6月16日
6月
16日


古里炎真(家庭教師ヒットマンREBORN!)、誕生日お目出度う御座います!!!古里炎真にとって良い一年になります様に!!!
今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日、古里炎真の誕生日だと知ったのは今頃でもし母上に古里炎真の誕生日だと知れたら夏樹さんの誕生日お祝いの絵は古里炎真の絵になってしまうので内緒です内緒。本日発売の『少年ジャンプ』の表紙は麻生周一先生の『斉木楠雄のΨ難』。斉木楠雄の掌が渦巻きなんだけど別に此れを見たからって目が回る訳じゃ無い!多分、目が回った人が居たらちょっと目が可笑しい。表紙も其うだったんですが巻頭カラーも『斉木楠雄のΨ難』。話は頭の飴玉じゃ無くて機械が壊れた話。何だよ空助って!?金髪になった高杉晋助みたいな奴が出て来たよ否中二病な奴が出て来たよ!!!
『暗殺教室』は矢張りE組と言っても中学生なんだよね~此の子達。悪い事をしたのに反省の色が無い。殺せんせーが怒ってビンタ!でも殺せんせーの本気のビンタじゃ無いんだよね?だって多分、殺せちゃうぐらいのビンタが出来る筈だもんね。あのお爺さん、殺せんせーを見て悲鳴上げて居たよ←
さてさて『ONE PIECE』は来週に復活!!と言う事なので楽しみ~ドキワク。『BLEACE』は黒崎一護にお見合い相手8人、反則技だろう私も黒崎一護とお見合いしたい(違)でも顔色ひとつ変えない黒崎一護にドキドキドキドキ。等々ユーハバッハが動き始めました!!!滅却師8人消えるわな。







赤司征十郎の中に2人の人格が居て、もう1人の人格はマトモそうなんですけどもう1人の人格は多分天帝の眼の持ち主らしいから強気なので赤司征十郎の中で戦って居る状態?タイムを取ったのは洛山。洛山ボールからプレー開始!だがタイムを取っても赤司征十郎は変わらなかった。まるで黒子テツヤ並みのプレー。でも黒子テツヤ以下なんだろうな~天帝の眼とゾーンに頼り過ぎた結果なんだと思う。普通のパスさえ出来ず洛山メンバーはガタガタ。
ガタガタなのは火神大我も同じ!!!いつゾーンが切れるのか分からない状態!!!
赤司征十郎の事を見て居る黒子テツヤに木吉鉄平は「赤司の心配をして居るんじゃ無いだろうな」みたいな事を言うんだけど多分、黒子テツヤは赤司征十郎の目指すバスケスタイルの結果が此うなると思って見て居たんだと思う。赤司征十郎の目指すバスケスタイル、誰も頼らない・バスケは強い者に味方する等々。実際はバスケは1人では出来ない・バスケは確かに強い者に味方するけど其の強さは個人プレーする奴じゃ無くてバスケがどれだけ好きなのかだと思う。バスケの神様ってバスケ好きにしか降りて来ないと思います。多分、火神大我の気持ちが其の想いに切り替わったら第2のゾーンは目覚めると思うし神業が起こるかも知れない。連続的にパスミスして居る赤司征十郎。どんどん誠凛に点数を入れられて20点差が今じゃ2点差に追い付いて来た!!!呆れる洛山メンバー。黛千尋がもしかしたら赤司征十郎の代わりにリーダーシップを取る?







え、何だか紅桜編みたいな話なのかな?と思って読んで居たら銀さんが刀の件を話し始めたでしょ!?彼処の話は好きです。どんなに刀を磨いでも手入れしても人間の血って錆びて行くんだよね!何で銀さんが知ってんの?と思うけど攘夷戦争の時に人を斬った事が有るなら刀の件は知って居て当然だし知らなかったら刀は飾りだったと思うよ。銀さんが刀の件を話して居て「銀さん、格好良い!」とか「銀さん、知って居て凄い!」とか思った読者さんはアナタの方が格好悪いです知らなくて凄いです。私?私は刀剣とか銃とか大好きなので知って居ます。因みに史実の土方歳三はいつ命を狙われるか分からないから鞘では無くて布を巻いて居たそうです(ソチラの方が遅い様な気がします)そして刀を構えたら震えて居て敵味方は「土方歳三の剣術」と思って居たらしいんですけど実際は刀を持つ腕力が無かっただけだったらしい。でもさ刀って両手が構えるんだけど史実の土方歳三、どんだけ腕力が無かった訳?女性に押し倒されたら振りほどけなかったんじゃね?それで女性に暴力を振るわない優しい男性とかになったんじゃ?実際、土方歳三は年上の女性に弱かったらしい(土方家の一番下だったから)姉達みたいな女性に弱かったんだと思う。と銀魂の話から逸れました(^^)
勇者の刀が抜けないのは分かったんですけど魔王の刀が抜けない理由って桃缶???
魔王星に桃缶なんて売って居るんだ!?何で桃缶が売って居るんだ!?それとも坂本辰馬が売り捌いて居るのか?「美味しい桃缶ぜよ」とか言って。有り得るな!!!あの桃缶を売り捌いて居るの坂本辰馬だよ絶対、坂本辰馬。私は初め、鍛冶屋に馴染みの客って真選組とか桂小太郎とか高杉晋助とかが来るのかと思って居ました。近藤勲と桂小太郎の刀が逆とか沖田総悟は刀じゃ無くてとか土方十四郎は妖刀とか高杉晋助……のソックリさんとか何で高杉晋助のソックリさん?必要かソックリさん?(笑)ドラクエのネタが分からないので此のオチって面白いんですかね!?ま、万事屋に留守番を頼むと碌な事をしないと言う事か、と言うか銀さんも神楽ちゃんも刀をバキンバキン折って居て刃が無い刀にして居たけど(^^)あとは骸骨が付いて居る刀が在って、と言うかどう遣って刀を扱うんだろう?骸骨邪魔じゃ無いの?骸骨が邪魔で刀を振り回せないよ!あれ本当に骸骨邪魔で振り回せない!結局、刀は必要無かったと言う感じに……ん、でも此の刀って代金どうしたんだろう?前金払いだったら勇者と魔王は大損だよね。
そう言えば6月15日は父の日で6月16日は和菓子の日だそうです(^^)
我が家は父の日は関係無い話になりましたが和菓子の日は何か関係有るのかな???←
母上が大量に和菓子を購入して来て冷蔵庫が凄い事になって居る(泣笑)