おめでとうございます。 いいあぁ、ケーキ! 久しく自分のBirthday Cake、食べてません。
★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・° ケーキ好きな一家なもんで!=*^-^*=にこっ♪
いやー、私はバースデーケーキも赤飯も食べてないですね。ということは~年をとっていないという事か⁇…(^O^)/
「しょうゆうこと!」 ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪
お誕生日おめでとうございます。 凄いケーキ!! 美味しそうですねぇ…。
アリガトビーム!!(ノ・_・)......━━━━━━━ ☆-\☆(・_\)キャッチ!
「天使」を意味して祝のことばを^^)。 バースデーケーキのろうそくは1本でよいとおもいます。 この風習は、ギリシャ神話に遡ります。 「月の女神アルテミスが、三日月の形をしたハチミツケーキの周りに小さなロウソクをともして誕生日を祝った」「 この蝋燭の火は、女神が地上に投げかける月光のイメージ」 そしてその光は「生命の灯」を意味してると。 ドイツで誕生会を開いてくれた時の話です。 パーティーパーティの起源は、13世紀ドイツ(シュワヴィシュ地方)で子供のために行われてた 「キンダーフェステ」という誕生祝いが始まりとか。 バースデーケーキに立てられたロウソクの火を、願い事をして吹き消すとその願いが叶う!! お祝いは夜明けとともに始まり、誕生日の子供は目覚めとともにキャンドルで飾ったバースデーケーキで迎えられ、誕生日の数+1本の蝋燭を立てた(往時)。10歳位までこうしたフェストは行われていたようです。 ですから・・・一本の「生命の灯」でよろしいのでは!
一本の「生命の灯」 そうですね! 来年から そうします。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
投稿日 2013-04-12 22:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 17:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 00:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 18:01
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 00:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 18:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 06:35
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-04-13 18:17
ワオ!と言っているユーザー