今日は石鎚山に登ります。
8時40分の始発のゴンドラ利用です。
福島と比べると、2000m級の山ですがやはり南国、これならば登れると思いましたがさにあらずでした。
お試しの鎖も面白かったのですが、二の鎖から頂上までが堅雪急斜面のトラバースで、軽アイゼンでは少々心もとないことと、飛行機の時間があり、今回はあきらめました。
夜明峠近くまではこの時期でも子どもたちがスニーカーで登ってきており、体力づくりには良い山ですね。ただし岩場は要注意です。
久しぶりに飛行機に乗ります。手荷物の自動受付には驚きです。
リュックにはアイゼンが入っているので、検査に引っかかるかなと思っていましたが、スムーズに入りました。
徳島空港からレンタカーで神山町へ。
3~5分咲きぐらいでしたが、国道の法面にも植えられています。喜多方では絶対不許可の場所です。
いたるところ桜だらけと言ってよいくらい植えられています。
町役場は一切関与せず、NPO法人神山さくら会の活動で植えられたようです。
子どもたちと町の将来のためにとの皆さんの想いに圧倒されました。
オーナーの夢は喜多方のしだれ桜並木を延長することです。
徳島県神山町がしだれ桜の町としてPRしていますので見に行ってきます。
四国にはめったに行けないので、ついでに西日本最高峰の石鎚山を登ってきます。
喜多方から夜行バスです。
昨日から春休みです。休みは教室の整理です。
毎年少しずつ変わるプログラムに対応して作ったフラッシュカードや支援児対応の教材が溜まっています。
どう選別し捨てるかですが、なかなか出来ません。
明日以降にしよう。
今年度を振り返り、収穫は何と言っても、考える力を育て上げられたことです。
方法は生徒を先生にすることでした。
私は説明を聴き、あやふやだ、スッキリしないとつぶやくだけです。
詳細は教室でお話しします。声をかけてください。
今日で今年度のレッスン終了です。
風邪で休んだ生徒は終了テストを終えていないので、回復次第実施です。
休み中にしっかり体力をつけてください。
8年間も通っていただいた小学6年生が今日のレッスンで卒業です。
七田眞先生の本に出会い共感したのがきっかけです。
教室を探したが当時は福島市内になかったので、この子だけ通わせることになったが、上の子2人も通わせたかった とご両親のお話です。
博学なお父さんと毎週レッスン後にお話するのが楽しみでした。
毎年、春先には花の苗を、夏にはスイカを届けてもらっています。
お蔭で自宅の庭はいつも花が咲いており、福島の暑い夏は存分にスイカを食べ水分補給しています。
これからも届けてもらう約束をしました。
生徒の好きな部分を見つけ、伸ばすことができた喜びは格別です。
考えるのが大っ嫌いで教室に来るのも嫌がっていた生徒が、今は来たくて来たくて仕方がないになりました。
難しい問題はすぐに、意味が分からないと投出していたのに、今は1時間も考え抜いてももっとやりたいに変化したのです。
きっかけは文章問題のパズル化でした。
解けたら説明してもらいます。あやふやな解き方をすると、説明の段階で気が付きます。この繰り返しで意外に短時間ですっきりした説明ができるようになりました。
また、説明する楽しさも知ったようです。
そればかりではありません。お母さんとの会話がとても優しく、柔らかくなっていました。これにはお母さんもビックリです。
好きなものが見つかり、考えることの楽しさを知った生徒は急激に変わるのお話でした。
幼児コースの講師を募集していますがなかなか希望者がありません。
生徒のお母さんが講師になりたいと思っていても子どもを預かってくれるところが無いとのことでなかなか実現できません。
でも近々可能になることでしょう。
七田教育の神髄を知るにはチャンスですから是非とお願いしています。
学年末の終了テストを行いました。
七田はテスト重視をしていません。
中学生になってから、中学受験に役に立つ内容ですので毎年大変です。
しかし、卒業生が異口同音に口にするのは中学生になって役に立ったと言いますから力が入ります。
今年も例にもれずでしたが無事終わりました。
残るは来週木曜日のみです。
結果は5月末です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ