787

最近、ボーイング787がニュースを賑わしてる。

整形方が違うけど、レーシングカーも飛行機も、カーボン部品を多用してる。
あっしが今いるカテゴリーでは、ガラス繊維ばかりだけど。

ちなみに、汎用でカーボン部品を喜んで買う傾向があるけど、材料の性質や積層構成のコトを少しでも理解してから買わないと、無駄遣いになる可能性がある・・って事実、一般には浸透してないよなぁ。

ま、それはともかく。
静電気が相当量帯電してんじゃないか?


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証