Japanese Online Newsletter Vol. 227 日本観光 東京・京都・大阪はもう行った(にほんかんこう とうきょう・きょうと・おおさかはもういった)

日本(にほん)観光(かんこう)()きたいのだけれど、東京(とうきょう)京都(きょうと)大阪(おおさか)はもう()ったから(つぎ)にどこに()けばよいかという質問(しつもん)をされることがあります。(つぎ)候補(こうほ)()として横浜(よこはま)奈良(なら)金沢(かなざわ)名古屋(なごや)神戸(こうべ)福岡(ふくおか)などが(かんが)えられますが、これらの(まち)はいずれも東京(とうきょう)京都(きょうと)大阪(おおさか)延長(えんちょう)のような()がして、(とく)目立(めだ)った特徴(とくちょう)があるわけではないように(おも)います。

実際(じっさい)にどこに()くかは、(なに)をしたいかという趣味(しゅみ)によって()わってきます。(たと)えば、スキーが()きなら(ふゆ)長野(ながの)北海道(ほっかいどう)がおすすめです。(うみ)()きなら湘南(しょうなん)千葉(ちば)沖縄(おきなわ)面白(おもしろ)いかもしれません。()(もの)なら東京(とうきょう)十分(じゅうぶん)でしょう。歴史(れきし)寺院(じいん)建築(けんちく)興味(きょうみ)があるなら、奈良(なら)日光(にっこう)伊勢(いせ)出雲(いずも)面白(おもしろ)いと(おも)います。山口(やまぐち)には日本(にほん)最大(さいだい)鍾乳洞(しょうにゅうどう)があり、鳥取(とっとり)には砂丘(さきゅう)があります。

新鮮(しんせん)海産物(かいさんぶつ)()べたいなら、日本海側(にほんかいがわ)()くのが()いでしょう。神戸(こうべ)横浜(よこはま)はどちらも港町(みなとまち)で、神戸(こうべ)には異人館(いじんかん)があり、横浜(よこはま)神戸(こうべ)には中華街(ちゅうかがい)があります。お(この)()きを()べるなら広島(ひろしま)有名(ゆうめい)です。東京(とうきょう)にはもんじゃ()きという鉄板焼(てっぱんや)きの料理(りょうり)があります。名古屋(なごや)はひつまぶしや味噌(みそ)カツ、喫茶店(きっさてん)提供(ていきょう)されるモーニングセットというお(とく)朝食(ちょうしょく)があります。

青森(あおもり)は、ねぶた(まつ)りや(うつく)しい自然(しぜん)景観(けいかん)有名(ゆうめい)です。奥入瀬(おいらせ)渓流(けいりゅう)十和田湖(とわだこ)など、自然(しぜん)満喫(まんきつ)できるスポットがたくさんあります。(ふゆ)にはスキーや温泉(おんせん)(たの)しめます。

鹿児島(かごしま)は、桜島(さくらじま)という活火山(かっかざん)があることで有名(ゆうめい)です。温泉(おんせん)()としても人気(にんき)があり、指宿(いぶすき)温泉(おんせん)霧島(きりしま)温泉(おんせん)などがあります。また、黒豚(くろぶた)薩摩揚(さつまあ)げといったご当地(とうち)グルメも(たの)しめます。

日本(にほん)には数多(かずおお)くの温泉(おんせん)()があります。(たと)えば、箱根(はこね)温泉(おんせん)草津(くさつ)温泉(おんせん)は、都心(としん)からのアクセスも()く、日帰(ひがえ)りでも(たの)しめます。別府(べっぷ)温泉(おんせん)湯布院(ゆふいん)は、九州(きゅうしゅう)代表(だいひょう)する温泉(おんせん)()で、多彩(たさい)泉質(せんしつ)(うつく)しい景観(けいかん)魅力(みりょく)です。道後(どうご)温泉(おんせん)日本(にほん)最古(さいこ)温泉(おんせん)とされ、歴史(れきし)文化(ぶんか)(かん)じることができます。登別(のぼりべつ)温泉(おんせん)洞爺湖(とうやこ)温泉(おんせん)は、北海道(ほっかいどう)(だい)自然(しぜん)(なか)でリラックスできる場所(ばしょ)です。さらに、有馬(ありま)温泉(おんせん)は、神戸(こうべ)市内(しない)にあり、歴史(れきし)伝統(でんとう)()日本(にほん)三名(さんめい)(せん)(ひと)つです。金泉(きんせん)銀泉(ぎんせん)という二種類(しゅるい)泉質(せんしつ)(たの)しむことができ、(おお)くの観光客(かんこうきゃく)人気(にんき)があります。温泉(おんせん)(つか)れを(いや)し、心身(しんしん)をリフレッシュするための最高(さいこう)場所(ばしょ)です。

季節(きせつ)趣味(しゅみ)によっておすすめできる場所(ばしょ)時期(じき)()わってきます。いずれにしても、現在(げんざい)円安(えんやす)影響(えいきょう)もあり、日本(にほん)物価(ぶっか)非常(ひじょう)(やす)(かん)じられるかもしれません。この時期(じき)日本(にほん)旅行(りょこう)することをおすすめします。(はじ)めての(かた)は、東京(とうきょう)だけでも十分(じゅうぶん)日本(にほん)満喫(まんきつ)できると(おも)います。

Sightseeing in Japan outside of Tokyo, Kyoto, and Osaka

I often encounter the question, “I want to visit Japan, but I have already been to Tokyo, Kyoto, and Osaka, so where next?” Possible alternatives could be Yokohama, Nara, Kanazawa, Nagoya, Kobe, Fukuoka, etc. However, these cities feel like extensions of Tokyo, Kyoto, and Osaka, and may not seem to have particularly unique characteristics.

Where someone should go varies based on their interests. For skiing, Nagano or Hokkaido in winter is recommended. If you like the ocean, Shonan, Chiba, or Okinawa might be interesting. If you want to shop, Tokyo will suffice. If you are interested in history, temples, and architecture, Nara, Nikko, Ise, and Izumo may be enjoyable. Japan's largest limestone cave can be found in Yamaguchi, and Tottori has sand dunes.

If you want to eat fresh seafood, go to the Sea of Japan coastline. Kobe and Yokohama are both port cities. Kobe has ijinkan (old European-styled houses) and both Kobe and Yokohama have Chinatowns. Hiroshima is famous for okonomiyaki. Tokyo has a teppanyaki dish called monjayaki. Nagoya offers hitsumabushi and misokatsu, and a great-value breakfast called the “morning set” served at coffee shops.

Aomori is famous for its Nebuta Festival and beautiful natural scenery. There are many places to enjoy nature, such as the Oirase Gorge and Lake Towada. In winter, you can enjoy skiing and hot springs.

Kagoshima is famous for Sakurajima, an active volcano. It is also a popular hot spring resort, with resorts such as Ibusuki Onsen and Kirishima Onsen. Kagoshima is also famous for its local delicacies such as Kurobuta pork and Satsuma-age (fried fish cake).

There are many hot spring resorts in Japan. For example, Hakone Onsen and Kusatsu Onsen are easily accessible from central Tokyo and can be enjoyed as day trips. Beppu Onsen and Yufuin are representative of Kyushu's hot spring resorts, offering a wide variety of spring qualities and beautiful scenery. Dogo Onsen is believed to be the oldest hot spring in Japan and offers a sense of history and culture. Noboribetsu Onsen and Toyako Onsen are places to relax in the great nature of Hokkaido. Furthermore, Arima Onsen is located in Kobe City and is one of the three most famous hot springs in Japan with a long history and tradition. It is popular among many tourists for its two types of spring water, gold spring and silver spring. Onsen are the perfect place to relieve fatigue and refresh the body and soul.

The recommended places and times vary depending on the season and your preferences. In any case, due to the current depreciation of the yen, prices in Japan may feel very cheap. We recommend that you travel to Japan during this time. For first-timers, even Tokyo alone will be enough to leave Japan satisfied.
 
 


sign up for the Japanese-Online Newsletter

__..-・**・-..__..-・**・-.._ あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やいゆえよ らりるれろ わゐうゑを ん __..-・**・-..__..-・**・-.._


#JapaneseOnline #LearningJapanese #FreeJapaneseLessons #JapaneseVideoLearning #JapaneseAnime #Anime #JapaneseFood #Bloguru
#Bloguru #FreeJapaneseLessons #JapaneseOnline #JapaneseVideoLearning #LearningJapanese #日本語 #日本語学び

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証