記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

Hakodate 夜のお散歩_12.1

スレッド
Hakodate 夜のお散歩_...
12月1日の函館の夜は、巨大クリスマスツリーに灯りがともる日。
毎年、ママはその様子を見にいくんだ。

天気予報を見てたら雪のマークがあったから、もしかしていい雰囲気に撮れるかも。。。なんて、ちょっぴり期待してたけど、残念ながら快晴な夜だったんだ。
気温も7℃だなんてね。

なんだかツリーがきれいに感じられなかったから、近くをお散歩。。。といっても車で移動してだけどね。
7℃は寒くはないけれど、耳とか頭とかがキンキンしてくるんだって。

写真は、ハリストス正教会を背にしてで、右手にヨハネ教会があって、そして正面に見えてるのがカトリック教会。

雪が降ったらまた出直して、今年のツリーを撮るよって張り切ってたよ。
でも、しばらく降らないかもね。。。

パパは、明日ゴルフに行くっていうくらいだもん。
グリーンが凍ってて、ボールが弾んじゃったりなんかしちゃうのかなぁ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
プラン
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-01 23:16

すこし歩いて、八幡坂からの眺め。

五稜郭タワーとツリーがちょこっと見えるでしょ。

ワオ!と言っているユーザー

プラン
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-01 23:24

ツリーのすぐ近くにあるレンガ造りの建物『明治館』


これは、明治44年(1911年)に函館第1号の郵便局として建てられたものなんだよ。

ワオ!と言っているユーザー

zakka
zakkahさんからコメント
投稿日 2007-12-02 06:28

お久しぶりです、プランさん。


函館の夜景、堪能しました。久しく訪れていない御地ですが、時の流れを痛感します。

函館の町並み保存を、倉庫群の保存を、等々、小樽運河の保存とともに「町の景観保全」「伝統的建造物群保存地区」の活用を懸命に考えておられた函館市民の一女性を思い出しました。函館・小樽の景観保全は、女性が中心になって保全されたと言っても過言ではないでしょう。
煉瓦造りの建物、煉瓦の積み方、近代の建造物の歴史を物語ってます。
感慨深く拝しました。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-03 02:04

zakkaさん。

こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまっていましたが、お変わりありませんか(*^_^*)

秋から冬の空気が、とってもこの函館には似合っているように思えます。

何年か前に観覧車の話が持ち上がりました。
シュミレーション画像もつくり、話し合ったことも確かあったはず。。。
私としては反対の考えでしたが、そのように決まり、ホッと胸を撫で下ろしたことを思い出しました。
観光のための観光地にはなってほしくない。。。そんな思いがあります。
元町倶楽部なるものも存在していて、彼らの活躍も本当に頭のさがるものがあります。

ぜひとも、また石畳の坂道をゆっくりと散策しに訪れてほしいと思います^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-12-02 09:15

おぉー!

出ましたねぇ。

北は空気が冷たくて冴えわたる美しさですね。
これからまだまだ出てくるんでしょ?
楽しみにしています。

今日、朝起きたらいいお天気だったので志渡に電話したら、10:30以降のスタートしかなく、ホールアウトできないといわれて止めました。

もうグリーンが凍ってるの?
雪は残ってないのかな?
結果報告を楽しみにしています。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-03 02:12

雪は登場させることができませんでしたが、澄んだ空気感をも感じてもらえてうれしいです(#^_^#)


久しぶりに、ゆっくりと坂からの眺めを楽しんできました。
夕暮れもまた撮りたいな。。。なんて思ったりもして。

せっかくの休日&お天気にラウンドできなくて、残念でしたねー。
チームゴルフバカ3組は、雪のちらつく中、今年最期かもねーなんて言いながら楽しく遊んでいるみたいですよ。
ゴルフの後は、麻雀大会らしく、まったく元気なバカども(^^ゞでございますわー。
でも、そのくらいでちょうどいいのかもしれないですね。

まだスコアは聞いてませんが、勝ったそうですよ^m^

P.S
 やっぱりグリーンは凍ってて、ポーンと何回かはねたそうです^^
 それでも、37&36だったそうです。
 一緒に行った人から『バカじゃないのー』って言われたとか^m^

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2007-12-02 21:07

札幌は現在ちょっと降っていて結構寒い状況です、足が寒くて参ってます。いやぁなんて言うか函館も札幌も降ったら降ったで溶けますねまぁでも嫌と言うほど降るでしょうな・・・


ああ函館また行きたいよいかいかいか

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-03 08:35

水野くんにいわれて、旭川の積雪量を調べたら積もってましたねーとけませんねー。

さっすが旭川。
降るわ凍れるわよね。

函館もお昼にはらはらと雪が。。。
そんな中、ゴルフバカたちが凍ってるグリーンでお楽しみしてましたわ(^^ゞ

あっ、そうそう。
水野くんとこの返信コメントの『いい男』ね、あの程度がそーなの?
実物、函館に確かめにおいでよいかいかいか。

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2007-12-04 09:58

今週実家に冬休みで1ヶ月ぐらい帰るのですが家でダラダラするワケにもいかないので多分雪はね係にされると思うよ・・・ああ手袋でスコップ持つと爪が痛いよ


函館に確かめにかぁ・・・はっはっは、お邪魔でないのでしたらいつか電車でぶらり函館の旅に行きたいものですね〜日帰りで。「あの程度」って言ったらダメですよ、私の親父よりいい男ですよ

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-06 09:26

もう冬休みだね。

その間、運転免許を取ったりがんばってたもんね。
雪道運転、バッチリっすよってなくらいの腕前になっといてくださいね(*^_^*)/

ぶら〜り途中下車しながら、函館遊びにおいでくださいませ。
イカ祭りでもするかい^^

ワオ!と言っているユーザー

ぴぃすけ
ぴぃすけさんからコメント
投稿日 2007-12-03 00:14

寒いと凍ってティーが刺さらないって聞きますが、刺さりましたでしょうか。


雪が降ったら幻想的だろうなぁ。寒いの得意じゃないけど、雪は好きです。シーンとなっていいんですけど・・・降り過ぎないでください!お願いかみさま。いい子にするから。(なんのこっちゃ。)

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-04 01:38

昨日もカチンコチンで、ティーが刺さらない状態で、金づちが置いてあったそうですよ(*^_^*)

そんな状態でもゴルフ場は、満員御礼ってなぐらいぎっしり詰まってたらしいです。
お父様もツアー顔負け状態で、ばりばりやってらっしゃるのかしら〜。

風のない時の雪は、いがいと暖かく感じます。
そう。静かに降るって感じのね。
私も神様にお願いしよっとー。いい子にするから、吹雪にしないで下さいって^m^

ワオ!と言っているユーザー

かいり
かいりさんからコメント
投稿日 2007-12-03 20:56

夜景って どうしてこうも惹かれるんでしょうね。

切なかったり 温かだったり。

そんな風に心に沁みる写真ですねぇ。。。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-06 09:18

100万$の夜景じゃなくても、ゆらゆら揺れる灯りに心も揺れたりしてね^^

思いも深くなるのかしら。。。

夏にはない雰囲気が、そういう風に感じていただけたのかな。

ワオ!と言っているユーザー

ぎょろさんからコメント
投稿日 2007-12-03 22:27

うわぁ〜絵葉書、絵葉書っ!

やっぱ北海道各地の夜景ってサマになるねぇ〜。
熊本は只今熊本城築城400年祭イベントの真っ最中。
お城のライトアップもあるのだけど何かおしゃれではないのよね〜(笑)。
函館の異国情緒に比べたらしょぼいっす(爆)!

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2007-12-06 09:23

お城の夜景って、ものすごぉく男性的なのかな。

ぐいぐい押してくるみたいな(*^_^*)んー、ちゃうわね。。。
いや。。。けっしてしょぼくはないと思うなー。見てみたいよん。

函館は、曲線がやわらかい感じにとらえられるのかもしれないね。
絵はがきだなんて、うれしいことを。。。(#^_^#)ぽっ。テレるわぁ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり