11月
30日,
2020年
パソコン作業は嫌い
設計の悪いソフトだと、その開発者の手の平の上で右往左往、行ったり来たり・・・
「嗚呼あゝ融通利かねえなぁ!」
と雄叫び上げながらも、それでも入力せざるを得ない状況。
無になれ!俺!!
11月
29日,
2020年
クラブマンレース@鈴鹿サーキットフルコース
パドックでは知り合いばかりで、隠密行動にもならず…
まぁそれでも、出来る限り遠巻きに観戦。
なんか、歯痒いなぁ。
でも仕方無いっすよ、自分の選んだ事だから。
11月
28日,
2020年
牛焼きナイト
あっしは赤身系の部位をたひたすら喰う!
あぁー、2ヶ月分の肉を食ったな。
11月
27日,
2020年
某国からのIGコイル
はやっ!マジで?
いつも、配送まで二ヶ月近くは我慢していたのだが…
あとは、とにかく適合が…
金を捨てる覚悟で購入したとは言え、頼む!
頼むアルヨ~!!
あんまり嬉しくなっちゃって、ウズウズしたので直ぐに交換してみた(祈りながら)
交換作業そのものは、5分も掛からないっすからな!
さーぁ、緊張の火入れ式!!
キュルル、ブゥォーォォン
おおっ!
回る、回るぞー!!(笑)
部品としては問題無さそうだ。
配送途中に当たって、プラの角が欠けていたが。まぁ、そんなものはご愛嬌。
問題は、せっかく交換したけども、ファールメッセージが消えない事なんだよっ!(涙)
あーぁ。
次はラムダセンサー頼むか。
その間に、スロットルボデーを掃除してみよう。
っていうか、OBD2からメッセージだけ消去とか出来ないのかなぁ…
11月
25日,
2020年
充電中
まぁまぁなポンコツっすよ…
こりゃいかん、とにかく寝よう。
…と、とにかく1日じっとしてみた。
はやく回復しないと…
次は栄養だ!
何でも良いからジャンジャン持って来ぉーいっ!ってなもんすよ。
喰ったら、寝る!
11月
24日,
2020年
君はプロだ!
自分への慰労会を帰路の新幹線で楽しんでいるっすよ。
車内販売がまだ営業中だったので、いつも買うお菓子を購入したら、販売のオネーちゃんに
「いつも有難うございます!」
と、声かけされたっすよ。
え?
毎日何万人もの乗客相手にしてるのに、顔覚えているの??
鈴鹿サーキットのゲート門番のオネーちゃんに匹敵するじゃないかよ?
すげーな!
11月
23日,
2020年
許せん
まじで過労死するよ!
でも、明日帰れる…やっと帰れる(涙)
この毎日、あっしの身体はコンビニで出来てるっすよ。
某7-ELEVENの弁当、何であんなに上げ底?
全体的な大きさに対して、内容量がおかしいんだけど??
11月
22日,
2020年
震度5
聞けば震度5、まぁまぁデカイな。
ところが、地震あったことに全く気付かなかった…
周囲は気付いていたらしいから、完全にあっだけ気付かなかった…
もう、ね。
それどころじゃないから。
しんどくて。
こっちは、しんどい5強だから。
11月
20日,
2020年
スーパー耐久レース@茂木
毎日毎日、なぜにこうまで遅くなるのか…
人間のパフォーマンスを最大限引き出すには、良質な食事と良質な睡眠、これが欠かせない条件になるのに…
ところで、今回は茂木で関東圏が近いだけあり、あっしにわざわざ会いに来てくれたり、普段関東圏でしか会えない仲良しと会えたり、やっぱり仲間達は良い。
掛け値無しにつき合える仲間は、本当にかけがえの無い財産だな。
11月
19日,
2020年
スーパー耐久レース@茂木
パドック真っ暗だもんな!!
誰ぁーれも、ウチ以外一人も居ないもん。
なんで毎度毎度、こんな時間になるのかな?
なんでかな?
11月
16日,
2020年
爆音タイム
って頃には、すこしオーディオの音量を上げて毎日楽しんでいるっすよ。
これがなかなか、ウチの音響効果がソコソコ良くて、本当にそこで演奏してくれているような質感だから、フジ子さんのピアノなんか聞くと琴線に触れるのか・・
グッと胸にこみ上げるてくるものがあるっすよ。
11月といえば、フレディの亡くなった月っす。
もう、ね。
ソワソワしちゃって・・・。
今日は勝手に爆音タイムを早めにして、Queen特集っすよ!
クイーンを独り占めライブだもの!!
何と言う高揚感!!
Breakthru!!
11月
15日,
2020年
凪
何もない。何も起こらない。
平和なんだけど・・・・。
紅葉の美しさを観察しながら、コーヒーをただ飲んでる。
会社員時代には、こんな静かな日常は考えられなかったもんなぁ。
儲からないが、これはこれで、ま。いっか。
11月
14日,
2020年
環境装置
以前は「Anti Pollution Fault」が表示されても、一時的ですぐに消灯したんだけど。
このあいだ富士に出張してから・・・
その帰り道の高速で、点灯したまま消えなくなったっすよ。
じゃあ、何か不具合があるのか?
と、いうと・・・。無い。
何ら、変わらない。
ちゃんとエンジンは回ってるし、一発死んでるような素振りは全く無い。
なんなら、ラムダセンサーに何か付着したのか?
と、5000回転以上でずっと走ってみたが、やたら加速してウルサイだけで消灯しない。
困ったなぁ。
ただ、ほんの少しだけ微振動が出てる気もする。
なので、イグニッションコイルを新調してみることにした。
この車種だとこのエラーメッセージが出たら、ディーラーではコイルとプラグを換えるという情報が出ていたので。
純正のコイルをフランスからとったら、ウン万円いくか分からないので、そこはほら。
かの国のOEM部品がありますから。
2500円くらいで送料無料!
怖いわー、世の中の価格設定が・・怖いわー。
早く来ないかな。
問題は、それでも解決しない場合は2個のラムダセンサー交換か、キャタライザの不具合か、ECUのバグってことに原因が絞られるんだが・・・。
11月
13日,
2020年
はい、キタ━(゚∀゚)━!
っていうか、そもそも今シーズンは漏れ無く付き合う事になっているらしい。
確認する必要すら無いなっ!?(笑)
さて、どうやって行くかな?
11月
12日,
2020年
ざまみろ!
紹介者の顔に泥を塗らないために平静と冷静を保つ努力はしてはいたが、余りの酷さに紹介者本人がすぐさま、「酷すぎますね、この話は無かった事にしましょう」と、関係を白紙に戻す事にしてくれた。
あっしとしては二度と関わり合いたくなかったので、渡りに船!
「やったー!ラッキー!!」
紹介者からは「怒ってないですか?」と心配されたが、こちらとしては紹介者の顔を立てる事しか考えてなかったので、本人から「止め」号令が出たことで嬉しさしかない(笑)
で・・・、さんざん悪態ついて失礼だったヤツが、結局やっぱり困って、直接あっしに連絡をよこして来た訳なんすけど・・・。
やるわけないじゃん!!アホか!!
困ったときだけ深刻ぶって自分の都合だけ主張して、さんざん失礼な態度をとった事は謝罪も無いのだから。
紹介者自身も嫌気がさしてヤツから去ったようだし、手を差し伸べようとしていた全ての者が蜘蛛の子散らして逃げるように去った訳っすな。
これこそ因果応報だよ。
「困ってるんです」
知りません。
助けようと奔走していたのに、その善意をギチョンギッチョンに踏みつけたのだから、仕方ないわな。
そして、人のふり見て我がふり治せ。だな。
11月
11日,
2020年
クラシック音楽に浸る
もっとも、やれロックだパンクだ、と、ハードめなのが好みなのは間違いないと思うんだけど。
ところが最近自分でも驚いたのが、ジャズも良いなぁ・・・と。
特にピアノジャズは。
嗜好が変遷することはままあることだけど、まさか自分がジャズにハマることは無かろう?
と思っていただけに、少し微笑ましいっすな。
そして、クラシックはヴェートーベン先生かバッハ先生が至高だよ!
なんせアレはロックだからなっ!?
・・・と、片意地張って生きてきたんだけど・・・。
ショパンの旋律の綺麗さに、ハッとする今日この頃。
じっくり噛み砕いて聞くには、リストも良いじゃぁないか。
と、しみじみ感じる今日この頃。
百年以上残って来た音楽だけに、いや、やっぱり琴線に触れる何かがあるんだな。
改めてクラシックの奥深さに悦に入っているっすよ。
11月
10日,
2020年
解放
その顛末を見ていた周囲は、あっしを心配するやら謝ってくるやら、御詫びに晩飯奢らせて欲しいだの、ずいぶん気を使ってくれる(笑)
そりゃあ、相当失礼な人だったからな!!
ただ、吐きそうな気分はなかなか治らず、晩飯の誘いにも悩んだのだけど。
こんな時は、誠実で真っ当なシェフの友人か作るネパールカレーだ!
…と、店に入り、「食欲無いから、サラサラとイケるスープカレーが食べたいんだけど」裏メニューを注文。
ヒトクチ食べてあらビックリ!
あんなに食欲無くて、内臓気持ち悪かったのに!
食べ進めるほどに、身体の中から浄化されるような、スッキリした気分になる!
さすがスパイシーパワー!
いやいや、誠実な人柄が担保する、確かな食事のパワーだなや。
11月
9日,
2020年
疲れる人
プライベートなら遠巻きに避難するか、交わらないか、選択も出来るけど。
間接的にしろ直接的にしろ、しかたなく付き合わなければならない場合もある。
「人は合わせ鏡」と思っているので、なんとか気を落ち着かせて話をしようとするのだけど、それを上回る失礼な態度を取られると、もはやどうしようもない。
出来れば近付きたく無いのだが…
11月
8日,
2020年
MOTO GP第13戦ヨーロッパ リカルド・トルモ
やっちまったな…
「悪意はなかった」という発表に、ネットのモトGPニュースの反応は、散々たる辛辣なコメントが踊っていたが…
実際の所、そうとしか言い様無いよねー(笑)
まさか「バレなきゃ良しで、やっちゃいまちたー!」なんて、クチが避けても言えるわきゃない。
社会人になったら遅刻の理由に「寝坊しました」と、何でも馬鹿正直に言えば良い訳では無いのと同じで、せめてもの最後の良心で社会的体裁を保つのは、、これは仕方無い事だと思うんだよなぁ。大人の集まりだから。
しかしまぁ、なんですなぁ。
やっちまったなぁーっ!
クールポコ。もビックリだよ!!
11月
6日,
2020年
好物
正解には、食べる事自体は問題ないけど、そのあと暫く内臓の具合が気持ち悪くなる。
ラーメンに限らず、一見、悪さしないように見える「どん兵衛」とかの、ウドンやソバ類ですら、後から気分悪くなる。
たぶん、微量とはいえ酸化した油分や、ものすごい量の化学調味料に反応しているんだと思う。
インスタントの焼きそばは、湯を捨てるからか、まだ比較的問題にはならないのが救いだな。
そんなあっしでも、全く問題なく、なんなら、大好きなのが、四川のインスタント食品。
まず、米粉中心の乾燥麺。春雨みたいなもんだからな。
麻拉酸の味付けは、ただの黒酢、山椒。胡麻油。
勿論、たぶん化学調味料もあるにはあるだろうけど、日本に比べると圧倒的に少ない。
香辛料の何とも言えない、これは本土でしか喰えない味だよなぁ。
11月
5日,
2020年
車検へ
日本車で、ここ10年辺りのお歳の車輌なら、たいした不具合も無いし。
スルスルっと合格して引き渡し完了!
なんて楽チンなんだろうか。
にしても、今回はしつこいくらいにシートベルトの警告灯を検査官が確認していたが…
っていうか、あっしのJeanneさん、、
スペイン仕様の平行輸入車だから…
無いんだよ!警告灯がっ!!
次の車検には通らないだろう…と、ライトの左通行仕様に交換したり、色々と車検前に手をつけ始めてはいるが…
やっぱりシートベルトの警告灯は、次までに何とかしなきゃ、だな。
油圧ルーフ治してる場合じゃないっすな、、トホホ。
それに、ラムダセンサーも怪しいし…
11月
4日,
2020年
はぁーん?
同じ地雷仕掛けるなら、もう少し狡猾というか…練ったトラップにして欲しいなぁ。
それ、だれが釣れるんすか、ちゅう話っすよ。
見せしめと辱しめに、しばらくはコメント欄に残しておこう(笑)
…と、放置しておいたら、今度はマカフィーのドメインかたってコメント書かれ始めたので、そのリンクに誰か釣られるのも馬鹿馬鹿しいから、怪しいコメント全て消去して、コメント機能を変更した。
あー、面倒臭ぇっー!
あっしは、面倒なヤツが一番キライなんだよ!
11月
1日,
2020年
スーパー耐久レース@ 岡山国際
まさか…
まさか。
あれだけピット作業練習して、SUGOのリベンジに、あっしが吐きそうなプレッシャーを克服しながらタイヤ交換したというのに…
まあ、これもレース。
結局、レースは総合力。
その差がガッツリ結果に出ちまったな。
ラーメンでも喰うか…