8月5日(月)「全国高校総合体育大会弓道競技」3日目 団体トーナメントの結果をお知らせします。 熊本県勢で男子の部、八代工業高校は同中競射の末、惜しくも敗退となりましたが、 女子の部、学園大付属高校は決勝トーナメント1、2回戦を見事勝ち抜き、4日目の準々決勝に進出しました。ご健闘を祈念します。
8月4日(日)長崎県島原市で開催されている「全国高校総合体育大会弓道競技」2日目 団体予選の部の結果をお知らせします。 熊本県勢の八代工業高校および学園大付属高校はともに予選を通過し、3日目の決勝トーナメントに進出しました。
9月16日(月祝)熊本武道館において「令和6年度熊本の武道史講演会」が開催されますのでお知らせします。 弓道関係では浅野幸一郎 県弓連会長による「日置流肥後竹林派弓術のあゆみ」の講演が予定されていますので、参加希望者は8月22日((木))締切で児玉事務局長まで申し込んでください。
宮崎県弓連から、11月17日(日)に開催予定の「令和6年西日本弓道大会」の宿泊斡旋について、世界からプロゴルファーが参加するゴルフフェニックストーナメント大会と西日本弓道大会の日程が重なっているため、必要数の宿泊を押さえることができない旨の連絡が入りました。 参加予定者は各自で予約して頂くようお願いします。
9月14日(土)福岡市で開催されます「令和6年度【九州地区】錬士臨時中央審査会」の進行表等が、全弓連から通知されましたのでお知らせいたします。 本年は「福岡武道館弓道場」ではなく、「福岡市総合体育館弓道場」となりますので、ご注意ください。
7月27,28日(土日)植木弓道場で開催されました「令和6年度全九州弓道選手権大会」の結果をお知らせします。 県連関係では女子の部で片山 弘子(五段・熊本支部)選手が九州ブロック代表に選出されましたが、男子の部では残念ながら九州ブロック代表に選出はなりませんでした。 非常に蒸し暑い中、選手、審判員の先生方、役員、補助役員、お越しいただきました観客の皆様方、2日間お疲れ様でした。