大塚会長挨拶
令和3年度第1回生活環境部会が4月20日(火)午後7時から①活動事業計画②部会開催と事業日程について協議
(原部会長 尾関副部会長 高野副部会長)参加者12名
事業計画 ①連区一斉ごみゼロ運動(5月、10月)のぼり旗と横断幕の掲出
ごみゼロ運動一斉活動10月23日(土)午前8時 スタート式 浅野
②通学路花いっぱい運動(10月中旬~)
③地域環境美化ボランテイア活動の啓発
ア にしなり美化推進会の立ち上げ
イ アダプトプログラムの啓発
部会日程 6月4日、8月27日、10月1日、11月5日、12月22日、2月7日
4月2日(金)町内回収資源の日でそれぞれの町内の回収場所で子ども会など資源回収協力団体のもと資源回収が
行われます。若干の還元もあり活動資金にもなっております。最近は他の資源回収もあり、町内の資源回収量もかなり減小しているようです。是非 資源を町内回収日にお出しください
今後の予定日は5月7日 6月4日 7月2日 8月6日 9月3日 10月1日 11月5日 12月3日 令和4年1月7日
2月4日 3月4日 いずれも第一金曜日
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ