初めて
ふだん、蒸留酒しか呑まない。
醸造酒は「目利き」じゃないと、楽しめないと思ってるから。中国茶もそうなんだけど「良い先生」に出会えるかどうかで、随分遠回りの道を歩くことになる。しかも最悪の場合、好みから外れて「こんなもんか」と、なってしまう。
日本酒、ワインはアルコールだから余計に「悪いの」「合わないの」「好みじゃないの」「美味しくないの」これらの要素がハズレてしまうと、悪酔い・頭痛がてきめんに出てしまう。
会食で「これはいいよ!?」と、勧めていただいたこの日本酒。ひとくち飲んで驚いた。
清涼感が凄い。雑味が全く無い。
魚介類との相性も大変良く、生臭さも感じさせない。
へぇー、こんな世界もあったんだなぁ。と、素直に受け入れて、2合ほどいただいた。
醸造酒は「目利き」じゃないと、楽しめないと思ってるから。中国茶もそうなんだけど「良い先生」に出会えるかどうかで、随分遠回りの道を歩くことになる。しかも最悪の場合、好みから外れて「こんなもんか」と、なってしまう。
日本酒、ワインはアルコールだから余計に「悪いの」「合わないの」「好みじゃないの」「美味しくないの」これらの要素がハズレてしまうと、悪酔い・頭痛がてきめんに出てしまう。
会食で「これはいいよ!?」と、勧めていただいたこの日本酒。ひとくち飲んで驚いた。
清涼感が凄い。雑味が全く無い。
魚介類との相性も大変良く、生臭さも感じさせない。
へぇー、こんな世界もあったんだなぁ。と、素直に受け入れて、2合ほどいただいた。
投稿日 2022-11-15 20:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2022-11-16 21:32
ワオ!と言っているユーザー