記事検索

福祉安全部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/fusegu138nr

『たすけあい避難名簿』説明会

スレッド
会議資料(全9頁) 会議資料(全9頁) 福祉安全部会 安藤部会長の司会進行 福祉安全部会 安藤部会長の司会進行 地域づくり協議会 今井会長の挨拶 地域づくり協議会 今井会長の挨拶 坪内講師の熱演 坪内講師の熱演 熱心に聴き入る参加者... 熱心に聴き入る参加者 『たすけあい避難名簿』説明会... 質疑応答 質疑応答 民生児童委員協議会 岸利光会長の締めの挨拶... 民生児童委員協議会 岸利光会長の締めの挨拶
9月15日(日)午後1時30分~3時、西成公民館2階大会議室で、地域づくり協議会 福祉安全部会主催の標記説明会が開催され、町会長、民生・児童委員、福祉安全部会員約80名が出席しました。
講師として一宮市福祉部福祉総務課の坪内さんをお招きし、「たすけあい避難名簿の見直しと個別避難計画について」というテーマで講演いただきました。
市から町会長と民生委員に送付される「たすけあい避難名簿」の見直し内容、活用方法、管理方法等について具体的に説明され、参加者たちは熱心に聴き入っていました。
また、質疑応答も活発に行われました。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり