記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

五穀豊穣~もうすぐ秋祭り

スレッド
五穀豊穣~もうすぐ秋祭り


昨日。実家に行く途中、五穀豊穣の幟を潜りました。

子どもの頃、通った小さな川縁の抜け道も通りました。

懐かしい・・・あの頃遊んだ友達は、何処???

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-13 09:57

小さな川縁の径。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-13 09:58


    

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-13 09:58


    

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-10-13 14:02

今何処でも秋祭りが盛んに行われていますね
こちらでも先日行われましたが
祭り太鼓、笛の音色は聴けなくなりました
継承する者が居なくなってしまいました

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-14 20:20

太鼓や笛は、お祭りの必需品ですね。
まちづくりが主体となって、継承者を育成してほしいですね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-10-13 15:42

秋祭りの便りがあちこちから届きますね。

こちらは新興住宅地の悲しさ・・・、
小さく屋台の出るお祭りがある程度です・・・。
お囃子がないとねぇ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-14 20:21

お祭りにはなかなか行かないのですが、お祭り風情は楽しんでいます。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-10-17 05:24

風情のある街並みですね!変わらずにいてくれるのは、嬉しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2011-10-17 19:23

こういう小さな川沿いの小さな小路が所々にあります。
それぞれに思い出が詰まっています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり