-
今日はConvoy St沿いにある、It's Boba Timeをご紹介。ロサンゼルスに店舗がたくさんありますが、サンディエゴではコンボイ店が初。(2016年6月現在)たくさんの種類のドリンクがあり、迷うところですが、今回はGreen Milk TeaとGreen Teaを注文しました。甘さが控えめ...
-
2013 Mazda5 Sports⇧お買い上げになられたマツダ5⇧M様からのコメント”Masaさん、東京にいるときから丁寧にご相談にのっていただいて、ありがとうございました。日本にいる間よりこちらのお話を沢山聞いてくださり、まさにニーズにぴったりのお車を見つけていただきました。とても親切にしていた...
-
Little Italyの脇道にあるHeartsleeves Coffeeは、以前ご紹介した日本人が経営している日本の焼き物、鉄器、日本的な雑貨などを販売しているvitreumの隣にあるカフェです。店内はユニークなオブジェが置かれていて、とてもフレンドリーなスタッフが好印象でした。また、ココナッツフレーバーのアイスティーを注文すると、「じっくり焙煎するので5分ほど待ってください。」と言われ、頂いてみると 紅茶の深いコクとココナッツの香を楽しめました。パティオではフリーWiFiも使用できるので、仕事や勉強に利用するのも良いですね。現在、営業しておりません。Heartsleeves Coffee...
-
昨日は仕事を早めに切り上げて、ペトコパークへパドレスvsマーリンズ戦の観戦に行ってきました!丁度、月曜日に入港した自衛隊・練習艦隊の方々も出席していて、日米友好の挨拶・握手が試合前に行われました。マーリンズと言えば野球ファンなら誰もが知るMLB日本人選手のイチロー選手。月曜日の試合は大活躍して、ML...
-
今日は以前から気になっていたSzechuan Tasteをご紹介。FWY163をClairemont Mesa Blvdで降りてすぐの所にあり、Daisoと同じモール内にあります。この日は4人で行ったので、Vegetable & Pork Steamed Dumplings、Cold Noodle、...
-
先日、弊社PSPinc社長が本社ワシントンよりカリフォルニア訪問中、カールスバッドのお客様にご挨拶の合間ににイチゴ畑に立ち寄りました。通常4月から7月まで、広大な敷地に実ったイチゴを自身で収穫出来ます。$10で小さいバケツ(32 oz)と1人の入場券、$20で大きいバケツ(83 oz)と2人分の入場...
-
先週末はサンディエゴのインドア・ロッククライングでは最大エリアを誇るMesa Rim・メサリムの6周年記念だったので、久しぶりに登りに行ってきました!ただ、混み込みだったので待つのが嫌いな自分は何を思ったのか、2階で行われていたヨガ(Yoga)クラスにトライ。気持ちよく・楽しい時間に感謝です。今週、入庫するアクセルモータース一押し車両!2012 Infiniti G37X インフィニティ・G37Xインフィニティは日産自動車が日本国外で展開している高級車ブランド。G37はスカイラインの姉妹車ですね。X=AWD。北米仕様は評判が良く、数々のショーを取っているGシリーズ。状態抜群のローマイレージ車両...
-
先日は大手ライドシェアアプリ会社のUberが自社のR&D・本社があるピッツバーグにて自動運転(公道で!)を始めたり、GMがLyftに5億ドルもの巨額投資をするなど、自動運転の開発・R&Dのニュースは後を絶ちませんね。ご存じ無い方の為にライドシェアのアプリの簡単な説明を。。UberやLyftは乗客がス...
-
Iceskimoは台湾風かき氷 シェイブドアイスで人気のお店です。お口の中でふわっととろけるジューシーな新感覚のスイーツです。アイスやソースをトッピングして独自のオリジナルメニューが楽しめます。通常はお隣の行列が出来るKura鮨さん待ちや、お食事後のデザートで込み合っているのですが、私が訪れた時はすいていました。喉が渇いていたので、シェイブドアイスではなく、喉越しスッキリで香りが良いアイスジャスミンティーをオーダーしました。ただ、$3.50は少し高い気がします。ICESKIMO...
-
美味しい麺屋さんを見つけた!と友人から連絡があり、早速行って見ました。China Maxと同じモールにあるXi'an Kitchen。中国の西安地方の中華料理店でした。この西安の中華料理は独特で、小麦粉、羊肉、スパイス、香り油(辣油、葱油、山椒油等)などが使われているそうです。とくに刀削麺、餃子、小...