外国人等留学生対象「国際武道文化セミナー」開催の案内

外国人等留学生対象「国際武道文...
公益財団法人日本武道館より「第1回外国人等留学生対象 国際武道文化セミナー」開催の案内がございました。(全弓連より連絡)

つきましては、地区内で参加希望者がいらっしゃいましたら、平成31年1月25日(金)必着にて日本武道館へお申し込みください。
なお、今年度より対象が「外国人留学生等」となり、日本人の参加は不可となりました。詳しくは添付開催要項をご覧下さい(英語での要項もありますので、希望者は連絡ください)
#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

12月8日 創立70周年記念祝賀会兼平成30年受賞・昇段昇格祝賀会が行われました。

12月8日 創立70周年記念祝...
12月8日 熊本県弓道連盟の発展に寄与された26名の方に、創立70周年を記念して感謝状が贈呈されました。
なお、平成30年中に受賞・昇段昇格された19名の方が紹介され、参加者89名で祝賀会が盛大に行われました。
#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

12月7日・9日 熊日みんなのスポーツから

12月7日・9日 熊日みんなの...
12月7日・9日の熊日みんなのスポーツに掲載されていましたので紹介します。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

平成31年先師祭並びに県連射初め大会の開催について

平成31年先師祭並びに県連射初...
平成31年先師祭並びに県連射初め大会の要項をお知らせします。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

平成30年度【九州地区】臨時中央審査会結果のお知らせ。

平成30年度【九州地区】臨時中...
11月24-25日鹿児島で行われました、平成30年度【九州地区】臨時中央審査会結果をお知らせします。
石井佐和子さんと丸尾久代さんが六段に昇段されました。
#審査

ワオ!と言っているユーザー

12月2日 九州連合審査の結果

12月2日 九州連合審査の結果
12月2日(日)行われた九州連合審査の結果をお知らせします。
県弓道連盟会員は、大滝昇さんと福田直子さんが、五段に合格されました。
#審査

ワオ!と言っているユーザー

12月1日熊日新聞「みんなのスポーツ」より

12月1日熊日新聞「みんなのス...
12月1日付熊日新聞「みんなのスポーツ」に掲載されていましたので、紹介します。
#大会

ワオ!と言っているユーザー

訃報 ー 鴨川信之 範士が逝去されました(全弓連より)

訃報
本連盟 名誉会長 範士十段 鴨川 信之 殿(享年95歳)には、
平成30年11月27日(火)逝去されました。
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせ申し上げます。

なお、故人及び御遺族のつよい御意向により、家族葬として、
喪主 鴨川 忠裕(ご令息)様にて、11月28日(水)にお通夜、
11月29日(木)に葬儀・告別式は、既に執り行われております。
献花・御弔問等、御遠慮いただきたいとのお申し出がありました
ことを申し添えます。

御遺族は、日時を改めてお別れ会を催されるご予定と伺っています。
詳細が決まり次第、お知らせ申し上げます。
以上

平成30年11月30日
公益財団法人 全日本弓道連盟
#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

県体協主催の「第31回熊本県スポーツ指導者フォーラム」について

県体協主催の「第31回熊本県ス...
県体協主催の「第31回熊本県スポーツ指導者フォーラム」が開催されますのでお知らせします。
このフォームは公認スポーツ指導者の義務講習となります。

今年から、義務講習についての運用が厳しくなりましたので、更新期限に余裕がある方も、早めの受講をお願いします。
 1.公認スポーツ指導者の資格は、登録期限の6か月前に義務講習を受講しないと更新できません。
 2.登録期限[前]6か月以内に受講した場合は、半年後以降の4月か10月まで更新できません。
 3.登録期限[後]6か月以内に受講した場合は、受講日の半年後以降の4月か10月までは更新できません。
 4.期限を[6か月過ぎる]と失効し、再登録の手続きが必要となり、
  所定の費用およびレポートの提出が必要となります。
#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

第56回西日本女子弓道大会実施要項

     第56回西日本女子弓道大会実施要項(抜粋)

 1 主  催  福岡県弓道連盟
 3 日  時  平成31年3月3日 (日曜日) 9:00開始
 4 会  場  博多の森弓道場 (福岡市博多区東平尾1-1、℡092-612-0630)
 5 参加資格  西日本地域内の女子、弓道初段以上の会員。
 6 種類・種目 個人競技による近的(射距離28m、36cm霞的)競技とする。
 7 種  別  称号者の部、参段以上の部、初・弐段の部。
 8 競技方法  一手と 四矢一立(合計6射)の立射とし、的中数により順位を決める。
    同中の場合、優勝決定は射詰競射、2射まで霞的(36センチ)、3射目より八寸的とし
   全員不中の場合は霞的(36センチ)の遠近競射とする。
   その他の順位は霞的(36センチ)の遠近競射とする。
   時間の都合により競技方法を変更することがあるので予備矢を持参すること。
10 参加料   1,500円(昼食弁当代を含む)
11 申込方法  郵送 又は メールで平成30年1月11日(木)必着でお願いします。
    〒816-0962 福岡県大野城市つつじヶ丘3-4-12
    福岡県弓道連盟 田中 恵美子(TEL 092-595-5666)FAX不可
メールアドレス  tonami_et@yahoo.co.jp
  *     参加料は、申し込みと同時に下記郵便振替口座に振り込んでください。
    口座番号 記号17470 番号67914101  加入者名 田中 恵美子
#大会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ