記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald
  • キーワード「University Districtのファーマーズマーケット9/28/2013」の検索結果1件

フリースペース

University Districtのファーマーズマーケット9/28/2013

1 tweet
スレッド
イガ付の栗が登場。 イガ付の栗が登場。 イガ無しのもあり。 イガ無しのもあり。 新ショウガ初お目見え。 新ショウガ初お目見え。 立派な東京ねぎ。 立派な東京ねぎ。 まだ生花があります。 まだ生花があります。 ちょっと変わったお花が置いてあ... ちょっと変わったお花が置いてあるお店。 マツタケ、今週もありましたが、... マツタケ、今週もありましたが、値段が上がっていました。ポンド当たり、21ドル。それでも3本買って7.25ドルはお値打ち。 Shizukiという名前のリン... Shizukiという名前のリンゴ。
滝さんのお店には、栗と新ショウガが出ていました。ものすごく大きくて立派な東京ねぎもありました。あんまり立派な東京ねぎだったので、新鮮なSkajit River Ranchの卵もゲットしたこともあり、この日の夕飯はすき焼きに決定。

Jerzy Boyz(お気に入りのリンゴ&梨&桃のお店)が先週出ていなかったのですが、今週は出ていました。聞いたら風の被害で大変だったそうです。風速60マイルの風が側を通ったそうでその影響が凄かったそうです。
でも今週は、とても良いリンゴをたくさん持ってきてくれました。ほっと一安心。ちょっとお値段は張りますが、頑張っての意味も込めてリンゴを買いました。
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり