記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai
  • ハッシュタグ「#pc」の検索結果28件

データ移行完了

スレッド
https://en.bloguru.com/tai/451059/macbook-air
急いでいませんが、注文後1日で届きました。

データ移行は、以下のサイトを参考にしました。
https://www.pc819.com/media/pc-trouble/mac-data-transfer/

ワイヤレスで移行できればと思っていましたが、時間がかかる上、断線などで失敗すると、目も当てられないようですね。昔、ワイヤレスで移行したような記憶があるのですが、その記憶が確かであれば、少なくとも一晩では済みませんでしたね。

従って、Time Machineという、たまに取っているバックアップを使用しました。1時間程度で完了したかと思います。すべてのデータや設定が移行され、機種のみ新しくなり、これまでと同じ状態で作業が出来るようになりました。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

Macbook Airの購入

スレッド
Macbook Airの購入
個人用のApple製品を持っています。

  • 普段使いのMacbook Pro
    動作速度が非常に遅い。待っている間に、何をしようとしていたか忘れる。
  • 旅行用のiPad mini
    最新のOSにアップデート出来なくなった。

仕事用のMacbook Proがあり、個人用のPCに、特別なスペックは不要になりました。
この状況から、個人用はMacbook Airに統一し、上記2機種を処分しようと思います。

インフレにより、Apple製品の値上がりが話題になっています。
先程、比較的リーズナブルなMacbook Airを見つけ、購入しました。
https://support.apple.com/kb/SP825?locale=ja_JP
#PC

ワオ!と言っているユーザー

キーボードの水難

スレッド

2日前、手元に置いていたコップに手が当たり、キーボードにコーヒーを思い切りこぼしてしまい、キーの幾つかが反応しなくなりました。しばらく乾かし、再接続しましたが、今度はすべてのキーが反応しません。丈夫なものと思っており、こんな事になるとは予想だにしませんでした。使用期間は4年で、残念に思いました。


Macのキーボードは高いので、また壊れる可能性を考えると、純正の製品を買うのは抵抗があります。純正以外の製品で、私の希望に沿ったものが一つだけ見つかり、それを買おうとしていました。

ところが昨日、すべてのキーではないものの、再びキーの幾つかが反応するようになりました。本日再度試してみると、すべてのキーが復旧したようで、今そのキーボードでブログを書いています。

キーボードの基板が乾くまでに2日かかったのであれば、今後、腐食による故障があるかも知れません。このキーボードは廃番なので、大事に使おうと思います。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

リモートワークで役立ったもの

スレッド
#PC

ワオ!と言っているユーザー

MacBookの買取

スレッド
http://jp.bloguru.com/tai/264687/md101ja
昨年の春にMacBookが故障し、新調しました。故障したMacBookは復旧出来ませんでしたが、バックアップと初期化に成功しました。

処分する必要がありましたが、忙しく、部屋に置きっぱなしでした。外観が綺麗だったので、処分よりは買取りをしてもらえるお店を探したところ、良いお店を見つけ、なかなか良い値段で買い取ってもらえました。
http://junkbuyer-mac.com/
#PC

ワオ!と言っているユーザー

MD101J/A

スレッド
http://jp.bloguru.com/tai/264644/mac-mini-late-2009
先ほど書いたところですが、やはり調子が悪く、新たにノートパソコンを購入しました。タイトルはその型番です。

https://support.apple.com/kb/SP649?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
13インチ、2.9GHz Core i7、メモリ8G、750Gストレージ

3週間粘り、結局購入。手際の悪さと、その出費に落ち込みます。デスクトップかノートか、スペック、予算など、熟考は出来たかな。

GWまで、バックアップの復旧、古いパソコンの初期化、処分など、用事は続きます。同じことは再度起こり得ると思うので、勉強期間としましょう。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

Mac mini (Late 2009)

スレッド
Mac mini (Late 2009)
先週末、花見のお誘いを受けました。楽しかったのですが、二日酔いに苦しみました。私は日本酒に弱いのですが、今回飲んだものは高々4%で、量も多くありませんでした。どうやら日本酒は避けた方が良さそうです。

そのため先週末は、パソコンの不具合の対応が出来ませんでした。今週、Mac miniを初期化。念入りに『7 回消去』という方法を選択。これを行うと、完了までに約15時間掛かります。昨日、OSを再インストール。今、かろうじて動作するMac miniを使用しています。

2009年後半の製品で、不便はあります。2.53GHz、メモリ4GB。良いスペックだと思いますが、起動が遅く、ソフトウェアの動作にまごつく事があります。Thunderboltポートが無く、せっかく購入したThunderbolt Displayが利用できません。同じApple製品なのに。

2009年のMac miniは、最新のOS、El Capitan‎に対応しているので、本日はOSのアップデートを試みています。
https://support.apple.com/kb/SP577?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

もう一台のMacBook Proの修理が終わるまで使用し、その後売却しようと考えています。サーバの勉強の為に購入しましたが、結局活躍の場が無く、外観は新品のまま。高い買い物をしてしまいました。
http://jp.bloguru.com/tai/42199/product-mac-mini

タブレット等は使用しているものの、これほど長い期間、自宅でパソコンを触らない日は無かったかも知れません。撮った写真を取り込む事が出来ず、出納帳も付けられない。試験勉強は中断しています。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

5000円のタブレット

スレッド
5000円のタブレット
http://jp.bloguru.com/tai/223702/product-ipad
http://jp.bloguru.com/tai/141769/product-ipod-touch

これまで個人で、モバイル端末を4点購入し、うち3点を処分しました。手元にあるiPod Touchは、USBケーブルのみでアダプタが付属していません。年末の海外旅行に向け、アダプタを買うか、または新規にタブレットを買うかで迷っていました。

しかしAppleのタブレットは、数年前に購入した時より、1.5倍位値上がっている印象です。他のメーカーは検討していませんでしたが、ふとAmazonに目をやると、Appleの10分の1の価格でタブレットが売られており、即購入しました。

利用者を増やすに当たっての、赤字のマーケティングだと思います。これ程の安価は期待していないにせよ、ノートパソコンの代わりになり得ない端末に、大枚を叩けない気持ちはあります。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

27インチディスプレイ (2)

スレッド
27インチディスプレイ (2)
https://en.bloguru.com/tai/197987/27

昨年の2月にディスプレイを購入して以来、一度も使用していませんでした。

今頃になって、それも年賀状のために使用しました。勿体無い。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

27インチディスプレイ

スレッド
27インチディスプレイ
以前から狙っていたディスプレイを購入しました。高かったのですが、展示物として並んでいたものが整備され売りに出されたもので、定価の30%OFF位です。そもそもセールが無く、バージョンアップも少ない製品なので、これでも、お得なほうかも知れません。

購入後、さっそく家に届きましたが、27インチは想像以上に大きく、重量も結構あったので、まだ箱から出していません。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり