記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

画家 岸田劉生の軌跡 ~ 北九州市立美術館分館

スレッド
画家 岸田劉生の軌跡 ~ 北九...

美しい書の世界に触れた後に

北九州市立美術館分館で開催中の『画家 岸田劉生の軌跡』展に立ち寄りました。

岸田氏は、38歳の若さで、満州からの帰りに立ち寄った山口県にて病死しています。

絵は、暗いので、わたしの好みではないのですが、野菜を描いたものは、どれも美味しそうに感じます。
一番好きな絵は、蓮根を描いたものでした。

本の表紙(装丁)画を観ながら、とても懐かしい気分に浸りました。
本が宝物だった時代の丁寧な装丁です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~西村天峰遺墨展『筆墨生涯』

スレッド
今日の小倉城~西村天峰遺墨展『...

小倉城庭園で開催中の西村天峰遺墨展『筆墨生涯』へ
知人のお招きで、行ってきました。
7月1日まで開催です。

西村氏は19歳の時「一生を通じて人間形成できるものを」との考えから書の道に入られたそうです。

亡き義父は、書が趣味だったらしく、我が家には「書の本」がずらりと並んでいます。
本を開くと、正の字が練習した数だけ書かれているのです。

「書」は、心の鏡です。
美しい書(文字)を見つめていると、心が静まり穏やかな心地になります。
ここ数年、苦しい胸の内を毎回この「書」にお招きいただいて安らぎを得ていました。
お招きありがとうございました。

shinoさん、21日の開催初日にご覧いただきありがとうございました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

だんごちゃんとまめちゃん

スレッド
だんごちゃんとまめちゃん...

昨朝、玄関先の掃除をしていると・・・だんごちゃんがいました。

我が家の玄関先には、渦巻く風に乗って、至る所から木の葉が集まってきます。

その木の葉が大の好物のダンゴムシ。

そして、木の葉の中には、まめちゃん。
これは、たぶん、お向かいのミモザの実でしょう。

白い毛は、散歩しているワンちゃんのものでしょうか?

風が強い日の翌日は、決まって玄関先が賑わいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

夏空綺羅っ☆そして九夜月

スレッド
夏空綺羅っ☆そして九夜月...

お昼過ぎから青空が広がり、夏空が煌めきました。

そして、16時頃には、九夜月がその姿を現していました。

昨日が上弦の月。

今宵のお月さまは、半分よりも少し膨らんでいます。

久しぶりに見るお月さまでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

6.13 自転車がなくなった!!

スレッド
6.13 自転車がなくなった!!

「自転車がなくなった!!」
6.13の朝届いたメール。

朝、大学へ行くのに、マンションの駐輪場に行くと・・・
自転車が消えていたらしい。

交番に盗難届を出して、昨日(6.27)に新しい自転車が届いたとのこと。

盗難保険に入っていたので、まだ良かったのですが・・・
自転車代金は、夏のボーナス一括払いにしていたので、まだ支払っていませんでした(苦笑)

マンションを見に行った時に不動産屋さんが
「ここはまだ田舎なので、自転車が盗られることはありません」と胸を張って言っていたのに。
人口が増えると、盗難も多くなるのでしょうか?

鍵を二つかけていたのに、盗られたということは、また盗られることもあるということ??

次回は、もう保険が効きません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

なにだけ?

スレッド
なにだけ?

これは、なにだけ?

見つけた翌日には、消えていた?!

誰かが食べたのかしら?

駆除したのかしら?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

パンドレア

スレッド
パンドレア

予報では曇りでしたが、朝から雨がパラパラと降っています。

凌霄花に似た花が雨粒を湛えています。

名前を探していたら、ヒットしました。

パンドレア。

別名は、ソケイノウゼン(素馨凌霄花)

素馨(ジャスミン)のイメージと凌霄花(ノウゼンカズラ)のイメージを併せ持つと思っていたら、やはり!!

花言葉・・・「飾らない美しさ」

木槿の色合いに似ています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鮮やかなオレンジ色~凌霄花

スレッド
鮮やかなオレンジ色~凌霄花...

鮮やかなオレンジ色の花

夏が似合う凌霄花(ノウゼンカズラ)が咲き始めました。

花言葉は・・・花色そのもの「栄光」


空気までオレンジ色に染める花です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

青いセレナーデ

スレッド
青いセレナーデ

ツユクサの青が鮮やかな季節になりました。

子どもの頃から、このきっぱりとした青さに惹かれます。

花言葉は・・・「小夜曲」

静かな夜に愛を囁くイメージでしょうか!!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

燕の巣立ちの後

スレッド
燕の巣立ちの後

横断歩道の信号が赤。

見上げた時計店の入り口ドアの真上に
たぶん、巣立った後だと思うのだけれど・・・糞ガードが上手に設置されていました。

婆さまの病院に通うと、普段通らない道で、新たな発見があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり