令和6年度事業の報告および来年度の事業計画等をご確認いただく「熊本県弓道連盟評議員会」の案内が一斉メールされましたので、お知らせします。 各支部の代表(理事)の方は、県弓連へのご意見等も取りまとめ頂きご出席の上、ご審議をお願い致します。 会員の方で県連へのご要望・ご提案等がありましたら、各評議員(理事等)の方々にお伝え頂き、県弓連の事業改善等にご協力ください。
熊本県教育委員会から、市町村と連携して中学校部活動の地域移行を進めるにあたり、指導者の確保を目的として「熊本県地域クラブサポーターバンク」開設する旨の案内が来ましたのでお知らせします。 公立中学校部活動関係者及び中学生を対象に弓道の指導をされている方々は極力登録をお願いします。また登録をされた場合は県弓道連盟にもご連絡をお願いします。
【支部関連行事につきましては、県弓連事務局に連絡あり次第ブログ掲載します。】 ※ 令和7年2月9日(日) 第8回 八代 ばんぺいゆ弓道大会(八代市営弓道場)【受付終了】 ※ 令和7年2月15日(土) 県連評議委員会 (13:00~ )(熊本市流通情報会館) ※ 令和7年2月23日(日) 第6回高等学校遠的弓道大会 (南部)【練習日 2月22日(土)】【締切2月12日】 ※ 令和7年3月9日(日) 第1回 橿原神宮奉納全国弓道大会(奈良県橿原市)【受付終了】 ※ 令和7年3月9日(日) 第26回全弓連会長盾争奪団体戦兼全勤労選手権大会県予選(国体一次選考) (南部)【県連締切2月27日(木)】 ※ 令和7年3月16日(日) 県古武道演武大会(熊本武道館) ※ 令和7年3月23日(日) 第35回都城弓まつり全国弓道大会(都城市) ------ 【令和7年度行事予定(直近分)】