記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

食卓の中の春 土鍋で『筍ご飯』

スレッド
食卓の中の春 土鍋で『筍ご飯』
ここのところ、土鍋でお米を炊いてるボクんち。
ちょっとおこげができて、香ばしくって、やっぱり炊飯器で炊き上げたお米よりも美味しく感じちゃうんだって。

長崎から届いた春の味覚“筍”
糠と唐辛子を入れて茹でている時からの香りと、さくっと噛んだ瞬間の独特の甘みに、思わずにんまりしちゃってたよ。

それで、土鍋で筍ご飯を炊いてみたくなってね。
おじゃこも入れて、京風に仕上げたんだよ。
ほんとは木の芽も欲しいところだけど。



このご飯を炊くための土鍋は、この中蓋も重要なのかもしれないね。



そして、蓋をして強火で約8分。
あとは火を止めて20分蒸らして出来上がり。
それだけなんだよ。



20分経ってこの2つの蓋を開ける時、ママはいつもドキドキするんだって。
ちょうどいいおこげができているだろうかって。

高校生の頃までずっと、文化鍋で炊いたご飯を食べてきてたから、この炊き上がりの香りがとっても懐かしかったんだって。

実はこの土鍋は借り物なの。
あんまりうまく炊けなかったから、前にママが欲しいって言ってたけど使ってみて気に入ってから買ったらいいよってね。

うーん。
これは買うこと間違いない。。。かな(*^_^*)

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-04-01 13:35

香りがPCを飛び出して届いてきましたよぅ!!!

美味しそう。

筍ご飯の美味しい季節ですね。
我が家もしなくちゃ。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2009-04-03 04:12

今日のお昼、偶然にもちょうど炊きあがったところにこの土鍋を貸してくれた本人が来まして(*^_^*)

『そーそー。この香りのご飯。こんなの食べてたんだよね。懐かしいなー』って食べていきました。

香りは食欲を誘いますね♪

ワオ!と言っているユーザー

浬
さんからコメント
投稿日 2009-04-03 23:14

これね 昨年の秋に見て 欲しいなーと思ったんです。

が そのお店にあったものは我が家にはちょっと小さかったのでその時は見送りました。
美味しそうに炊けてますね。いずれは手に入れたいなー。(^^)

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2009-04-04 22:48

この土鍋を欲しい〜って購入した方って、男の人なんです。

きっと、おいしいご飯が食べたかったんでしょうね(*^_^*)

サイズはいろいろあるようなので、ぴったりのが手に入るといいですね。
うちは、2合用にするか3合用にするかで迷ってるとこです(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

てーこ
てーこさんからコメント
投稿日 2009-04-05 22:12

私もずっと文化鍋で炊いてました〜〜(*^_^*)/ 

結婚して、初めて電気釜を買ったんです!(笑)
今でも文化鍋は持ってますが、使うのはもっばら蒸すときだけです。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2009-04-06 21:47

仲間〜♪

『ぶんか鍋』って、ことばだけの響きと、こうして文字にすると印象が変わりますね。
なんであれが、文化ってつけられたのかなーって^m^

時々失敗したりしたけど、あの当たり前だった美味しさが今では懐かしく感じるなんてねーって感じですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり