-
投稿日 2017-02-20 07:35
LAN-PRO
by
KUMA
11月頃から始めた聖護院大根の千枚漬け、これがシーズン最後となりそうです。昨年9月の長雨で、シーズン始めは超不作、それでもめげずに今年も漬けました。備忘録として聖護院は皮を剥き、傷の部分を削ぎ落とし、スライスします。この時、葉の部分を5cm程度残しておくのがコツ、これで安全にスライス出来ます。葉元近...
-
投稿日 2017-02-19 15:10
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2017-02-15 08:27
my favorite
by
birdy
*山菜などの天ぷら四方竹:お正月の家族旅行で高知で買ったもの。高知特産です。タラの芽 :ハウス?でしょう。スーパーで。まだ天然は無理ですね。鳴門金時*とりハムのサラダ、ブロッコリーとミニトマト入院中のために2本作って、1本をサラダに*もずく*カブラの浅漬けこの日、最後のアルコールとなりました。しばらく禁酒!(;一_一)いい休肝日になります。:四国霊場結願寺 大窪寺門前の八十八庵です。...
-
投稿日 2017-02-13 15:22
my favorite
by
birdy
a
-
投稿日 2017-02-12 14:10
my favorite
by
birdy
インフルA禍から脱出した息子一家、Little 姫が「おばぁちゃんちで食べたい」というので…そこで久し振りの手巻きずしを。またまた賑やかな晩御飯になりました。(^_-)-☆手巻き寿司は人数がいないとネタが揃いません。今季イチの寒気団が来ていて海が荒れているから心配でしたが、揃いました。ハマチも真鯛も...
-
投稿日 2017-02-11 16:34
my favorite
by
birdy
*さごしの味噌づけこれもとても美味しいさごしでした。徳島産だった!脂がよくのっていて味噌漬けにしても身が硬くならずとても美味しかったです。(*^^)v *甘エビの頭のから揚げ先日のお造りの甘エビです。ファルコンさんに教えていただいたので、しっかり冷凍しておいて、から揚げにしました。いい肴になりますね。(*^^)v*三つ葉の卵とじ*きゅうりとおジャコのお酢の物さごしは今回も1尾買いでした。2枚におろして、全部味噌漬けに。片身は、私の入院中の1品に冷凍しておきます。去年の足首を脱臼骨折して入院したときは、緊急入院だったから何の準備もできませんでした。でも次の抜釘手術の入院は、予定がわかっているので...
-
投稿日 2017-02-10 16:17
my favorite
by
birdy
*タコと紋甲イカのカルパッチョ風海鮮サラダ *ガーリックフランス、ベーコンとチーズフランスとチョコチップチョコチップは翌朝に。('◇')ゞウルトラがeatoutだから、カレーに。ご飯でなくパンで!(*^^)v山獲り猪の猪カレー、臭味もなにもなく、とても美味しいです。カロリー低いし、ヘルシー!\(^o^)/「ニクニク(平成29年2月9日)」の日に猪でした。...
-
投稿日 2017-02-09 14:29
my favorite
by
birdy
*豚バラブロックのトマト煮cookpad を参考に。倍の材料で、玉ねぎ大好きのウルトラのために、玉ねぎは4倍です。トマト缶の酸味と玉ねぎのトロトロがとても美味しいです。圧力鍋でするから、豚バラが柔らかいのはいうまでもありません。大好きなnemuです。(^_-)-☆*レタスのコールスローサラダキャベツじゃないから「レタスローサラダ」ですね。('◇')ゞキュウリ、人参、リンゴ、シーチキン、にぬき*お豆腐のテリーヌ中居君の金スマでしてた糖質カットダイエット本から絹こし豆腐に卵、シーチキンを混ぜてチンしただけのもの。どうもわたしはテリーヌは下手みたい、前回はうまくできたけど、以前のマドモアゼル久美子に...
-
投稿日 2017-02-08 14:18
my favorite
by
birdy
ババショフが「牡蠣を買ってきて。佃煮を作るから」というから買ってきたのに…私がいつも5:30に台所に立つのがわかってるのに…そのころにまだ作ってる!邪魔!しばらく待ったけど、間に合わない。豚汁って、簡単そうに思うけど面倒です。時間がかかるんです。お蒟蒻、お大根は下茹でしないといけないし、牛蒡の笹がき...
-
投稿日 2017-02-07 20:37
my favorite
by
birdy
*海老のカレーマヨこれも中居君の金スマの糖質ダイエット本から。ウルトラの前回の希望で、カレー粉を倍、入れました。バランス的にはどうかな?わたしはマヨが多いほうが好きですが。*お大根と金時人参のたいたん*もずく*白菜ときゅうりの浅漬け