『たすけあい避難名簿』説明会
8月
5日
9月15日(日)午後1時30分~3時、西成公民館2階大会議室で、地域づくり協議会 福祉安全部会主催の標記説明会が開催され、町会長、民生・児童委員、福祉安全部会員約80名が出席しました。
講師として一宮市福祉部福祉総務課の坪内さんをお招きし、「たすけあい避難名簿の見直しと個別避難計画について」というテーマで講演いただきました。
市から町会長と民生委員に送付される「たすけあい避難名簿」の見直し内容、活用方法、管理方法等について具体的に説明され、参加者たちは熱心に聴き入っていました。
講師として一宮市福祉部福祉総務課の坪内さんをお招きし、「たすけあい避難名簿の見直しと個別避難計画について」というテーマで講演いただきました。
市から町会長と民生委員に送付される「たすけあい避難名簿」の見直し内容、活用方法、管理方法等について具体的に説明され、参加者たちは熱心に聴き入っていました。
また、質疑応答も活発に行われました。