将棋の藤井聡太七段が初のタイトル戦棋聖戦に挑んだ。
しかも、初戦を獲った。(五番勝負の初戦。第2局は28日)
タイトル戦だから羽織袴で来るのかと思ってたけど、学校の制服で対局していた。
『Go To キャンペーン』というのは、やって大丈夫なのだろうか。
緊急事態宣言解除後の新たな感染者は一向に減らないが、かと言って、増えていってもいないような気がする。
『公益財団法人NIRA総合研究開発機構』というのがある。
いったいどんな研究をしているんだ、餃子とか関連か? しかも公益! とか思ってたが、別にニラの研究をしているところではないみたい。
埼玉県でピストルっぽいものをちらつかせながらあおり運転をしていた人が、暴行の容疑で逮捕された。職業不詳、三ツ木三広(みつぎ・みつひろ)容疑者、48歳。
本人は容疑を否認。
と言いつつ、メディアの取材に対して「車間距離をとらずにぴったりくっついてきたから」とか答えている。
この人は、こういうことを繰り返していて、地元では有名だったらしい。
すげーなと思った。
何がすげーのかと言うと、名前ではなく、こういう無法者であっても、違法行為をするときに何か理由をつけているところ。
俺は前々から、何でもかんでも理由を求める教育や慣習が嫌いだった(かつ、良くないことだと思っている)。
それが、こういう無法者にも、理由付け習慣が浸透している。すげー。
コンビニでコピーをすると、だいたい最初の何枚か失敗する。
だから数十円損をする。
プロ野球は当面無観客。
俺思ったんだけど、全部の座席にカメラつけて、その映像を売ればいいんじゃねー?
見れる権利は1座席1人のみ。
そこからの映像しか見れない。
首は振れる。
金曜日の昼から夜にかけて、くしゃみと鼻水が止まらなかった。
風邪ひいたと思った。
このご時世で面倒臭いなあと思った。
風邪をひいたと思ったのには思い当たる節があったから。
俺、いまだに真冬のふとんで寝ているんだけど、さすがに暑い。
だから布団かけずに寝ている。
それで風邪ひいたんだと思った。
だから、治そうと、金曜日の夜は根性で汗だくになりながら布団をかぶって寝た。
そうしたら、くしゃみも鼻水も治った。
あまりにも早く治ったので、風邪ではないような気がしてきだした。
ちなみに、いつまでも真冬の布団で寝るのはうちの伝統のようで、去年も同じようなことを書いている。5月22日と6月12日の日記参照。
さらにちなむと、去年の6月12日の日記によると、急にタオルケットに変わるらしい、真冬の布団から。
アサヒビールのビルがある。
全面金色のガラス張りみたいなビル。
たまたまうちから遠くに見えるんだけど、最近どっかの白と赤のデッカイ看板がちょうどぴったり写り込んでいて、全面が金色ではなくなっている。
なんか美しくないなーとか思っていた。
んだけど、実はなんと、看板が写り込んでいたのではなく、アサヒビール自らが外壁に装飾を施していたみたい。3月18日から。東京2020大会エンブレム等の装飾。
巨人の背番号8は二文字の選手しかなれない。というようなことを家族に話していた(定期的に出す話題なんだけど)ら、子供が、「短い方がバランスが良いんじゃない」と言っていた。ユニフォームの背中の話。
今まで「コロナとの戦い」みたいなことを言っていたのが、ある時から急に「withコロナ」とか言い出した。みんなが。
俺、それが嫌だ。
俺はコロナと一緒にいたくない。
カス入り飲料ビジネスがある。
飲み物にわざわざカスを入れて、それを売りにする。
『綾鷹』とか『ネスカフェ』とか。
本物っぽさを演出しているらしいけど、どっちも本物にカスは入っていない。
ファイターズに片岡奨人(ショウト)という名前の選手がいるらしい。昨日知った。
外野手だけどね。
あと、ファイターズと言えば吉田輝星だが、宮田輝星という選手(外野手(育成))もいるらしい。
ただし、コウセイではなくホクト。
子供がファミリーマートの『冷やしとろろうどん』と言うのを食べていて、「このとろろの色やべー」「というか見た目全部がやべー」とか言っていたので、「だって、それ、山芋じゃなくて『和風とろろゼラチン』だもん」と食品表示を見て教えてあげた。
何じゃそりゃ!
『とろろゼラチン』?
マジでやべーモノじゃん。
子供が気持ち悪がって食べなかったので、その『和風とろろゼラチン』だけ貰って食べたけど、味もやべかった。
で、気になって検索してみたけど、あんまり皆気にならないのか、ヒットしなかった。
ちなみに、『和風とろろゼラチン』の『和風』の部分の記憶が曖昧だったので、何だったか確認しようとファミマーに2日連続で通った。1日目に行ったときに無かったから。
あまりの人気の無さに店から消えたのか。とか思ったけど、次の日に違う店に行ったら大量にあった。
今日は『虫の日』
『蒸し料理の日』でもある。『虫料理の日』ではない。
天安門事件が起こった日でもあるね。1989年。
『夜の街』はスケープゴートにされているような気もするが、実際に数字も出ているんだろう。
でも、『夜の街』連呼し過ぎだとも思う。
いつまでマスクをつけなければならないのだろうか。
頭が狂いそうになる。
妻が「王貞治はオーだから背番号『0』にしとけば良かったのにね」みたいなことを言っていたが、俺は「ワンちゃん」だから『1』でもいいと思った。と言うか、皆そう思っていると思う。
昔よくゴルフの雑誌を買っていた。
でも、数号毎に同じ内容の繰り返しみたいな感じだったから、買うのやめた。
でも、たまに読みたくなって、買う。
で、読んで、内容が変わり映えしなくてがっかりする。
巨人の選手に陽性の人が出た。
6月19日に開幕の予定だけど、大丈夫か?
一人出たくらいでは問題ない? 二人だったらしいけど。
持続化給付金の関係で話題の『一般社団法人サービスデザイン推進協議会』
2016年設立らしい。
その頃からずっと、そういう仕事をしてきてたみたい。
『SIBO』と言う名の病気がある。
症状の一つに、脂肪便と言うのが出ると言うのがあるらしい。
ただし、別に、だから病名が『SIBO』と言うわけではない。
東京都の感染者がバンバン増えてきたので、『東京アラート』が出た。そして、レインボーブリッジが赤くなった。
これ、前から思ってたけど意味が無い。
都内でレインボーブリッジが見えるところとか、あんまりない。
あと、意味と言う点で言えば、『東京アラート』が出る前から「今から出す予定です」とか言って予告みたいなことして出しているから、知らせるという目的では意味が無い。(注意喚起の意味はあるんだろう(ただし見えない))
と言うか、北海道の心配をしていたら、東京が大変なことになってきている。
Jリーガーが感染したらしい。
7月4日からリーグ再開とか言っていたけど、大丈夫か?
一人出たくらいでは問題ない?
今日は『裏切りの日』
本能寺の変があったから。1582年。
昨日、今年のプロ野球の当面の日程が発表された。
セリーグは開幕から7月23日まで。パリーグは開幕から6月19日まで。
で、パリーグは、移動を少なくする目的で、火曜日から日曜日まで同じ対戦相手との6連戦になっている。
ピッチャーのローテーションが難しくなるね。
チームのエースはだいたい開幕戦で投げるので、金曜日に投げる。
でも、6連戦は火曜から始まるので、火曜日にエース投げさせたい。
だから開幕戦は、どこもエース以外が出るのか?
6連戦だけど、3連戦二つがたまたま同じカードだったと考える、という方法もあるね。
えー、今から(13時から)練習試合が始まります。(14時から、18時からの試合もあり)
今日から6月。
そして月曜日。
始まり感が強い。
今日、全国で花火の打ち上げがあるらしい。
コロナ終息を願って。
密になるからと今年の花火大会は軒並み中止になったが、これはOKらしい。
まあ、集まったりする人はいないんだろう。
うちに体温計がある。
まあ、多くの人のうちにあると思う。
で、最近は体温計が活躍しているんだけど、このうちの体温計、電池が切れかけている。10年位前から。
電池が切れかけていて、電池買わないといけないなーとか思いながらだらだらしていて、もう10年位経っている。
でも、いまだに元気に使えている。
そういうものか?
今日で5月終わり。
アメリカの民間宇宙開発企業のスペースXが、有人ロケット打ち上げをした。
民間の有人宇宙飛行は初めて。
今回は、NASAの宇宙飛行士を国際宇宙ステーションに送る役割。
東京は新たな感染者がバンバン出ているのに、週明けにSTEP2に移行するらしい。
結局、前々から決めていたから、そのスケジュールを守るって感じなのか。
行政が方針を決めたら人がついてくるいうのはあるかもしれないが、ウィルスはそんな都合よくついてこないような気がする。
あと、気になっているのが、移動平均好き。
ある時から急に移動平均で出すようになった。東京都とか大阪府とか政府とかメディアとか。それが、なんか素晴らしい事かのように。
昔は休日の翌日に新たな感染者が異様に低く出ることが多かったから、7日間の移動平均で出すのに意味があったけど、今は別にそうじゃないから、それにこだわる必要も無い。(日々の凸凹を均す目的なら7日じゃ不十分だが、そんなに長くすると、対策のための感染者数の把握には使えない)
それに移動平均というのは過去を見ることになるわけだから、減り傾向の時は慎重に判断するうえで有効だけど、増え傾向の時は手遅れになる可能性を含む。
例えば東京アラートの基準の一つに「7日間の移動平均で新たな感染者20人」というのがあるけど、7日間の新規感染者が「0,0,0,0,5,20,110」だったら7日間の移動平均で19.3人。その基準でのアラートは出ない。でも、実際は新たな感染者100人以上出ているから。
今日は毎月ある『肉の日』
また忘れ物をした。
いよいよヤバい。
マスクの紐が二日連続で切れた。
品薄時代に買った謎のマスクだからか。
最近流行っているくだらない資格。『イカ検定』とか、そういうの。
それで面白いものを発見した。
『靴下ソムリエ』
なんか臭そう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ