-
浅桐産婦人科の病室ってどんなお部屋?全室個室でゆったり快適空間をご用意しました♪ 当院では全室完全個室です。プライベートが保たれる空間でお母さんと赤ちゃんにリラックスしてお過ごしいただけます✨ シャワールーム:座るスペースもありヘッド&ボディシャワーで湯舟につかるようなあたたかさを感じていただけます♪ クローゼット:アメニティのオリジナルパジャマ、ぜひご利用くださいね。お荷物もたくさん入ります。 ソファ&ベッド:ソファには授乳・円座各種クッションも。ベッドはシモンズ社製電動ベッドです。 カウンターテーブル:テレビやインフォメーションファイルを置いております。お食事や書類のご記入などにもご利用...
-
妊婦さんや赤ちゃんを感染から守る環境整備 コンタクトポイントって? ESスタッフが患者様の利用される病棟・外来フロアや病室の環境整備を担当しております。除塵やフロア清掃、消毒などを行います。ドアノブやスイッチなど、人の手がよく触れるところは「コンタクトポイント」と呼ばれます。多くの人が触れる部位のため、感染予防のためにはコンタクトポイントの消毒も大切です。 ドアノブや手すりの他にも、当院のように産婦人科クリニックの場合には例えば赤ちゃんのベッドや血圧計のスイッチ、待合のテーブル・いすや自動販売機のスイッチや取り出し口など。人の手が触れるところは本当にたくさんありますね。 ご家庭でももちろん同...
-
妊婦さんの便秘改善には何がいい?日頃からできるお通じ改善方法に取り組んでみましょう。 なんと女性の60%は『便秘または便秘気味』と言われています。 妊婦さんは特に便秘で悩む方も多いですね。それは女性ホルモンの作用(プロゲステロン)で大腸の動きが悪くなることが要因のひとつ。弛緩性便秘になります。 赤ちゃんが育つにつれて子宮が大きくなると腸が圧迫されます。 骨盤内が充血すると静脈瘤や痔が起こったり、排便を我慢することで便秘がひどくなったりします。<お通じを良くするポイント> ・朝食を食べる 朝起きてすぐ、または朝食後にコップ1杯の冷水や牛乳を飲んでみましょう。 胃腸が刺激され、大腸の運動を高める効...
-
お産のお部屋\\👶LDR✨//LDRとは、陣痛から産後回復までの時間を過ごすお部屋。 “Labor Delivery Recovery(陣痛 出産 回復)” という言葉の頭文字をとってLDRと呼ばれます✨当院にはLDR室が3部屋あります。陣痛室から分娩室への移動がなく、お産中のママにとってご負担が少なくて済みます。できるだけリラックスしてご出産に臨んでいただけるように一見すると病室には見えない「ごく普通のお部屋」クローゼット内に医療機器が納めてあり、分娩時には分娩室へと早変わり✨ 完全個室で、ゆったり空間。立ち会いのご家族にご利用いただける畳・ソファスペースもありますよ♪ママとご家族に、リラッ...
-
ご入院中は、お部屋の環境整備のためESスタッフがお部屋をご訪問させていただいております。清掃や、パジャマ・アメニティの補充など、お休み中のお母さんや赤ちゃんのお邪魔にならない範囲で、気持ちよくお過ごしいただけるお手伝いをさせていただきます✨...