ギャオスっ!

来年度のル・マン24時間レースへ向けて、先ずはエアチケットを確保。
その請求がやって来た・・・
なんか、来月の支払いが怖ぇええー

待て待て。

今からちょっとずつ支払い終わらせておけば、来年のレースウィークは食費と滞在費と遊興費くらいで済むんじゃね?
それはそれで、アリだな(笑)
#ルマン24時間レース

ワオ!と言っているユーザー

チクチクチクチク

作業中、ズボンの膝辺りをエンジンの突起に引っ掛けてしまい、、
ビぃぃーっ!!!!

あ゛ぁぁー、、!(涙)

見事にL字に破れてしまった・・・
ま、破れたものは仕方無い。
ウチ帰ってから、お裁縫セットを引っ張り出して、縫い縫いするっすよ。
あぁー、、結構裁縫って好きなんだよなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

鼻の下のびるとは

鼻の下のびるとは
このあいだ、参戦しているレースのためにフィリピンへ行っていた低気圧大王。
現地のキャンギャルに囲まれて(っていうか、違うチームのキャンギャルの所へわざわざ行って撮って貰って)鼻が伸び伸び(笑)

人間て、本当に鼻の下のびーるんだな!(笑)
写真、恥ずかしいからモザイクかけてくれって言うから、かけてみた。
まあ、一生の思い出ができて良かったすな。

ワオ!と言っているユーザー

休日には本を

休日には本を
休日には本を
なんと無く、本が欲しくなって、、ってよりも、本屋へ行きたくなったすよ。
目的を決めずにぷらぷら物色する時間の楽しいこと。
そして、決まって知らず知らずにレジに並んでるんだよなぁ。
今日も3冊買ってしまった・・・

店を出ると、香ばしく醤油や味噌の焼けた、香りが脳と胃袋を刺激する!!
な、な、なんだよっ!この魅惑的なスメルっ!!
罠かっ!!?

そして、またレジに並んでるんだよなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

MOTO GP 第17戦フィリップアイランド・オーストラリア

嫌ぁぁぁーっ!
そうだよ、オーストラリアは時差が無いから、生中継のMOTO GPはデイタイム放送で、見られないじゃないのさ!!
死ぬ迄に行っておきたいサーキット、フィリップアイランド!!
その美しさよっ!!!

ぁぁぁー、働いてる場合じゃなかった(笑)

ワオ!と言っているユーザー

モノを作るということ

ある1つの物を作るとして、量産される工場製品でない限り、ワンオフで手作りしたら、10人居れば10通りの物が出来上がる。
その振れ幅を限りなく均一にするために設計図というモノがあるんだけど、それでも図面に反映されない情報もある。

図面指示があればまだしも。新規で設計から製作まで進行するには、深い思慮と想像力が無ければ、製品の出来不出来の点で完成度が左右される。

だから若い衆で経験不足だと、製品化してから「もっとこうすれば良かったのに」・・・って事になりがち。
だからこそ古参は厳しく教え、伝えたいと思うんだけど、思慮深い者でなければその忠告はウザい雑音でしかない。

何でも出来ると思っている事が若さの象徴であり原動力。でも、実際は何も知らなくて、出来ない事実がある。それに気付かないといけない。
だからこそ、思うんすよ。
若い衆は、一度はケチョンケチョンにボロクソに痛め付けられて、自分の否定をされて、その上で立ち上がって来ないと駄目じゃないか?と。
昨今はパワハラだ何だと、先達の蛮行ばかりが取り沙汰されるけど、結局、苦しい時代を過ごした者ほど、思慮深くなれる。

失恋して、初めて人に優しくなれる、そんな感じか?

ワオ!と言っているユーザー

荒れてるな、どした?

二度三度の豪雨被害に遭われている地方が報道されるなか、こちらも朝からどしゃ降りの雨模様。
ただ幸いなことに、昼過ぎにはあがって、きれいな虹まで出ていたっすよ。

会社帰り、当然道はドライコンディション。
なのに、3台が絡む事故により渋滞誘発。ヲイーッ!
更にそこから二キロも走らないうちに、出合い頭らしき事故。

皆さん豪快に路上にはみ出して駐車してるから、うーむ。
二次被害なきゃいいけど・・・。

ワオ!と言っているユーザー

簡単にはいかんわな

あっしの持ってる知識と技術、教えて欲しいと言われてレクチャーした。
まあ、会社辞める前にそれも良いか、、と、二時間位。
どこまで理解して貰えるかは分かんないけど、全く初めての人にも分かるように工夫して、説明も実演もした。

でも正直、その二時間を有意義なモノに出来る人は、10人いても一人居れば御の字だろうな、と思っていたすよ。

案の定、この間やったから出来るだろう?的なノリで、あっしの管理外でルーキー君に作業させていたけど、フツー三時間もあれば完遂するところが、大失敗していて1日経っても出来てない。
余りの異常さに、教えた通りにやりましたか?
と聞いたら・・・ルーキー君、勝手にアレンジしていたことが判明。
そりゃあ、そもそも失敗するって。
簡単そうにやってるからって、実際に簡単かどうかはまた別の話だからな。
プロフェッショナルがやるから簡単そうに見えてるだけなんだから、
一回聞いたり体験しただけで、モノになるわけないじゃん。

一番悪いのは、技術を舐めてやらせたヒト。
何で、あっしの管理外でやらせようとしたのか。
技術の深みを馬鹿にしてるとしか思えない。

ワオ!と言っているユーザー

喫茶

喫茶
ときおり、ジャスミン茶が飲みたくなるっすな。
特に白茶ベースの高級ジャスミン茶っ!(笑)

茶葉の旨味と、ジャスミンの優しい香り。
これと合わせてサンザシのお菓子をつまむと、いやぁ、しっぽりするわぁ。
#お茶

ワオ!と言っているユーザー

出張にもご一緒

出張にもご一緒
今回、富士出張の際に、直前に届いたポータブル・マッサージ機を持参。
くしくも金曜日の夜に寝違えたらしく、土曜日は1日ブルーな感じ(涙)
宿に戻ってから、ひたすら首と肩胛骨辺りをしつこくマッサージ!!

ああ"ぁぁぁーっ!

普段は寝違えるとしばらく痛みが続くけど、今回は瞬殺で治った!
こりゃあいいぞっ!

ワオ!と言っているユーザー

October Fest 2019 ②

October Fest 20...
前回、1人オクトーバーフェスでウマウマしたんだけど、・・・
あー、!!!

ザワークラウトが欠けてるじゃぁないかっ!

仕切り直しで、オクトーバーフェス再度開催中!
いやぁ、仕入れたマスタードかウマイ!
ヴルストの風味が更に活きるなっ!!

ワオ!と言っているユーザー

雨の休日は、喫茶

雨の休日は、喫茶
なかなか美味そうな栗きんとんが手に入ったから、それと合わせて久しぶりに茶でも淹れるとしよう。

茶葉を買う際に、試供品で貰う機会も少なからずあるから、ストックとは別に溜まりがちなんすよねぇ。

今日は栗きんとんに合わせたいけら、先ずは緑茶か?
あ、日本茶じゃなくて、中国緑茶っす。

…まてまて。
儚い味わいで、フルに感覚を澄まさないと分かりづらい中国緑茶。
栗きんとんと、合わなくは無いけど、、
栗だからなぁ。
栗きんとんとはいえシブを持つ食材だから、焙煎された茶葉の方が合うじゃね?

それなら、と。
以前に中国茶藝師のくれた試供品の青茶がある。これにしてみよう!

濃香烏龍茶、、、うーん?結局、何の茶葉だ?
早速淹れてみたら、確かに残香は良い。たぶん岩茶ベースなんだろうけど。
ただ、味が…
ダメだこりゃ。くれた茶藝師には悪いが、渋味とアクが強すぎて、あっしにゃ解らん。

べ、別のはないか?

あ、金駿眉がある!
中国紅茶、金駿眉。最近開発された茶葉なんだけど、紅茶としてはその辺の洋式茶葉よりもウマイ。まあ、生産者や産地にもよるんだけど。
一応、安定の旨さをもつ茶葉だからな。

うん、今回はこれで行こう。
#お茶

ワオ!と言っているユーザー

レジェンドは熱い@ FujiSpeedWay

レジェンドは熱い@ FujiS...
サイン会場大盛況... サイン会場大盛況
話題か概ね、30~50年前のレース内容と下ネタだからな(笑)
伝説の人達は運転も、話術も達者(笑)
なんつーか、アレだな。
生きてくためのバイタリティーが、熱い、、?いや、濃いんだよな。

ワオ!と言っているユーザー

幸せなひととき

幸せなひととき
日本のレース業界創世記のレジェンドドライバーの皆さんと、一緒に過ごせて、飲めて(されて)、しかも、あっしのさわるクルマで一番時計まで刻んでくれて、こんなに幸せな事は無いっすよ!
J-Sports チャンネルで放送されますんで。この模様は。

ワオ!と言っているユーザー

Racing weekend @ FujiSpeedWay

なぜに、ラーメンにレモンを入れ... なぜに、ラーメンにレモンを入れようと思った?
あいにくの雨(っていうか、名物・富士霧)

壊したら、週末にかけて代わりの外装は出せないから、くれぐれも自重するように参加者全員に言って回り、あっし到着後からの2セッションは平穏無事に終了(笑)

よろしい。

とにかくレース数が多いんだから、壊しちゃダメなのよ。
どんな状況であっても。

ワオ!と言っているユーザー

うっとり

うっとり
前に、たまたま借りたらスゲー気持ち良くて、真似して同じ商品を購入。
今日届いたっすよ。

ただただローラーがグリグリマッサージしてくるだけ、、なんだけど。
何とも言えない絶妙な感じで(笑)
好きな場所にあてることが出来るのも素敵よ。

いやぁ、良いわぁ。
これ!

ワオ!と言っているユーザー

疲労感

あー、なんか久しぶりに働いた気がするなぁ。
休み明け、しかもレース前・・・
やること山積。

ああ、腹ペコだ。

ワオ!と言っているユーザー

踏んだり蹴ったり

今日は休暇日。
火曜日か。なかなか普段は休まない日取りだもんな。

あ、博物館行こう!

意気揚々と、電車乗っていざ!博物館!!
・・・ところが、やってない(涙)
何で?(T-T)
そうか、世間的には昨日祝日だから開館日扱いで、今日は休館日か。
マジかーっ!?もっと早く気付ければ…

しかも。せっかくだから、、それならっ!
と、気になっていたラーメン屋へ、てくてく歩いて行ったものの、、、
や、、休みだよぉーっ!!

何て日だ!まさに、何て日だっ!!!
・・・カムバック、電車賃。

ワオ!と言っているユーザー

オクトーバーフェス 2019

オクトーバーフェス 2019
先月、フライング一人フェスで盛り上がっってしまったが(汗)

今回こそ、間違いない無くオクトーバーにフェスよ!
ヴルスト(ソーセージ)も仕入れて来たし、ビールもある!!
チーズにハラペーニョ。

よーし、喰うぞ!飲むぞ!

ワオ!と言っているユーザー

心配

GT500の頃、、もはや20年前のレース仲間が、今は遠く九州は宮崎で事情により農家を営んでいるっすよ。
同じ業界内で心から信頼出来たり、何でも話せる仲間はそうそう居ないのて、彼がレース界から去った今でも、年に数回は電話とかでやり取りはしているっす。

で、カノヒトから電話が掛かってきた。
「おーぅ、流されてねーか?」

開口一番、それかー。
被災された方には大変申し訳ないのだけど、幸いなことに、こちらは何の被害もなくて、何も変わらんすよ。

シャイなヒトなので、素直に心配して連絡してみた、、って言えないんだよな。
かわいいヒトだよ、まったく。

ワオ!と言っているユーザー

久々の喫茶

久々の喫茶
凄く久しぶりに、ゆったり中国茶を飲みたくなったすよ。
中途半端に残った茶葉とかを消費したかったし。

中国青茶 岩茶 「肉桂」極品
中国青茶 岩茶 「丹桂」
どちらも、武夷岩茶。

良い茶葉だから、残り物でも味わいが深い。
やっぱり、茶は良いなぁ。
#お茶

ワオ!と言っているユーザー

漏れちゃう

漏れちゃう
漏れちゃう
先週Jeanneさんと出撃していたら、何か違和感が。
アクセリングに、何とも言えない雑音が・・・
アイドリングから2000rpm辺りだと分からないんだけど、それ以上回すと明らかに異音。それが日を追う毎に段々大きくなる。

排気漏れかー、マジかーっ!?

まあ、怪しいのはアソコだなや。
エキゾースト第二キャタライザーからのパイプフランジとサイレイサーの結合部分。案の定、サイレイサーが在らぬ角度に・・
熱と振動、それとフランジ部分の磨耗で結合が解けたんだろうけど、フランジクランプをただ締めれば直るような感じでもないし(涙)

仕方ない、急いであっしのパーツストックがズラリと揃う、ホームセンターという倉庫へ走り、ガスケットを調達。
バンテージと液ガスで、何とかなるか?

ついでにタイヤのローテーション。
やば、だいぶ減ってるじゃないか…

ワオ!と言っているユーザー

わすれてたー!!

そうだよ、なんだかんだと、、何か忘れてるとモヤモヤしていたんすよっ!

10月1日は天下一品の日だったーっ!!
しまったーっ!
すっかり失念していたっすよ(涙)
近々に出撃せねば・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

台風だよ、こりゃ

なんでも、超大型台風だそうで。
明日のF1予選は中止・・・そりゃあ、そうだわな。
ただ、今日ですら走ってるのかどうか、静か過ぎて分からない(笑)

んー。
時代とはいえ、こんだけ静かなレースって、。なんか寂しいよなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

売ってない

売ってない
フィリピン行くときは、必ず買う!
豆乳飲料なんすげど、ね。ただの。
コレのチョコレート味が、なかなかイケるっすよ。

知ってる店で、たまたま入荷していたので、迷わず購入!
向こうで買えば安いんだが・・・

ワオ!と言っているユーザー

ラ王

ラ王
ラ王
さて、飲むか。
たまには焼酎でも♪…焼酎っていやぁ、やっぱり芋!
買いに行くか…。

霧島EXを買うつもりだったのだが・・・
こっ、これはっ!?
何故拳王様がここにおわす?

すいません、すいません、買います(涙)

ワオ!と言っているユーザー

完全栄養食

完全栄養食
最近、マイブームってやつなんすけど(笑)
脳に血が行ってなくて、働きが悪い時に重宝するっすよ。
普段因らないコンビニで、ギャルがスイーツだ何だ、となんか派手な色の洋菓子を手に取るなか、あっしはコレに決まってるすよ!

添加材も無し、原材料の潔さよ!
しかも、74円とかそれっくらい安い!!
マジうめー。

ワオ!と言っているユーザー

三島で工場見学

三島で工場見学
三島で工場見学
朝イチで東京から三島へ移動。
工場見学してから帰るっす。
だいたいの作り方は知ってたけど、やっぱり生で見るのは発見があるっすな。

ワオ!と言っているユーザー

幸せな晩飯

幸せな晩飯
幸せな晩飯
幸せな晩飯
いま、東京に居るんですけど。
二輪のレース友達と、低気圧大王と落ちあって、新大久保あたりのトルコ料理へ。
いやぁ、肉肉しいわぁ。
喰って飲んで、喋って笑って。
やっぱり食事はこうでないと。

ワオ!と言っているユーザー

払えません

ちょっとコンビニで飲み物でも買おうか、と。
最近覚えたPayPayで、お財布持たずに携帯だけ持って入店、いざ支払う段になって、なんかアプリの動きがおかしいっす。

「んー、、、マジかーっ!」

だって、現代人気取りでお財布持ってませんし!
携帯しか持ってませんしぃっ!!
アクセス集中によるエラーみたいなんだけど。

これでは、まだまだ現金に代わる安定した決済サービスとは言えんなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

ね、、眠い

昨日、はっちゃけ過ぎたせいで今日は朝から1日、とにかくダルい。
しかも眠い…
休憩時間に仮眠したら、ガッツリ意識飛ぶほどに寝てしまったすよ…

うぅ、の、、、飲むか。
とりあえず。

ワオ!と言っているユーザー

ル・マン走ると

ル・マン24時間レース特設コースである、サルテサーキットを走りたくなった。
シミュレーターっすけど、ね。

ちなみに、普段のクローズドコースは「ブガッティサーキット」
24時間耐久の、しかもクルマのレースだけが公道を用いたロングコースの「サルテサーキット」になるっすな。

で、250㎞/h以上でるマシンで走ってみると、コースレイアウトがちゃんと頭に入ってないから、毎lap大クラッシュを喫してしまうっすよ。
分かってんのに、ラインが取れない。
ブレーキ遅れる。
実車なら、確実に病院送りのクラッシュ…

悔しくて、次こそは、、次こそは・・・
と、走り続けていたら20lap以上走っていたっすよ。昨晩。
そしたら、、腕が筋肉痛になってる・・・
マジかーっ!
シミュレーターなのに(涙)
#ルマン24時間レース

ワオ!と言っているユーザー

時代は変わるもの

何でもデータベース化。
何でも共有化。
何でも管理化。

生産効率を上げるには、確かに重要な課題。
ただ、そこに居るのは揺れ動く心を持つ人間。
ある意味、人類補完計画だよなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

駄目だこりゃ

こんだけ社会的なコンプライアンスだとか叫ばれてる時代に…
もう、完璧なパワーハラスメント全開じゃないか。

いやパワハラ自体は、自分自身だって思い当たる節はある。
問題は、ヒトにそれだけの要求をするだけの整合性が有るのか?
って事なんだよ。
なんだかんだ言ったって、あっしらの世代はパワハラなんか当たり前世代。
でも、厳しい事を言う人自身も自分に厳しかったら、それは範を垂れているという認識に変わるから、言われても聞ける。
ただただ自分勝手に言い放つだけの苦言は、やっぱりただのパワハラなんだよなぁ。
もう、駄目だな、ここは。本当に。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ