記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

庭の木々に目をやるこの穏やかな時間が、何よりも贅沢な春のひととき

スレッド
あ、一足先に咲いた「木瓜」の花... あ、一足先に咲いた「木瓜」の花を忘れていた。3月下旬。 庭の木々に目をやるこの穏やかな...
まるで桜の後を引き継ぐようにして、ヤマボウシは柔らかな緑を差し出してくる。
 
その葉はまだ薄く、陽の光を透かしてキラキラと輝いて見える。
 
見上げれば、その姿はどこか控えめで、けれど確かに「春はまだ続いているよ」と語りかけてくれるようだ。
 
季節ごとに変化する姿は、私たちの暮らしの時間を静かに見守り、寄り添ってくれているようで、ふとした折にその存在の大きさに気づかされる。
 
桜のような華やかさはないけれど、ヤマボウシにはヤマボウシの美しさがある。
 
春には若葉、初夏には白い花、秋には赤く色づく実と紅葉。
 
何気ない日常のなかに、確かな季節のリズムを刻んでくれる。
 
若葉の芽吹きは、新しい季節の始まりを告げる合図。
 
私もまた、ヤマボウシに倣って、小さくても新しい一歩を踏み出してみようか。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり