6月23日
6月
23日


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日発売の『少年ジャンプ』は病気で復帰した尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』が表紙と巻頭カラーを飾ると知り少年達じゃ無いんですけどドキドキワクワクしながらコンビニで見掛けて読むのが楽しみ!と言うか尾田栄一郎先生の長期休暇に入る前のローさん衝撃的なニュース(ローさんがドフラミンゴの弟を愛して居たとか)あの衝撃的ニュースの後、どうなったのか知りたくて知りたくて、でも少年誌だからローさんが其の事に付いて話してくれるのかと言ったら微妙だな~だって少年誌だもん!別の話とかになっちゃう。女の子が絡む話とかトンタッタ国の事とか。少年達が読むんだもん!少年向けだもん!ローさんの恋話なんて少年達が興味有ったら笑えるよね!!!
もしローさんがソッチの気ならどうなるの?←
オカマになるの!?あ、でもローさんって医師だったよね?医師なら有り得るかも知れない。医師ってストレスが半端無いらしく努々、残虐的な衝動に駈られるんだって。だからローさんも其うなのかも知れないな~と思って。でもローさんがオカマだったら衝撃的なニュースだよね~多分ローさんのホモ説ウニャムニャに(笑)何だウニャムニャって!!?ウニャムニャって。と言う訳で簡易な感想日記をどうぞ!!!




この『ONE PIECE』も心暖まる話でキャベツ(ルフィ談)達がルフィの為に動いて居てリク王達とレベッカ達が合流。レベッカとバルトロメオはルフィがリク王達と一緒に居ない事に気付きヴィオラはローさんの手錠の鍵を探して居た!あ、“ギロギロの実”か。ヴィオラはルフィは救世主だと言う。この国の見せ掛けの平和を壊してくれる。この国の怒りの声が聞こえないドフラミンゴ達。トンタッタ国の小人達もウソップもリク王を説得。レベッカがルフィに鍵を届けたいと言いバルトロメオはルフィ先輩の所に行くなら付き合うって。え、バルトロメオは頼りになる!!!
フランキーは工場を破壊しようとして失敗。赤ん坊みたいな男性に止められた←
ルフィがどんどん王宮に近付いて行く。“海軍”全員を足止めされて居る?え、あの藤虎を止められる人ってまさかサボ!!?出た!!!サボ、強い!!!サボが海軍を足止めして居ると言うか何十人か倒して居る!!!海賊“麦わら一味”及び、それを手助ける戦士達、それらに危害を加えようとする者をこの先通すわけにはいかない。「革命軍」としてこの道は通さない!!いや間違えた!!兄として、だ!!サボーーーーーーー!!!!




1ゴール差になって洛山のタイム。黒子テツヤは黙って居たんだけど思い当たる事が有るのかな?洛山の監督は強い赤司征十郎しか知らないの?赤司は此処まで脆い選手だったのか!?って今まで赤司征十郎は脆い所を見せて無かったのか。赤司が揺らぐ原因は誠凛の10番(火神)と11番(黒子)あの二人に勝ちを決定付けるべきゾーンを破られた事って多分合って居ると思うよ!この監督、読みが良い。考えた結果、選手交代。でもさ選手交代って誰と?赤司征十郎以外に出て来たキャラって居ないんだけど?一体誰と選手交代する積もりだったんだろう?黛千尋が赤司征十郎に文句。そして「誰だお前」
名家・赤司家、征十郎は其の家の長男として生まれた。由緒正しい家柄ゆえ家訓も厳しく人の上に立ち勝つ事を義務付けられ父は此の上なく厳格な人物だった←
この父親と2人きりだと今の赤司征十郎になるわな!優しい母ってあの厳格な父だよ?どうやって説得したんだろう?それとも此の頃は未だ赤司父、厳格じゃ無かったのかも?そうか、赤司征十郎は其の頃に始めたバスケを楽しそうにプレーして居る!!!だが赤司征十郎が小学五年生になったある日、赤司母が病で急死する。その後、赤司父は其れを忘れようとするかの様に厳しさが増し赤司征十郎の中にもう1人が誕生した。帝光でバスケ部に入った頃と全中二連覇の頃は未だバスケを楽しいと思って居たみたいなんだけど監督交代と仲間達が才能を開花した頃はもうバスケは楽しく思わなくなって居たらしい。そしてもう1人の赤司征十郎が交代して本来の赤司征十郎は意識の底へ。え、上がって来なかったの?と思ったんだけど自力で目を覚ます。そして考える。もし戻ったとしても交代するだけ。もう1人の自分は勝利への権化。敗北すれば勝利への義務が果たせなくなった時その存在意義は消滅する。って本来の赤司征十郎が其処に居ると言う事だよね!!?でも赤司征十郎はキセキの世代と黒子テツヤが自分を倒してくれる事を望んで居る?
この赤司征十郎はどちら?でも此の赤司征十郎の表情は好きだよ!!!

この『ハイキュー!!』を見てからバレーボールって手以外に触れて良いんだと思いました(^^)
でもバレーボールって此んなに楽しいスポーツだったんだな~と思って読んでおります!だって足とか顔面とかでボールを拾うんだよ?そして日向翔陽の悪魔みたいな顔、可愛い(おいおい)影山飛雄に「影山!次もっかい、おれにくれ!」と内緒話をするんだけどデートに誘って居るみたい(腐)スパイク決まった!!!
バレーボールって遣った事が無いんだけど遣ってみたいな~勝者・烏野高校。
銀魂、今回は少年誌に不向きな話だったね~たまさんと煙草の自動販売機の話。
あと煙草を吸わない人も分からない話だよね←
私は分かる様な分からない様な話だった(^^)
えーと、ユーハバッハはちょっと頭が足りない人…?わざわざ教えないで襲えば良かったのに、否待てよ!?それが狙いか?狙いなのか?黒崎一護が自分の所に来る様に誘ったのか!?絶対そうだよね!確実に其うだよね!何だ其の此の指に止ま~れみたいな指は?ユーハバッハ、よく分からない人だ。
滅却師達、黒崎一護をフルボコにしようとして居るんだけど私から見たらお見合いして居るみたいに見える←
黒崎一護の危機に阿散井恋次が助けた!!他の死神達も現れて黒崎一護の代わりに闘うと。滅却師vs死神!!あれ、滅却師は8人、死神6人、どうやって闘うの?誰か2人と闘う事になるんだろうけど更木剣八が「おれも闘うぜ」と言って現れたとしても滅却師8人、死神7人。どうやって闘うんだ!?それとも1対1で闘わないのかな?それなら分かる!多分基本的に1対1だよね~BLEACH。