-
投稿日 2016-04-18 06:58
つれづれなるままに
by
高橋京太
日曜の朝、長女はボイス教師の迎えに来た車でいつもとは異なる教会へ出かけた。その教師に誘われコワイヤの奉仕に加わるのだという。私たち家族もつられて出席。天井高く、天窓から注ぐ陽光眩しく、真新しいその会堂は会衆で埋め尽くされている。古い会堂はベルビューの一等地にある土地を売却して20億円を超える売却益が...
-
投稿日 2016-03-31 15:18
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日も昨日に引き続いて川崎教会で開催されている年会にビデオ参加しました。シアトル時間の午後5時に開始です。これが日本の午前9時になります。休み時間の合間に幾人かの牧師たちと会話出来たのも貴重な時となりました。特に昨年誕生した二人のお子さんと、これをおんぶしていらっしゃる初々しいおかあさまをお見受け出...
-
投稿日 2016-03-31 04:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日も昨日に引き続いて川崎教会で開催されている年会にビデオ参加しました。シアトル時間の午後5時に開始です。これが日本の午前9時になります。休み時間の合間に幾人かの牧師たちと会話出来たのも貴重な時となりました。特に昨年誕生した二人のお子さんと、これをおんぶしていらっしゃる初々しいおかあさまをお見受け出...
-
投稿日 2016-03-29 17:30
つれづれなるままに
by
高橋京太
私の属している教団では年次会議とセミナー、聖会そして教団総会が開かれています。今年も私はこれに参列できなかったのですが、フェイスタイムで参入しました。シアトル時間の午後5時からのセミナーに参入して先ほど午前12時を過ぎたところで終えました。日本時間では午前9時から昼食を挟んで午後4時の時間帯です。フェイスタイムの精度はかなり良く、画像も鮮明、音質も十分です。講師は木内伸嘉師で聖書翻訳/改訂委員のお一人です。私どもの使用している新改訳聖書が来年全面改訂しますが、その実務を担っておられるお方です。改訂・検討作業の一端を垣間見せていただきました。いや〜、膨大な時間と労力とを注がれながらのお仕事に敬服...
-
投稿日 2016-03-21 05:24
つれづれなるままに
by
高橋京太
昨日はRJCへ行き、メイン講師の岩井基雄先生からの講義を拝聴。「日本人の5つの特徴」として挙げられたポイントはどれも的を付いていて「なるほど〜、その通りだな〜」と思わせるものばかり。中でも普段からの私の観察と痛く共鳴したポイントはその4番目。「相対化の世界(人間関係優先)」というものでした。①常に相手との距離感、上下関係を考える〜それにより言葉を使い分ける(尊敬語、丁寧語、謙譲語など)英語ではpecking order と表現されるヒエラルキー内の習慣行動。下位にある鳥は上位の鳥に羽を突かれている様から。②絶対的なものへの警戒。唯一絶対の神を認めない神観にあって、全てが相対評価。日本史上絶対権...
-
投稿日 2016-03-06 17:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
日本宣教師のセリアさんとその友人、シノさんによるコンサートへ行って来ました。セリアさんはチェロ、シノさんはピアノを演奏。お二人は札幌の教会で知り合い、日本でもコンサートを開いてきました。飾らないお二人のお話は多くの人に共感をもって聞かれました。二つの楽器も調和し、時間を忘れる至福の時となりました。日...
-
投稿日 2016-03-03 17:00
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日、シアトル圏の日本人伝道に携わっている牧師たちとのミーティングがあった。3カ月ごとに開いているもので、10ほどの教会から牧師や宣教師・リーダーたちが集い、ともに重荷を分かち合い、祈り支え合うというもの。今回は日本人長老教会にて開かれた。いつも冗談を交わし合いながら、会合には笑いが絶えない。朝10...
-
投稿日 2016-03-01 16:41
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日曜日は栄光キリスト教会へ行ってきました。現在栄光教会は牧師が不在のため、時々メッセージを語りに出かけています。ー18年前、渡米直後から4年間ほどお世話となった教会でもあり、顔なじみの方々が多くいらっしゃり、まさに私には「ファミリー」のような気安さがあります。この日初めてTAPAさんの3人の小学...
-
投稿日 2016-02-25 17:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
大江町キリスト教会牧師、大内先生からお便りが配信されましたので以下、転載します。どうぞ、現在もCPUで治療入院中の西山先生の回復のため引き続きお祈りください。(以下がお便り)COGの教会の牧師先生 兄弟姉妹の皆さまいつもお祈り頂いている事を感謝します。この度は、大切な教会建物を燃やすという火事を起こしてしまい大変申し訳ありません。特に総会年会前の時期に御迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。そして、皆さまがお祈りでお支えくだっています事を感謝いたします。 この火事の一報を聞いたときは、西山先生のことと、階下でピアノレッスンをしている布美子姉と生徒さんの避難を案じましたが、まず...
-
投稿日 2016-02-23 17:35
つれづれなるままに
by
高橋京太
山形県の大江町キリスト教会が火災に遭いました。そこは私たち家族の日本にある故郷で、毎年帰郷している町であり、教会です。以下は、COG理事長の高橋富三先生からの報告書です。主を崇めます。大江町教会に火災がありました。皆様にご心配をお掛けし、多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 緊急に概要をご報告申し上げます。3枚の外観の写真を添付させて頂きました。牧師館の火災のため、大内秀子牧師に代わって高橋富三からの発信とさせて頂きます。 ①2月22日(月)夜9:40に牧師館のリビングより出火。②大内秀子牧師は川崎教会でのCOG理事会出席のため不在。③西山政江牧師が御一人でした。④石油ストー...