリンピック時計は完全に www.clocklink.com からなくしました。今までカウントダウン時計をお使いいただいていた方々には、時計ではなく、お詫びのメッセージが表示されるように改造されています。それにもかかわらず、www.clocklink.com の時計表示回数は増え続け、今日また最高を記録しました。ログを見たいところなのですが、複数のサーバーに分かれているために一箇所で集めて見ることが困難な状態です。...
-
投稿日 2010-01-27 22:57
LAN-PRO
by
KUMA
この画面よく見て下さい。Macをお使いの方ならお解かりだと思いますが・・・自宅からWindows7(64Bit)で、無線LANで接続されている会社の自分のMacの画面を見ています。インターネット経由で行うことも出来ますが、無線LAN(800m離れています)、さらにセンタールータでセグメントが分離され...
-
投稿日 2010-01-27 04:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
噂では、明日 Apple はタブレット Mac の発表をするそうです。それを控えてか Apple の株価が5%上がっています。
-
投稿日 2010-01-26 14:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Mac 用の写真管理ソフトウェア iPhoto を使っていることは以前にもお話しました。そして iPhoto には人の顔を認識するシステムがあることもお伝えしました。そして今日 iPhoto で写真を整理しているときに面白いことが、子pの写真であったのです。何かわかりますか?この写真、言うまでもなく社長の中村は認識したのですが、その他にもう一人認識しました。向こう向きに立っているひとを認識することはできないのはあたりまえなのですが・・・そう、机の下のタイニー君を人として認識しました。私の想像ですが、タイニー君が舌を出して鼻をかくしたので、人として認識したのだと思います。でも、コンピュータによっ...
-
投稿日 2010-01-26 08:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日もまた月の撮影に挑戦してみました。外が明るかったのでそれほど月が目立つ写真がとれなかったのですが、とった写真を少し Photoshop でコントラクトや色調整を自動で行って見ました。上がおりじなるで、下が Photoshop 後です。Photoshop でモデルを痩せさせたと言うことで問題になった広告がありましたが、本当に Photoshop を使えば昼間でも夜になるのですね。何を信じて良いことか・・・...