-
サンディングを終えてラッカースプレーで塗装中です。一回目の塗装が乾燥して所で、忘れていた取っ手部分の穴あけ。取っ手の長さが足りないので、一工夫。仮組みして、マスキングして最後の黒を塗装1回目です。乾いたら、確認して、塗装の修正。取っ手と、蝶番と南京錠をつける金具を取り付けた完了かな。...
-
投稿日 2010-12-12 14:02
終列車の旅
by
しゅう
今日は餅搗きデー午前中は知り合いの地区の餅搗き、午後からは小学校の餅搗き来週の予行練習にはちとしんどいなぁ^^
-
投稿日 2010-12-12 13:19
タイドプール
by
dote
すつかり冬まだ、夏タイヤ、帰り大丈夫かな?
-
先ほど家の前の公園で防災訓練がありました。?てんぷら油火災の消し方。?消火器訓練。?心配蘇生法、AEDの使い方。炊き出し(豚汁、おにぎり、保存食のビスケット試食。)この地域の世帯数の割りに、参加者は少なかったですが、ためになる講習会でした。今日は天気も良く、暖かく豚汁を美味しく頂きました。沢山あまっ...
-
投稿日 2010-12-12 09:52
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
・・・と思って来てみたのだが、ここ練習場ないの?@@あっちゃ〜、またボール寄付大会だよ。ロストボールでチャリティー出来ないかな?
-
投稿日 2010-12-12 08:37
終列車の旅
by
しゅう
資源ゴミの回収だった^^もちょっと遅い時期だと助かるんだが^^
-
娘の通う小学校から、理科で使うマッチをしまうための、施錠できる箱と言うテーマで、工作の依頼が来ました。お金が掛からないように、木っ端を活用して作ることにしました。久々に寸法測っての工作、パーツが小さいく何とかパワーツールで切るも、ズレまくり。結局、手鋸で調整。まだずれているので、接着後に削る必要があ...
-
投稿日 2010-12-11 11:22
終列車の旅
by
しゅう
まだまだ掃除しちゃダメだよぉ^^
-
投稿日 2010-12-11 08:11
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
芦屋南浜埋立地
-
忘年会でパフォーマンスしてきました。内容は適当です。その場の思いつき。一番盛り上がるパフォーマンスは2年連続で使ったので封印。・ハーモニカ+お手玉。・お手玉いろいろ。・ゲスト+風船でマジック。クマなど。・ピンポン玉のマジック。・ゲスト+クラブ。・ゲスト+皿回し。・シガーボックス。・紙コップシェーカー...