国立競技場スタジアムツアーの探索②
5月
4日

1時間も早く国立競技場へ辿り着いたのにもう長蛇の列。それでも私達親子の前に30人近く並んで居て私達親子の後ろも長蛇の列、将に長蛇の列の如く畝って居たので長蛇の列。13時半になって開門と言うか午後の回の入場開始!入場料は大人1000円、高校生以下は500円、未熟学歴は無料。スタジアムツアーのパスポートと散らし、あとは来場者プレゼントを戴きました。オリジナルハンドタオルです真っ赤なの(^^)
東京オリンピック優勝者銘盤↓



あのアベベ選手の名前が刻まれて居ます(下から2番目)↓

東洋の魔女の名前が刻まれて居ます(一番下)↓


南門↓

世界陸上優勝者銘盤↓

グランドへ↓

東京オリンピックの入場とは逆だけど此う遣って入場したんだと思うと感動!!!




左側に居る野見宿禰↓

相撲の元祖なんだけど何で相撲の元祖なんだろう???国立競技場って相撲の取り組みはしないのに(^^)
勝利の女神像(ニケの像)↓

どちらもロイヤルボックスに座る皇族の隣の壁に在るんだけど此のロイヤルボックスって見辛いよ~皇族の方々よく見られたな~と思っちゃいました(^^)
こんな感じ?↓


ロイヤルボックスに座る皇族の方々の控え室↓



此処から東京オリンピックの入場したんだと思われる↓

織田ポール↓


織田ポールと言うから織田信長様がポールを建てたのかと思っちゃいました←

出陣学徒壮行の地の碑↓


1943年に明治神宮外苑競技場(現・国立競技場)で行われた学徒出陣。
その有志達に寄って建てられた碑。

掲示板が在るゲートから↓


いよいよ聖火台へ↓

聖火台の左側↓




聖火台の右側↓





聖火台を見たら国立競技場スタジアムツアーは終了です(*^▽^*)



国立競技場スタジアムツアーへ入場する時に渡されたパスポートと来場者プレゼントのオリジナルハンドタオル↓

クリアファイル↓

このクリアファイルは購入しました。
赤以外に青、緑、黄、黒が在りましたけど赤にしました!!!
何だか黒子のバスケみたいです←
でも此の国立競技場スタジアムツアーは楽しかったです\(*^▽^*)/