記事検索

猫の揺りかご Blog

https://jp.bloguru.com/catscradle

フリースペース

”メニューアイコン:拍手レス””メニューアイコン:小説執筆””メニューアイコン:夢幻伝説タカマガハラ””メニューアイコン:オリジナル””メニューアイコン:レビュー””メニューアイコン:動画探索””メニューアイコン:コーヒーブレイク””メニューアイコン:雑記””メニューアイコン:個人サイトへ移動”

イチリンソウ。

スレッド
AKSが嫌いです。AKBグループ全体が嫌いです。48も46も同じ穴のムジナだと思ってる。「N」だろうが「S」だろうが「H」だろうが「A」だろうが、「坂」だろうが何だろうが、大嫌いです。



もう見たくもありません。



ただ、あの巨大組織の中に身を置いた人間が発する言葉って、重いんだなって、深いんだなって思います。



「正しいことをしている人が報われない世の中でも、正しいことをしている人が損をしてしまう世の中ではあってはいけない」



……。



正しいことをしたからって、報われるとは限らない。むしろ、報われないことの方が多いのかもしれない。世の中はそんな理不尽さに溢れてる。



だけど。それでも。



正しいことをしている人が損をしてしまう世の中ではあってはいけない。



深い言葉だと思います。



もともと、AKB自体、それほど好きではありませんでした。

ただ群れているだけの、「歌って踊る可愛いお人形」が大嫌いでした。



歌唱力もないくせに。群れている割には全然声が出ていないし。

どうせ音源は録音のくせに。音楽番組は全て口パクのくせに。



その割に声が出てないってどういうことですかww

録音だったら、声が出るはずじゃないんですか。



加工だってできるでしょうにwww

そんで、歌ってないくせに、ダンスが特別うまいかというと、別にそうでもないww

何がいいんだろうってずっと思ってました。



しかも口パクがわざとらしすぎてww

一度気になると、彼女たちがテレビに出る度に、ついつい口元をチェックしてしまう(笑)



口パク、どうせやるなら、もっとうまくやれよって思ってました。



だけど。



そんな私が唯一、AKBを見直した曲がある。

「こんないい曲を歌うんだ」って感動した曲がある。



「声、出るじゃん」って思った曲がある。

それが「365日の紙飛行機」でした。



実際には、AKBというよりもNMBの曲と言った方がよかったのかもしれない。

さや姉の実力を世に知らしめた曲。



今では、一連のNGT騒動を受けて、秋元さんが作詞した曲を聴くことすら抵抗があるので、

「365日の紙飛行機」を聴きたいけど聴けないや(苦笑)



代わりと言うわけではないけれど、この曲をひたすらリピートしてます。





山本彩 - 「イチリンソウ」Music Video (Full)


#動画探索 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり