スプレーやマーカーペンを用いて壁などに描かれるグラフィティー。アメリカのヒップホップなどに登場して、アートとして評価されているものもあります。ところがアートにならないようなものは、単なる落書き。これがロサンゼルスでも結構あって、綺麗な壁に様々な落書きをされ、消すとまたしばらくしてやられてと、イタチご...
お客様をお連れして、ダウンタウンのコンドミアムを見学しました。ダウンタウンの特に南の地区は、この5年の間にどんどんビルの建設が行われ、商業施設だけでなく住居も増えてきています。住居が増えることを見越して、スーパーマーケットのRalphsやWhole Foods Marketも開店し、好調に売り上げを...
アメリカでは、不動産事業をするのには、 まず州ごとの免許が必要です。試験に合格すると州に登録します。その後、実際に仕事をするには、不動産会社(ブローカー) に所属しそして不動産協会に入ります。公式な不動産協会は3つ構造から成り立っていて、1.地元の協会2.州の協会3.全米の協会という風に、同時に3つの協会に所属します。1.地元の不動産協会は、地域での活動。色々な勉強の機会があっ たり、ネットワーキングや地域貢献などを行っています。2.州の不動産協会は、法律や契約書の統括。不動産の法律は州ご とに異なり契約書類も私たちはカリフォルニア州不動産協会のものを利用しま す。3.全米の不動産協会は、連邦...
アメリカではお家を販売する際に、モデルルームのようにインテリアを設営するのがポピュラーです。「ステージング(Staging)」と言いますが、特に空き家でガランとしたお部屋を見るよりもステキな家具が設置されているほうが、そこで暮らすイメージができて販売意欲が上がります。最近はデジタル画像の技術が進んで...