記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2024年12月30日 月曜日

スレッド
平日
 
 俺が住んでいる別府市では、市立中学校は今年度から全部の学校で同じ制服になったらしい。『別府市立学校標準服』という名前。
 良い事だと思う。転校とかしても買い替えなくていいし。と言いつつ、市内の引っ越しだったら転校しなくてもいいような気もする。と言うわけで、日本中で統一すればいい。
 悪い所は、学校の伝統的なものが無くなっていくこと。あと、犯罪とかした時に制服である程度容疑者が絞り込めたりするのが無くなるところ。まあこれは、詰襟の制服とかだったらあんまり学校の区別つかないし、悪意を持って他校の制服を着ている事とかを考えれば、あんまり意味は無い。
 伝統と言う所から、この統一の制服は任意で、学校独自の制服でも良いっていうルールなんじゃないかと思って調べてみた。名前も標準服だし。
 オフィシャルのものは見付けられなかった。
 でも、どっかの中学校の入学式の様子を書いた学校だよりみたいなのより、任意であることは分かった。でも、伝統の制服は少数派のようだった。もしかしたら、伝統の制服は、おさがりとかを考慮して特別に許されているだけで、近い将来強制になるのかもしれない。
 
 韓国語で猫のことを「コヤギ」と言うらしい。
 「猫が逃げた」は、「コヤギガトマッチャッタ」
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月29日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 大谷翔平が、自身のインスタで妻の真美子さんの妊娠を公表。
 ベビー服とベビーシューズとエコー写真と思われるもの(スタンプで隠している)、そして何故かデコピンが写っている画像が載せられていた。
 
 NTTが、正式社名(日本電信電話株式会社)を変えるらしい。
 『株式会社NTT』とかにするのだろう。でも、変える理由が「電信」とか「電話」が時代にそぐわないってことらしいので、「NTT」の「TT」の部分が時代にそぐってないから、『株式会社NTT』だったら駄目なような気もする。
 5月に新社名を公表、6月の株主総会で決議の予定。
 公表とかして議決されなかったらどうするんやろうか。まあ、あり得ないんだろうけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月28日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 紅茶で『オレンジペコ』ってあるんだけど、あれ、産地とか銘柄とかじゃないらしいぞ。
 先端から2番目の茶葉のこと。
 で、紅茶の多くが先端から2番目の茶葉で、揉み方とかでさらに細かく分かれているらしい。
 1枚の葉っぱをそのまま揉んだのがただのオレンジペコで、葉をカットしてから揉んだのがブロークンオレンジペコ。ブロークンオレンジペコをふるいにかけて細かいのを集めたのがブロークンオレンジペコファニングス、もっと細かいのがダスト。
 先端から3枚目以降で先端に近い所の割りと若い茶葉はペコ、その次がペコスーチョン、大きい茶葉はスーチョン。これらは、1枚の葉っぱ丸のまま揉んでるのが多い。と言うか、あんまり飲まれてないみたい。工業用とか。でも、ブロークンとかも一応あるみたい。あと、スーチョンで有名な銘柄のもあるみたい。
 一番先端のは、ティップ。これは、オレンジペコに混じっていたりするらしい。(混ぜている?)
 で、調べていて気が付いたのは、紅茶に詳しい人とかは、このオレンジペコとかのことを「等級」と表現していること。
 等級と言えば序列があるもののように感じるが、その序列については書かれているものは見付けられなかった。でもまあ、何となく先端に行くほど序列は上で、揉むときに手間がかかっている程序列が上っぽい。でも、序列と言うよりは個性のような気がしなくもない。
 
 瑛太がいつの間にか永山瑛太になってるぞ。
 いつの間にかっつっても、変わったの2020年だけど。
 あと、瑛太の前にEITA時代あり。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月27日 金曜日

スレッド
平日
 
 多分最近気付いたんだけど、俺、猫舌ならぬ猫肌。
 普通の人は全く気にならない温度の物でも、熱くて触れ続けることとかができない。
 ホットカーペットとかも、熱くて座り続けたりできない。
 使い捨てカイロも、持ち続けるとかできない。貼るタイプのカイロとか使っている人が、信じられない。
 話はちょっと逸れるが、使い捨てカイロのことを「ホッカイロ」と言う人がけっこういて、それが、なんか嫌。
 で、話を戻すと、そんな感じで普通の人には問題無い温度でも、俺の肌には刺激が強い。多分、皮膚が弱いんだと思う。
 ちなみに冷たい方もダメで、よくイベントとかである真冬に氷を触り続ける大会とか、絶対無理。
 あと、俺は猫肌なんだけど、猫舌でもある。
 もしかしたら調べてみたら、猫舌の人は総じて猫肌なのかも知れない。
 
 プロゴルファーの吉野茜という人の顔と、元関脇豊ノ島の顔が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月26日 木曜日

スレッド
平日
 
 『情熱大陸』というテレビ番組があって、それがこないだ2夜連続でイチローに密着したのをやっていたらしい。
 で、松井秀喜との会食とかもやっていたらしいんだけど、松井秀喜が遅刻して来ていたそうだ。(学年は、イチローが一個上)
 松井は現役時代から遅刻ばかりしていたが、今でも直ってないみたい。まあ、直す気が無いんだろうけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月25日 水曜日

スレッド
 昨日、妻にクリスマスケーキを買っておけと命令されていたので、昼に買いにいった。
 あるのか無いのか不安だったけど、あった。
 物価高の影響で原材料費が値上がりしていて今年のクリスマスケーキは高いという話をどっかで聞いていたが、確かに高かった。でも、びっくりするほどではなかった。
 ケーキを買ったら、家までどれくらいの時間がかかるかを聞かれる。そして、その時間に応じて保冷剤を入れたりしている。冷やしておかないと傷む食べ物だからだろう。
 でも、「家に帰ったら冷蔵庫に入れて下さいね」とかは、言われない。
 俺の前の前くらいにケーキを買っていたおばさんは、家までの時間を聞かれ、「そんなにかからない。20分くらい」って言っていた。結構遠いな。
 
 昨日、井上尚弥のタイトルマッチがある予定だったけど、対戦相手のサム・グッドマンがスパーリングで右目の上を切って縫ったので延期。
 1月24日にやる予定。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月24日 火曜日

スレッド
平日
 
 加茂さくらが死去。87歳。
 
 元大関の小錦が、妻をドナーにしての腎臓移植手術を受けた。
 そのニュースについて、俺の妻は「私は絶対嫌だ」と言っていたが、色々おかしい。
 まず、配偶者である俺の前でそれを言っている事。
 あと、嫌な理由が、痛そうだから。痛いのを避けることが、死ぬか生きるかに勝るみたい。
 そんなことより、小錦って、まだ60歳。
 
 お笑いの古坂大魔王と、お笑いのビビる大木が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月23日 月曜日

スレッド
平日
 
 昔のアホな人(例、子供)は、黙って頭の良い人(例、大人)の話を聞いていた。世の中がそうしなければならないような雰囲気だった。何か言っても、「そんなわけないだろ!」と一蹴されていた。「ごまめの歯ぎしり」と言う言葉もあるように、アホに発言権は無かった。
 でもそうやって頭が良い人の話を黙って聞くしかなく、聞いていたので、アホな人も段々頭が良くなっていた。
 今のアホな人は、主張する。黙って人の話を聞くとかしない。
 だから、いつまで経ってもアホのまま。
 しかも、アホのままだから、主張をやめない。
 そして世界が亡びる。
 
 お笑いコンビ『ナイチンゲールダンス』の中野なかるてぃんと、お笑いのビビる大木が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月22日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 リッキー・ヘンダーソンが死去。65歳。
 
 コスメ・メイクのクチコミ検索アプリ『LIPS』が調査した、今なりたい顔ランキング。
 30代が選んだ1位は、浜辺美波。
 浜辺美波は、今、24歳。
 
 ショートスリーパーと呼ばれる人達が居る。
 あんまり寝なくても大丈夫な人達。
 それとは別に、疑似ショートスリーパーも居る。
 全然大丈夫じゃないけど、単に睡眠時間が短い人。例、俺の妻。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月21日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 ケーキとか甘いものを総称して「スイーツ」と言う。ただし、飴とかチョコとかそういうのは入れない。
 俺が子供の頃、そんな言葉は無かった。
 じゃあ何と言っていたのかと言うと、思い出せない。多分、「デザート」と言っていたんだろう。
 でもデザートはご飯の最後に食べるもので、別に甘いものと言う意味ではない。だから、それだけ食べるときとかに使ったら、なんか正しくない使い方をしているみたいで気持ち悪い。
 だから、「スイーツ」という言葉が発明されたんだと思う。
 でも俺は、この「スイーツ」と言う言葉があんまり好きじゃない。馬鹿っぽいから。
 だから、「スイーツ」に代わる甘いものを総称する言葉を作ってほしいと思う。なんかカッコいいヤツ。
 「ドルチェ」でも良いような気がするが、「ドルチェ」はイタリア料理におけるデザートの意味が浸透している感じなので、結局それは正しくない使い方になっちゃうからだめだ。
 いや、マジで、誰か良い言葉を発明して欲しい。
 ちなみにアメリカとかでは、「スイーツ」と言ったら飴とかチョコとかのことで、日本で言う「スイーツ」は「デザート」と言ったりしているらしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月20日 金曜日

スレッド
平日
 
 ペンギンは短足に見えるが、体の中でしゃがんでいる姿勢をしていて、それを伸ばしたら実は足が長い。という情報をどっかで知ったので、インターネットで調べてみた。
 そうしたら、足を伸ばしたペンギンのイラストみたいなのを描いている人がいっぱい居た。また、本物のペンギンが足を伸ばした時の写真とかも見つかった。
 で、それらを見て思ったこと。
 大して長くない、足。
 普段見ているペンギンと比べたら長いかもしれないけど、素で考えたら全然足長くない。
 特に写真のほうは、ただの短足な動物にしか見えない。
 
 2021年のM-1グランプリに出ていた『ハネムーン』と言うコンビ(アマチュア)の森田義久と言う人の顔と、青木宣親の顔が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月19日 木曜日

スレッド
平日
 
 ナベツネこと渡辺恒雄が死去。98歳。
 
 原因不明で左手首が痛い。
 これが神経痛なのだろうか。
 
 俺が住んでいる別府市には、高齢者だけが買うことができる『別府市ひとまもり・おでかけ支援事業回数乗車券』と言うのを販売していて、それを買えば高齢者は実質半額くらいでバスに乗ることが出来る。
 隣の大分市は、『長寿応援バス事業』と言うのをやっていて、その「乗車証」を発行してもらったら、大分市でも高齢者は安くバスに乗れる。
 でも、別府市と大分市は連携していなくて、別府市と大分市をまたぐバスに乗った場合は、その境目の停留所で、なんか清算行為をいないといけないらしい。
 若者は乗りっぱなしでOKで、高齢者には変な労力をかけさせる。なんか、それで良いのかと言いたくなるような気がする。
 あと、調べたところ、どっちの市でも、その割引を受けるためには申請とか必要で、それが結構面倒臭い感じ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月18日 水曜日

スレッド
平日
 
 ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入るらしい。
 持ち株会社を作って、ホンダと日産が参加に入る形にするっぽい。
 持ち株会社の名前は、『日本』?
 
 俺が高校時代、冬の体育は全部長距離走だった。
 準備体操みたいなのをちょっとして、5kmのコースを走るだけ。走り終わったら自由にクールダウン、みたいな感じ。
 で、俺は断トツに遅くて25分とかもっとかかっていた。一人だけ。
 ところで、インスタとかで見る趣味でランニングとかしている人は、1kmを6分とかのペースで走っていたりする。もっと遅い人もいっぱい居る。
 趣味で走っているんだから、普通の人と比べたら遅くないんだろうけど、それでも高校時代に断トツで遅かった俺より遅い。
 高校生は、総じて長距離走が速いということだろうか?
 書いてて思ったんだけど、俺が高校の体育で走っていたコースが5kmじゃなかった可能性あり。正確に測ってないだろうし。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月17日 火曜日

スレッド
平日
 
 昨日の夜空は、木星・火星・カペラが作る三角形の中心に月がある感じだった。
 今日の方がよりバランスが良いかも知れない。ちょっと見てみようと思う。
 
 俺はインスタントラーメンを食べたらその後何時間も気分が悪くなるから最近はなるべく食べないようにしている。
 気分が悪くなる原因は、麺を揚げている油のせいだと思う。多分、ラードみたいなので揚げている。
 袋のラーメン作った後の鍋に、白い脂がいっぱいついている。
 と言うわけだから、汁を飲まなければ気分の悪くなり方も軽減されるような気がする。油は汁に溶けているだろうから。
 でも俺は、インスタントラーメンの汁を飲むことにしている。
 飲まない方が良いんじゃないかと分かっているのに、何故かやめない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月16日 月曜日

スレッド
平日
 
 昨日の夜、暑くて眠れなかった。
 だから、今眠い。
 室温は別に高くなかった。
 考えられるのは、しゃぶしゃぶ食べ放題(+飲み放題)に行ったから。あと、コーヒーをいつもより飲んだ。
 と言うわけで、冬は毎日しゃぶしゃぶ食べ放題に行けば、夜に寒さを感じることなく寝ることが出来るんじゃないかと思う。まあ、昨日は眠れなかったんだけど。
 で、今眠い。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月15日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 落語家の立川晴の輔って、52歳らしいぞ。
 
 「用土」のことをスウェーデン語で「ヨード」と言うらしい。(「ヨルド」説あり)
 
 大分県民あるある。(ウソ)
 ごみの分別とかの「分別」という文字を見て、大分(市)と別府(市)のことかなと思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月14日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 同性婚に関する裁判で、福岡高裁が「違憲」の判断。
 福岡県と熊本県に住む3組の同性のカップルが「同性どうしの結婚を認めていない民法などの規定は憲法に違反する」と主張して国に賠償を求める訴えを起こしていて、1審では違憲状態ではあるけど賠償を求める訴えは退けていた。が、原告が控訴した2審の高裁では、「幸福追求権を保障した憲法13条に違反する」との判断。(更に、「法の下の平等を定めた憲法14条1項と個人の尊厳と両性の本質的平等を定めた憲法24条2項にも違反」と判断)
 憲法24条についてだけ違憲と言っていると思ってたけど、13条についても違憲と言っていたんだなあ。
 情報は常にアップデートしておかないといけないと思った。
 あと、被告の国も「同性どうしの結婚は憲法で想定されていない」と、賠償はしたくないけど原告の主張の本質の所は認めているような感じ。
 ちなみに、賠償については、最高裁判所の統一判断が示されていないことを理由に退けたらしい。「違憲状態」が「違憲」になったけど、賠償はやっぱり無し。
 
 参考:憲法13条条文
 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月13日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日の14時15分16秒、何する?
 
 今週は火曜日くらいから終末気分だったけど、やっと本当の週末が来た。
 
 大分市で起きた、時速194kmで走行して事故を起こし相手を死亡させた事故についての裁判で、検察が一審での判決を不服として控訴。遺族も「量刑が軽過ぎる」と訴えていた。(一審判決は、懲役8年)
 その話題性のある事故が起きた大分市の職員が、スピード違反で簡易裁判所から罰金の略式命令を受けている。2人。(その略式命令を受けたことで11月27日に市から処分をされた人が2人。他にも居るかもしれないけど)
 制限速度60km/hの一般道を、それぞれ116km/hと100km/hで走行。
 そのうち116km/hのほうは、交通対策課主事。
 交通対策の一環として、制限速度を上げるべきだというのを身を犠牲にして訴えようとしていたのだろうか。
 って、そんな訳はない。
 (ちなみに、市役所職員の主事と言うのは、民間企業で言う所の平社員のことです)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月12日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日の12時12分12秒、何してた?
 
 若い人の低体重が問題になっているそうだが、これ、原因は産婦人科医にあるんじゃないかと思う。
 今の産婦人科医は、妊婦の体重が増えることに異様に厳しい。そして、胎児が育ち過ぎているのも嫌う。
 そういう感じで、小さく生まれる子供がめちゃめちゃ増えている。産婦人科医は育ち過ぎていると言っているが、それが普通で、単に出産が困難なので(実際出産時の事故とかは多いんだと思う)それを産婦人科医が嫌っているだけで、産婦人科医が言う所の正常に生育した胎児は、実は小さすぎるんじゃないかと思う。
 それで、今、低体重の若者が増えているんじゃないかと思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月11日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の10時9分8秒、何してた?
 
 大阪地方検察庁の元検事正による性的暴行事件の裁判。
 初公判で起訴内容を認めていた北川健太郎被告が、一転して無罪を主張する方針。「Aさん(被害者)が抗拒不能であったという認識はなく、またAさんの同意があったと思っていたため、犯罪の故意がありません」と。
 こういう感じで、性的暴行の裁判があると、加害者は言いたい放題だ。
 しかも、裁判だから無罪になることもある。
 被害者も、嫌なことを思い出さなかったりしないといけないし、加害者に無茶苦茶なことを言われたりするし、全然関係無い人から誹謗中傷されることもあり、そういう2次被害を避けて訴えたりしない場合も多い。
 また、被害者自身も被害に気付いていない事も多そうだ。
 認めたくないくらいの出来事が起きたので、整合性をとるために「自分も求めていた」と意識せずに思い込もうとしていたりする。その後加害者を好きになっちゃったりすることもあるんだと思う。
 と言うわけで、性的暴行は、ヤリ得。(得という言い方もあれだけど)
 訴えられることは少ないし、訴えられても、一応謎の主張をすることが出来るので。
 それでも、性的暴行事件がそんなに起きまくっていないのは、もしかしたら俺が知らないだけでバンバン起きてるのかも知れないけど、俺も顕在化しているのは少ないって書いたし、でもまあ起きていないのは、世の中の人が「性的暴行をやっちゃいけない」と思っているからだと思う。
 何でもかんでも損得で考える世の中になってきてはいるが、こういう所は一応善悪の方が勝っているということだろう。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月10日 火曜日

スレッド
平日
 
 餃子と言えば、今は羽根付きだ。
 羽根付きじゃないのはあんまり見ないし、羽根付きこそ正義みたいになっている。
 昔から羽根つき餃子はあったんだろうし、その割合も今と大して変わらないんだろうが、今の羽根付きじゃないと餃子にあらずみたいなのは無かった。
 あと、家庭用の冷凍餃子とかは、昔は羽根にあんまり拘ってなかったけど、今は羽根が出来るのとかを売りにしている。
 でもよく考えたら、羽根とか要らない。
 あっても別にいいけど、無くてもガッカリしたりすることは無い。
 良い所は、箸で割る時の音とか感触くらい。
 
 最近の馬鹿が好んで使う言葉。
 「ライフハック」
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月9日 月曜日

スレッド
平日
 
 稲本潤一が引退したらしいぞ。
 って、まだ現役だったのかよ! 45歳。
 
 コロナが大変だった時、世界中で死者がいっぱい出ていてロックダウンとかも行われていた時、コロナが終息したら日本が独り勝ちするんじゃないかと言われていた、経済的に。
 日本だけロックダウンとかしてなかったし、割りと経済活動に対する規制が緩かったから。
 ソフトなコロナ感染症対策しかしないと宣言していたスウェーデンとかと比べても、全然緩かった。
 で、収束してみたら、全然日本独り勝ちしていない。むしろ負けている。
 世界で1番目くらいに大変だったアメリカが独り勝ちした。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月8日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 ネットで買い物をすると、その後、同様の商品の広告がずっと出てくるようになる。同様のと言うか、買ったものそのものの広告が出るときもある。
 もう買ったから広告出されても、しばらくは買わない。広告出すの下手だと思う。
 と、まあ、広告出るのは前からだから良いんだけど、たまに買ったものよりお得な商品の広告が出ることがあって、その時は、それを見たら落ち込んでしまう。
 
 栗山英樹と、お笑い芸人の石井正則が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月7日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 中山美穂が死去。54歳。
 
 コンゴで謎の死に到る病が流行っているらしい。
 数日前のニュースでは27人死亡とかだったけど、その翌日には79人死亡になって、その後すぐ143人死亡とかになった。
 なんか、コロナ初期(まだ日本に来ていないとき)を思い出す。
 結構大変な事態が起きそうな気はしてるんだけど、遠くの国の出来事で、あんまり深刻に考えられない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月6日 金曜日

スレッド
平日
 
 昨日書いた、MLBで導入が協議されている新ルール『ゴールデン・アットバット』について、ドジャースのマンシーがテレビ番組のインタビューかなんかで、「野球に必要ないことだ。サバンナ・バナナズで採用されるルールみたいだ。MLBでは見たくない」と言ったそうだが、このルールは実際にサバンナ・バナナズで採用されているようだ。ただし、名前は『ゴールデン・バッター・ルール』
 えー、『サバンナ・バナナズ』というのは、野球を面白ルールに変えたエキシビション・マッチの興行をしているチーム。バレエで言うところの『トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団』みたいなの。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月5日 木曜日

スレッド
平日
 
 MLBが、『ゴールデン・アットバット』という新ルールの導入を協議しているらしいぞ。
 1試合に1度だけ、打順に関係無く「最強打者」を打席に送ることが出来るというルール。
 さすがにこれは駄目でしょう。
 テレビのバラエティ番組みたいになってしまう。
 ちなみに、そういうバラエティ番組的なルールだったら、俺も一つアイデアを持っている。
 3アウト×9回の27アウトを、好きに分散できるルール。
 1イニング、1アウトで終わっても良いし、19アウトまで使っても良い。(各回1アウトはするから、最大19アウト)
 先頭バッターが塁に出れなかった回は1アウトで終わりっつってアウトを貯めておいて、ランナーが溜まってる回は3アウトになってもチェンジせずに打者を送り続ける。みたいな感じの試合になる。
 
 最近早寝をするようになったので、夢をいっぱい見るようになった。
 嬉しい。
 まあ、最近って言っても、まだ2日なんだけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

20024年12月4日 水曜日

スレッド
平日
 
 韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が、『非常戒厳』を宣布した。
 6時間後に解除されたんだけど、宣布したことは宣布した。
 その理由も、野党が予算案に合意しないからとか、そういうの。
 大丈夫か?
 
 俺は朝昼エビオス錠を飲んでるんだけど、最近よく忘れる。
 体が欲していないということか?
 
 永井大と、エハラマサヒロが、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月3日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の4時56分7秒、何してた?
 
 いつまで経っても慣れない別府の道路の自動車で走る時のローカルルール、右折車が小回りするヤツ。(小回りと言うべきか大回りと言うべきか、あんまりハンドルをきらないでショートカットする感じで右折する)
 これは危ないから、俺が慣れるよりも、皆にやめて欲しいと思っている。ただ思っているだけだから、やめないんだろうけど。
 この走り方は要するに(見えない)車線を守ってないということだから、誰でも車線を守って走るものだと思い込んでいる人にとっては、予想外の行動。だからぶつかりそうになる。
 あと、この走り方だと、右折待ちを交差点の真ん中まで進んで行うことが出来なくて、停止線からちょっとだけ出た所で待つことになる。だから、右折待ちの車があんまりずれなくて、はけない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月2日 月曜日

スレッド
平日
 
 保険証がマイナ保険証に移行する関係で、今日からこれまでの保険証の新規発行が停止された。
 新規発行が停止されただけで、1年間は前のが使えるらしい(ただし、その途中で期限が切れた場合は、新規発行されないからマイナ保険証しか使えなくなる)。今日から使えないと思ってたが、そうじゃなくて助かった。利用登録をしていないから。
 これ、ずっと利用登録しないとどうなるのだろうか。勝手にやってくれるのか? 勝手にやってほしい。
 そもそも保険証とマイナンバーカードは、既に勝手に紐づけられていて、利用登録することでマイナ保険証が使えるという仕組みだと思うから、勝手に紐づけられていたから初期に色々トラブルがあったと思うし、利用登録も勝手にやってほしいものだ。やり方分からないし。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年12月1日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日から12月。
 
 12月と言えばトナカイなんだけど、と言うか全然12月と言えばトナカイじゃないんだけど、12月と言えばクリスマスで、クリスマスと言えばサンタクロースで、サンタクロースが乗るそりを引くのはトナカイ、と言うことで、トナカイは12月に関係あることはある。
 と言うわけで、トナカイあるある。
 「トナカイあるある。カモシカと混同されがち」
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり