瀬部校区防災訓練(瀬部小で実施)
10月
1日


下は開会式での安心安全部会長などの挨拶。

下は日赤指導による炊き出し訓練。


備蓄倉庫は小学校に設置されています。


小型消防車は小学校倉庫に保管されています。
西成連区地域づくり協議会の安心安全部会が企画、町会長さんが誘導し155名ほどの町民が参集し、訓練を体験しました。
実施に当たり、一宮消防、一宮警察、赤十字の方々に指導していただきました。
平成25年度以来、毎年西成連区内のどこかの校区で同様の訓練が実施されます。参加して、避難時の自助・共助・(近助)の体験をしておくと、何かと安心です。